みんなの声質問詳細


あなたがよくアイスを買うのはどこですか?
最近はコンビニアイスが充実していて、コンビニでアイスを買う機会が増えていますが、あなたはどこでアイスを買っていますか? スーパーやドラッグストア、31などアイスの専門店など、あなたがよくアイスを買う場所を教えてください。
-
2017年08月30日 投稿 67才 既婚 男性
仕事場に一番近いコンビニです。仕事疲れの自分へのプレゼントとして、2~3個まとめて買います。でもいつも同じ店なので、好きな種類が限られているのが、難点です。
-
2017年08月30日 投稿 53才 既婚 男性
ピアゴ、カネスエ、
-
2017年08月29日 投稿 77才 既婚 男性
近くのスーパーマーケットです
井村屋のあずきバーが好きです -
2017年08月29日 投稿 79才 東京都 既婚 男性
箱入りは、スーパーで、買っているが、バラだと、コンビニで買う。
特に、セブンイレブンで、買うことが多い。 -
2017年08月29日 投稿 77才 大阪府 既婚 男性
オリジナル製品はアイス専門店に限るが、アイスバーやその他既製品はスーパーで大量に購入するのが常である。
-
2017年08月29日 投稿
コンビニ
-
2017年08月29日 投稿
コンビニ9:スーパー1
-
2017年08月17日 投稿 47才 既婚 男性
コンビニ
-
2017年08月16日 投稿 53才 香川県 既婚 男性
スーパーマーケット
-
2017年08月16日 投稿 50才 福島県 既婚 男性
スーパーで箱アイスを買います。
-
2017年08月16日 投稿 56才 福島県 既婚 男性
スーパーが多いです。価格は、コンビニなどと比べると断然安いです。
-
2017年08月16日 投稿 55才 京都府 既婚 女性
スーパー
-
2017年08月15日 投稿 59才 千葉県 未婚 女性
コンビニ。昔、仕事で福岡とかによく行っていたとき、一日頑張ったご褒美に「白熊アイス」を買ってました
-
2017年08月15日 投稿 51才 埼玉県 既婚 女性
基本スーパーですが、コンビニ限定となるとコンビニで購入します
31は、31日に安いので購入しますね -
2017年08月14日 投稿 77才 大阪府 既婚 男性
スーパーマーケット
-
2017年08月14日 投稿 47才 千葉県 未婚 女性
最近は自宅にできるだけ近いコンビニ。アイスを溶かしたくないから。自分が好きなものがない時はしょうがないので大型スーパーで買う。
-
2017年08月14日 投稿 80才 北海道 既婚 男性
スーパー
-
2017年08月14日 投稿 74才 千葉県 既婚 男性
スーパー
-
2017年08月13日 投稿 50才 大阪府 既婚 男性
シャトレーゼでまとめ買い。
-
2017年08月12日 投稿 46才 奈良県 既婚 女性
スーパー
-
2017年08月12日 投稿 62才 北海道 既婚 女性
生協。いつもの買い物のついで。
-
2017年07月28日 投稿 46才 奈良県 既婚 女性
スーパーマーケット。4割引とか、半額 とかの時があるので 買いだめします。
-
2017年07月22日 投稿 77才 大阪府 既婚 男性
スーパーマーケットです。夕方閉店前に飛び込んで買う
-
2017年07月21日 投稿 77才 既婚 男性
近くのスーパーマーケットで、箱売りの物を買います。
-
2017年07月21日 投稿 70才 大阪府 既婚 男性
セブンイレブンです。
-
2017年07月21日 投稿 70才 大阪府 既婚 男性
コンビニエンスストアで買うのが、多いかな。
-
2017年07月20日 投稿 66才 茨城県 未婚 男性
スーパーでボックスのを買うのが多いです。
あとは観光地の地域の味のソフトクリームです -
2017年07月20日 投稿 51才 東京都 未婚 女性
コンビニ セブンのみ
-
2017年07月20日 投稿 55才 奈良県 既婚 男性
普段はコンビニが圧倒的ですが,それ以外で意外に多いのはスーパー銭湯です。入浴後,車なのでビールというわけにも行かず…というパターンが多いです。
-
2017年07月20日 投稿 67才 福岡県 既婚 男性
ハーゲンダッツのアイスクリームが一番の好物です.割合は約8割り程がハーゲンダッツです。だから価格の安い(四割引)マルキョウ(スーパー)で毎週水曜日にまとめ買いします。
-
2017年07月20日 投稿 62才 埼玉県 既婚 男性
近くのアイス工場で、週に2度の直売で買います。24個詰めとかの箱単位です。
-
2017年07月20日 投稿 88才 埼玉県 未婚 女性
ガリガリ君 セブンイレブン
-
2017年07月20日 投稿 58才 大阪府 未婚 男性
『コンビニ』は便利なのでついあれこれ買ってしまいそうになるけどグッと我慢! 「塵も積もれば…」で『スーパー』でなるべく買うように心掛けています! (苦笑)
-
2017年07月20日 投稿 62才 神奈川県 既婚 男性
スーパー
-
2017年07月20日 投稿
生協の個別配達
家まで配達してくれるので溶けることがない。 -
2017年07月20日 投稿 51才 千葉県 未婚 男性
スパーが多いな
-
2017年07月20日 投稿 65才 東京都 既婚 女性
スーパー!割引率が一番で、お得です。
-
2017年07月20日 投稿 67才 神奈川県 未婚 男性
お店ではなく生協の宅配で購入しています。
-
2017年07月19日 投稿 55才 東京都 未婚 男性
スーパー
-
2017年07月19日 投稿 51才 神奈川県 未婚 男性
スーパーで箱入りのお徳用か、特売ならハーゲンダッツを買います。
道の駅のソフトクリームも買うかな~ -
2017年07月19日 投稿 74才 滋賀県 既婚 男性
一番多いのは、コンビニです。当日に食する場合。冷凍保管用はスーパーで購入し冷凍庫で保管、好きな時に食する。
-
2017年07月19日 投稿 43才 兵庫県 未婚 女性
スーパーの安売りの日にまとめ買いします♪
-
2017年07月19日 投稿 59才 埼玉県 既婚 男性
coop
-
2017年07月19日 投稿
コンビニ
-
2017年07月19日 投稿 39才 富山県 既婚 男性
スーパー
-
2017年07月19日 投稿 69才 大阪府 既婚 男性
昨年、近くにドンキホーテがオープンしたので、その後ずーっと利用している。
-
2017年07月19日 投稿 48才 千葉県 既婚 女性
スーパー
-
2017年07月18日 投稿 66才 千葉県 既婚 男性
コンビニ
-
2017年07月18日 投稿 55才 奈良県 既婚 男性
スーパーで箱で買って、家で食後に食うというのが定番です。仕事帰りに歩きながら食うような、はしたないまねはできない歳になりました。
-
2017年07月18日 投稿 70才 既婚 女性
スーパー
-
2017年07月18日 投稿 61才 埼玉県 既婚 男性
ヤオコー
-
2017年07月17日 投稿
コンビニエンスストアは値段が高いので、食品は必ずスーパーで購入している。
-
2017年07月17日 投稿 58才 既婚 男性
スーパー
-
2017年07月17日 投稿 46才 宮城県 未婚 男性
コンビニ
-
2017年07月17日 投稿 55才 群馬県 未婚 男性
ミニストップのソフトクリームとサーティワンが大好きです。
-
2017年07月16日 投稿 88才 埼玉県 未婚 女性
スーパー
ガリガリ君の箱入り(7本入り) -
2017年07月16日 投稿 71才 神奈川県 既婚 女性
GMSです。ハーゲンダッツ3割引きの日を狙ってまとめ買いします。
コンビニがコラボで展開する特別フレーバーものが出ると、買う場合があります。 -
2017年07月15日 投稿 51才 神奈川県 既婚 男性
スーパー。
-
2017年07月15日 投稿 88才 埼玉県 未婚 女性
行きつけのスーパー、コンビニ
-
2017年07月15日 投稿 56才 北海道 既婚 女性
スーパーマーケット
-
2017年07月15日 投稿 62才 福岡県 既婚 女性
スーパー。
よく割引をやっている。 -
2017年07月14日 投稿 57才 長野県 未婚 女性
スーパー
アイスは常食なので大容量がほしいので安く買えるスーパーが多いです -
2017年07月14日 投稿 70才 岡山県 未婚 男性
スーパーマーケット
-
2017年07月14日 投稿 69才 北海道 既婚 男性
コンビニは種類が豊富で買いやすい。が、衛生上問題のある時がある。スーパーはそうした不安が皆無であり、落ち着いて買い物ができるので、この頃はスーパーでの買い物が多い。
-
2017年07月14日 投稿 57才 神奈川県 未婚 男性
駄菓子屋
-
2017年07月13日 投稿
コンビニです。
これ以上記事はありません。