好きな牛丼チェーン店ランキング、1位は?

本文へジャンプします。


何でも調査団
グルメ 2012年5月18日

グルメ・食についてのアンケート・ランキング

「ごはんに合うおかずは?」「好きなビールのブランドは?」「肉じゃがで使う肉の種類は?」など“グルメ・食”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年4月27日~5月10日/有効回答数:3,784



レポート05 好きな牛丼チェーン店ランキング、1位は?

あなたの1番好きな牛丼チェーン店は?

グラフ
編集部まとめ

女性より男性が、また年齢が若いほど、牛丼チェーン店に足を運んでいることが分かる結果に。回答の中には「豚丼・ねぎ牛丼はすき屋、牛丼は吉野家、生姜焼きは松屋」という具体的なニーズの回答もいくつか。ちなみに地域別で見ると、東北では「吉野家」が強い傾向も見られました。

私の場合は、牛丼は「吉野家」、定食は「松屋」、バリエーション牛丼は「すき屋」、うどんも食いたければ「なか卯」、という具合に分けて利用しています。食べた回数でいえば「松屋」の“カレギュウ”が一番多いかな…。

調査団編集部:ポンシュク団長

やっぱり牛丼といえばキン肉マンの影響もあるけど「吉野家」が定番、っていう印象あるよね。1人で食うときは吉野家だなあ。

調査団編集部:ヨシダ主任分析官

女子1人で牛丼屋さん利用する私ですが、バリエーション豊富な「すき屋」によく行きますね。メニュー見るのも楽しいしね。

調査団編集部:ヨシダ主任分析官

調査団員の声
50代男性

【吉野屋派】何故かしら吉野家。携帯型カセットテープレコーダーと言えばソニーのウォークマンというのと同じ。 57才  北海道  既婚 男性

年代性別不明

【すき屋派】すき屋は、牛丼だけじゃない。色々なお楽しみがあるのだあ。

60代女性

【特にない/いかないのでわからない派】牛丼屋さんを覗くと、いつも男性ばかりで、ついつい入りそびれます。すき家が近くに有り、牛丼だけでなく、ブタ丼もおいしそうなので、一度入ってみたいとは思っているのですが。 65才  東京都  既婚 女性

40代男性

【すき屋派】キムチ牛丼などトッピングが多くあるので。 44才  群馬県  未婚 男性

60代男性

【吉野屋派】「牛丼と言えば吉野屋」のイメージが頭から離れません。 64才  東京都  既婚 男性

40代女性

【なか卯派】女子でも比較的入店しやすい雰囲気+味が関西風なので食べやすいから。 41才  京都府  未婚 女性

30代男性

【すき屋派】メニューの数が豊富で、何回行っても飽きない。 35才  埼玉県  既婚 男性

60代女性

【松屋派】全品にみそ汁が付いている。 68才  愛知県  既婚 女性

40代女性

【その他:ひとつだけ選ぶのは難しいです】牛丼なら吉野家、定食系なら松屋、親子丼ならなか卯、変わり牛丼ならすき家 43才  千葉県  既婚 女性

50代男性

【なか卯派】うどんと、牛丼が一緒に食べられる。 55才  大阪府  既婚 男性

40代女性

【特にない/いかないのでわからない派】主人に連れて行ってと言っても、会社の昼ごはんにちょくちょく行くので休日にまで行きたくないと言われました…。 43才  兵庫県  既婚 女性

年代性別不明

【なか卯派】親子丼が絶品。麺類(うどん)もあり、味付けが関西風で好み。

年代性別不明

【吉野屋派】ここは吉野家、味の吉野家、牛丼一筋…80年。やったね、明日はホームランだぁ。大阪に住んでいるとき、このCMで牛丼が好きになりました。もう30年以上前の話ですけど。

60代男性

【吉野屋派】帰宅時に空腹を満たそうと毎日のように飛び込んだ「吉野家」の牛丼の味。 79才  愛知県  既婚 男性

40代女性

【特にない/いかないのでわからない派】アラフィフ、年女の私ですが生まれてこの方牛丼屋に行ったことがありません。牛丼が嫌なわけでもなく、ただ、行く機会がないまま現在に至ります。 47才  神奈川県  既婚 女性

年代性別不明

【吉野屋派】元祖牛丼!幼きころ、どきどき踏み込んだ大人の世界への窓口のスリルを忘れられない。

40代女性

【松屋派】牛丼だけではなく定食が充実しているから。 49才  愛知県  既婚 女性

50代男性

【吉野屋派】頑なに守る牛丼の味、学生時代からファンです。 53才  埼玉県  未婚 男性

40代男性

【松屋派】味噌汁が付くしメニューが豊富。 40才  東京都  既婚 男性

50代女性

【特にない/いかないのでわからない派】恥ずかしながら旦那様が我が家のシェフでございまして、おいしい牛丼も家ごはんの定番であえて出かけて食したことがないのであります。 51才  愛知県  既婚 女性

グルメ・食についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官