
カレーについてのアンケート・ランキング
「カレーの辛さ、お好みは?」「おいしいカレーを作る秘訣は?」など“カレー”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年6月15日~6月21日/有効回答数:13,482
【82%】がカレー好き! カレーが好きな度合いを調査
あなたのカレーが好きな度合いは?

-
「死ぬほど好き!」という人が3%、「大好き!」という人が37%、「まあ好きかな」という人が42%と、全体の【82%が好き】と回答。「そんなに好きでもない」から「死ぬほど嫌い!」までの割合が合計でも3%ですので、かなりカレー好きが多い、という結果となりました。
男女で比較すると、女性より男性の方が「大好き!」以上の割合が高い、つまり男性の方がカレー好きなようです。
また、年代別では【40代】が、地域別で見ると【東日本】の方がカレー好きの割合が高い傾向が見られました。好きな人82%! やはりラーメンと並んで国民的メニューなのですねー。
調査団編集部:ナベカヅ情報分析官
積極的に嫌いな人がとにかく少ない。かなりの人気っぷりだよね。あんなにクセの強い食べ物なのに不思議だよなあ。インドの神秘だよ。
調査団編集部:ヨシダ主任分析官
男性のほうがカレー好き度合いが強いんですねえ。やっぱり千葉真一の影響かなあ。
「調査団員の声」では団員の皆さんのカレーに対する想いをピックアップ。調査団編集部:ヨシダ主任分析官
-
【そんなに好きでもない派】もともと、カレーが、嫌いだったけど…体調が悪くて、回復した直後に娘が、作ってくれたのが、きっかけで少しずつ食べれるようになったのが、良い思い出になってます。 62才 北海道 既婚 女性
-
【大好き!派】とにかく嫁さんの作るカレーを食べると、他で食べるカレーが子供っぽく感じるほど味の違いを感じる。そんなカレーなら毎日でも食べたいが、より美味しく食べるために一週間は間を空けるようにしている。「今日はカレーだよ」って嫁からメニュー発表があると家族一同歓声が上がる。笑 47才 長野県 既婚 男性
-
【まあ好きかな派】子供のころはよく食べ過ぎて吐いていたが、それでも嫌いになることはなかった。このような食物はほかに思い当たらない。 52才 鹿児島県 既婚 男性
-
【大好き!派】小学生時代に家庭科でカレーを作りを体験して、それ以後色々と工夫しながら今でも自分で作っている。孫がカレー大好きで、じいじの作ったカレーは美味しいと言ってくれるときが嬉しい。
-
【そんなに好きでもない派】子供のころに食べ過ぎて 食傷気味でどちらかと言えば嫌いな食べ物です 70才 埼玉県 既婚 男性
-
【死ぬほど好き!派】30年ほど前に名古屋市でカレー店めぐりをしてた思い出が。。。 中には当時としては珍しい、スープカレーのようなものも。。。 今でもカレー大好きっ!! 51才 愛知県 未婚 男性
-
【大好き!派】カレーは大好きで、食卓にカレーライスが出てくると、大抵いつもよりご飯が進み過ぎ、腹12分目まで食べて苦しくなって後悔してしまう…。 43才 千葉県 既婚 男性
-
【死ぬほど好き!派】カレー味のものが大好きなのでもちろんカレーは大好きなので何にでもカレー粉を使ってしまいます。辛さもかなりの激辛でないと満足しないので家族での食事は自分の分は別鍋で一味やハバネロなど辛い系の調味料満載で 52才 長野県 未婚 女性
-
【大好き!派】まさにカレーは飲み物です。急いでる時にかき込む感じが大好きです。 53才 広島県 既婚 男性
-
【まあ好きかな派】我が家は私の父親時代からカレー大好き一家で、カレールーも手作りです 51才 神奈川県 既婚 男性
-
【ふつう派】子供の頃から大好きだったカレーが年とともに食べると胃もたれになり食べる回数が減ってきた事が悲しい…。胃もたれしないカレーがあればいいのに。と思う。 53才 愛知県 既婚 女性
-
【大好き!派】小学2.3年生の頃、大皿3杯を食べて、母から「本当に好きなんだね~」と言われたことを今でも覚えています。母が亡くなった年をとうに超えているのですけど。それで「カレー=好き」とインプットされてしまったのでしょうか。 53才 茨城県 未婚 女性
-
【死ぬほど好き!派】社内の競争で負けて一週間昼飯をカレーという罰ゲームをくらったが、全然苦じゃなかった。また。スリランカにいった時、10日間毎食カレーだったが飽きなかった。 54才 東京都 既婚 男性
-
【そんなに好きでもない派】昔はカレー好きだったが、夫と具のじゃがいもについての意見がわかれ(夫は、ぐずぐずにとけてこてこてになったカレーが好み。私はそういうカレーは嫌い)カレーを作らなくなった。いまでは、外食でインド料理屋にいったときしか食べない。 40才 兵庫県 既婚 女性
-
【大好き!派】娘も大好きで小学校の給食を「4回お代わりした」と満足げに帰宅報告していた。 69才 埼玉県 既婚 男性
-
【嫌い!派】よくテレビなどで「カレーが嫌いな人なんていないでしょう」という言葉を聞きますが、そんなことはありません。私自身も好きではありません。味が嫌いなのではなく、食べるととにかく太るので嫌いなのです。カレーが好きで当たり前というテレビの論調がすごく嫌です。 41才 三重県 未婚 男性
-
【死ぬほど好き!派】1週間続けてカレーだったことがありましたが、全然飽きないですね。また、ひとり暮らしの際に作った鍋いっぱいのカレーがあまりに美味しく、5人前ぐらいあったカレーを全部平らげてしまったことがあります! 40才 愛知県 未婚 男性
-
【大好き!派】高校生の時、学食で毎日カレーを食べていました。もちろん大盛で。大盛は普通盛の2倍の量。でもぺろりと平らげていました。それでも足りなくてラーメンを追加で食べたこともあります。学生の頃の食欲はすごかった。それを支えてくれたのがカレーでした。感謝!感謝! 51才 大分県 未婚 男性
-
【そんなに好きでもない派】小さい時から辛い物が苦手で、カレーと聞くと凹んでいましたが、結婚して妻はカレーが大好きで、無理やり食べていた。以前、帰るコールをした時に今日の夕ご飯何と聞き、今日はカレーだよと言われ、思わず、外で食べて帰ると言ってしまい、しばらく機嫌が悪かった。いろんなカレーを食べ、行き着いたのがキーマカレーでした。でも妻はキーマカレーを作ってくれません。 41才 東京都 既婚 男性
-
【大好き!派】うちの嫁さんが作るカレーは最高です。1日目は普通に美味しい、2日目はメッチャ美味しくてルーをお代わりします。3日目になるともう最高!当然ルーのお代わりをします。そして最後4日目はカレードリアにして頂きます。死ぬほど美味いです!もっと大きな鍋が使えるなら1週間は続けて食べたいです!! 59才 愛知県 既婚 男性