
スイーツ・お菓子についてのアンケート・ランキング
「和菓子で好きなものは?」「好きなケーキの種類は?」「有名土産の中で、もらって嬉しいものは?」など“スイーツ・お菓子”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年9月21日~9月27日/有効回答数:3,677
好きなケーキの種類ランキング 1位はチーズケーキ、2位はショートケーキ
好きなケーキの種類は?複数ある場合は【最大3つまで】としてお答えください。

-
1位は「チーズケーキ」で41%、2位は「ショートケーキ」で39%、3位は「モンブラン」で30%とこの3つが30%超えでトップ3となりました。中でも、「チーズケーキ」は女性に人気が高く、「ショートケーキ」は男性に人気が高いのが特徴的でした。
男女で比較すると、男性はトップ3に集中した印象があり、ほぼ全ての種類において女性の回答率が高くなっていました。特に大きな差が出たのは「ティラミス」「ミルフィーユ」「タルト」「ミルクレープ」でした。
年代別で見ると、「チーズケーキ」「チョコレートケーキ」のほか上記にあげた女性に人気のケーキは若い世代が好む傾向に、「ショートケーキ」や「モンブラン」のほか「アップルパイ」や「ロールケーキ」「抹茶ケーキ」などは年代が上がるほど好む人が増えていました。
「その他」のフリーアンサーでは「シュークリーム」「シフォンケーキ」「サバラン」などが多く見られました。「モンブラン」は男性人気が高いのでは? と事前に編集部内で予想していたのですが、意外にも男女同率でした。
調査団編集部:ナベカヅ情報分析官
「ショートケーキ」は男性のほうが好きで、「チーズケーキ」は女性のほうが好きなのですね。なんとなくわかる気がします。
調査団編集部:ポンシュク団長
「最大3つはキツいですよ~。全部です、全部!」って方もいましたねえ。気持ちは非常にわかります。本当に、痛いくらい。
「調査団員の声」では、和菓子に引き続き、ケーキに対して熱い想いをぶつけていただきましたのでどうぞ♪調査団編集部:ポンシュク団長
-
ケーキといえば、ショートケーキほぼ択一だった世代。生まれて初めてベイクドチーズケーキを食べた小学校3年の時こんな美味いものがあるのかと感動した。それ以来ずっと未だに大好き。 48才 神奈川県 既婚 女性
-
三つを選ぶのは結構難しかったが、チーズが好きなのでチーズケーキがすき。だから本当はティラミスも好き。アップルパイはりんごの良いところが生かされている感じがして好き。だからリンゴがたくさん入っているものがいい。でも最強はタルトだと思う。いろんな種類があるし、底の生地と上のバランスがいい。見た目にもかわいい。 34才 東京都 未婚 女性
-
ミルフィーユ:食べる前にどうやって食べたら形を崩さず、ミルフィーユを楽しめるか?考えるだけでもワクワクするし、パイのさくさく感とイチゴの粒々感のアンバランスが生むバランスの難しさがケーキに畏敬の念すら覚える。ロールケーキ:誰でも食べられるくらいの値ごろ感に庶民を感じつつ、味とバラエティの多さは数知れず、初心者が作っても、マイスターが作ってもロールカステラだ!!と言い張れる、身近な感じがあきない。エクレア:デコラティブな美しいケーキ様たちからいつの間にか仲間外れにされてしまった。実は生地を作るのは技が入用なのに…中身のカスタードだって卵の鮮度と品格が味を左右する、コーティングしているチョコレートはテンパりングをきちんとしていないと油とカカオが分離した舌触りのわる~~い膜になる忘れられてるけれど小手先の技でごまかせないスイーツだと思う。 56才 埼玉県 未婚 女性
-
やはりケーキと言ったらショートケーキですね。イチゴの使い方と、ホイップクリームの絶妙なハーモニーがたまりません。でも植物油脂大目で作ったやつは食感が嫌いです。チーズケーキはレアもベイクドも好きですが、素材を味わえるレアチーズケーキのほうが、おいしいものは突き抜けていますので最高です。この時期のアンケなので、どうしても栗が絡んでしまいます。やっぱりモンブランのあの栗の香りは外せません!…「ホットケーキ」?これってケーキ屋さんに売ってましたっけ? 49才 埼玉県 既婚 男性
-
【ティラミス】イタリアンの店に行ったらはずせません。マスカルポーネの少し酸味のあるまろやかな甘さに、コーヒーのアクセントがいい。【ホットケーキ】材料買ってきて混ぜて焼くだけで食べられる手軽さ。けれどもうまく焼くためには工夫が必要で、奥が深い。【レアチーズケーキ】酸味と甘さのバランスや、冷やして固めるだけで作れる手軽さ。【タルトタタン】リンゴが手に入った時に自作します。ボリュームがあるので、1日一切れで満足できて、冷蔵庫に入れておけば、長く楽しめるところが好きです。 44才 東京都 未婚 女性
-
アップルパイ:子育て時代に度々自宅で焼きました。我が家定番のおやつでした。少しばかり自信があります。ただアップルは絶対に「紅玉」でなくては、と思っていますが、近年大きく甘いリンゴが多く、紅玉を見かけなくなったのが残念。 75才 東京都 既婚 女性
-
【ショートケーキ】洋菓子の王道。お気に入りのティーカップに入れた紅茶で、貴婦人気分に浸れる。【モンブラン】栗の餡(?)が好き。思いついたんだが、あれを小豆餡でやっても美味しいんじゃないか?? 40才 香川県 未婚 女性
-
【キルシュトルテ】甘酸っぱいサクランボとアルコール風味の取り合わせが最高/【サヴァラン】じわ~っとお酒が染み出してくるところが好き/【チョコレートケーキ】各種あるので一言では答えられません……キルシュトルテもチョコケーキの一種かな? あとは密度の濃いザッハトルテにたっぷりと生クリームをつけていただくのも幸せ。 50才 神奈川県 既婚 男性
-
【モンブラン】とある店で食べたモンブランがこれでもかというくらい美味しかった。美味しすぎてホールで買ったくらい好き。とにかく栗が好き!【アップルパイ】甘いりんごとさくさくパイ生地の組み合わせが美味しい。【タルト】これまたさくさく記事とケーキ部分のやわらかさの組み合わせ。
-
ショートケーキ:シンプルでイチゴとスポンジと生クリームのバランスが好き。チーズケーキ:チーズの味が生きていて甘すぎないところがよい。(レアチーズ、ベイクドチーズともに)アップルパイ:パイ生地のさくさくとしっとりしたりんごのほの甘さのバランスがよい。 66才 北海道 既婚 男性
-
「ショートケーキ」大きな苺が乗ってると幸福感あり。「モンブラン」栗の味わいがあるのが好き。「アップルパイ」リンゴ半分包んだ神戸屋のが気に入っている。どれも、若い頃から子育ての頃まで、よく家で作っていた。最近は作ってないが、孫のためにまた作ってみようかな。 64才 神奈川県 既婚 女性
-
【チーズケーキ】そもそもチーズが大好き。種類が豊富なところ。【チョコレートケーキ】クリームがあまりなく、濃厚なのが好き。【タルト】種類が豊富なところ。タルト生地が好き。見た目がかわいい。響きもかわいい。写真に撮ると映える。 20才 埼玉県 未婚 女性
-
【ショートケーキ】デコが好きですが、項目がないのでこれにしました。ケーキといえばこれをまず思い浮かべます。生クリームが好きなんですよね。【チョコレートケーキ】チョコ(ビターなもの)が好きなので、あえて甘くないものに限ります。【ホットケーキ】子供の頃からおやつの定番でした。安くて美味しいのがいいですよね。上にかけるはちみつが好きですね。 41才 愛知県 未婚 男性
-
アップルパイ。アメリカのお母さんの味。日本のみそ汁に相当するか。使っているリンゴは紅玉がベスト。生食でおいしい他の品種でも、すっぱみ、口当たりなど、紅玉にかなうものはない。実の固い他のリンゴが入っているアップルパイはご遠慮します。 77才 神奈川県 既婚 男性
-
ショートケーキ → イチゴの甘酸っぱさがスポンジとクリームの甘味にフィットしている。 モンブラン → 洋菓子の代表的存在感あり。ティラミス → 自分としては比較的新しい好みで、甘さのバランスがよい。 74才 埼玉県 既婚 男性
-
モンブランは栗のクリームが大好きなので。フルーツケーキはドライフルーツの甘みやナッツの歯ごたえ、洋酒の香りが一体になってしっとり濃厚なところ。シフォンケーキはあっさり軽い感じが好きです。 45才 大阪府 未婚 女性
-
チョコレートの味が濃厚なガトーオショコラ。しっかり焼いたタルト台の上にフランス産栗のペーストを絞りあげたモンブラン。タルトはしっかり焼いてクレームダマンドを絞り季節の果物、特に洋ナシのタルトが好き 42才 宮城県 既婚 女性
-
基本、スポンジ系より冷たいデザートケーキに目がいきます。その他に明記した、ババロアやブランマンジェ、ゼリーなど、フルーツがたくさんあり、見た目も綺麗で、口どけがとろりとしたものが好物です。 51才 東京都 既婚 女性
-
ショートケーキはケーキの基本。イチゴの酸味と生クリームの淡い甘さのバランスがいい。そこにスポンジの重さが加わって味の三重奏といっていい。ケーキの最高峰だと思う。モンブランは栗クリームの質により味が変わる栗クリームのこってりとした味にもう一つの重要要素生クリームの淡い甘さが絡み合い台側のしっかりした味が加わるのがいい。特に栗クリームが重要。ティラミスはイタリアに初めて行ったときにホテルのティーコーナーでごちそうになった味が忘れられない。カスタードクリームの味が各店によって異なるのがあちこちで食べる時の楽しみ。 47才 東京都 既婚 男性
-
【バウムクーヘン】子どもの頃、くるくると剥がして食べるのが好きでした。シンプルなところが好きです。今は本当に美味しいバウムクーヘンが増えて、ドイツ人がお土産に買ってかえるそうですよ。 49才 岡山県 既婚 女性