
辛いものについてのアンケート・ランキング
「辛いもの、得意ですか?」「辛いといわれる食べ物で好きなものは?」など“辛いもの”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2013年8月2日~2013年8月8日/有効回答数:4,192
辛い食べもの、人気TOP3は「カレー」「麻婆豆腐」「明太子」
辛いといわれる食べ物で好きなものは?(複数回答可)
※香辛料は除きます

-
総計の1位は「カレー」で80%、2位は「麻婆豆腐」で63%、3位は「明太子」で55%でした。
■女性は幅広く色々な料理が好き
男女別で見ると、ほとんどの選択肢で女性の方が回答率が高くなっていました。女性は男性よりも辛いものを苦手とする人が多いようですが、好きなメニューは男性よりも豊富な傾向にあるようです。私もカレー大好きです(´▽`*) 昔は甘口しか食べられなかったのですが、母が家のカレーを少しずつこっそり辛口に変えていったようで…気づいたら辛口を食べられるようになってましたw
「調査団員の声」では、オススメ辛いものレシピを教えていただきました♪
調査団編集部:マリカナ団長
-
玉子焼きを作るときにからしを入れてみてください。しっかり解かすのがポイントですが、粉末のからしだと簡単です。入れすぎると辛くてびっくりしますが、ほんのり絡みの効いた卵焼きは風味がまして、微妙においしい。普通に、こしょう入りでつくるスクランブルエッグも大好きですね。 38才 東京都 未婚 女性
玉子焼き大好きです(*´///`*) 家の玉子焼きは甘いんですが、お店の出し巻き玉子も大好きですし、粉末からしを入れた玉子焼き、食べてみたいです♪調査団編集部:マリカナ団長
-
学生時代に食べていたトーストのバタータバスコ。バターを塗ったトーストにタバスコをこぼれるくらい流して食べる。みんな始めは嫌がって変人扱いしていたが同じような食べ方になった友人が複数いた。所詮タバスコは辛くない、という結論。 53才 福島県 既婚 男性
エッ! ほ、ほんとですか…? タバスコたっぷりなのに…辛くない…? 今度ちょこっとだけトーストにかけてみようかな?( ̄ω ̄;)笑調査団編集部:カワンヌ副団長
-
柚子胡椒の炊き込み御飯。昆布出汁と柚子胡椒だけでつくれる簡単料理ですが、誰に出しても「おっ」と驚かれます。 43才 東京都 既婚 女性
おおお、簡単にできそうで、かつとてもとてもおいしそうです…柚子胡椒の炊き込みご飯…(*´◇`*)ジュルリ…。調査団編集部:マリカナ団長
-
レシピではありませんが、胃の調子が軽度に悪いときには、温かいものプラス少量の七味唐辛子がおすすめです。味噌汁とかうどんなどにin。夏バテ時にも可。内科の先生が「民間医療だけどね」と教えてくれました。 44才 東京都 未婚 女性
-
生の唐辛子を細かくきざみ、ゴマ油でしっかり炒め、八丁味噌、みりん、酒で練り込み保存。(長期保存が出来て便利で、辛さは量で調整)・ナス、ピーマン(ししとう)の炒め物に使う。・田楽用のタレとして使う。・味噌ラーメンも合う。 62才 埼玉県 既婚 男性
-
キムチのてんぷら。変わってていいですよ。 69才 東京都 既婚 男性
-
オリジナルこんにゃくステーキ。サイコロに切ったこんにゃくを油で炒めて甘辛く味付け。その後に、七味唐辛子+タバスコをたっぷり加えてヒリヒリの辛さに。炒めている時から辛い煙で目がヒリヒリ…。この辛さ、お酒のつまみにピッタリです。 53才 東京都 未婚 女性
-
具は普通のカレー、贅沢なときは牛筋。 具を、コンソメとナンプラーと唐辛子で煮て、日本のカレー粉を少し足し、ターメリックとガラムマサラで仕上げる。香り付けに、栽培したコリアンダー。 49才 神奈川県 未婚 男性
-
お味噌汁にラー油をちょこっと入れるのがマイブーム!ちょっと中華風?になってゴマの香りと辛味が食欲をそそります(´∀`*) 27才 東京都 既婚 女性
-
キドニービーンズ片手に2杯を水戻ししておきます。鍋にオリーブ油1+コーン油1の割合で入れ、ニンニク2片を1片は潰して、もう1片はみじん切りにたのを投入し、弱火で香りを出し、ニンニクが薄く色づいてきたら、赤唐辛子5本を種ごと細かくしたものを入れて炒め、玉ねぎ中サイズ1個みじん切りにしたのも加えて中火で炒めて牛ひき肉200gも加え中火を保ちながら炒めます。肉の色が変わり玉ねぎも透き通ってきたらトマト缶1缶を加え、チリペッパーを好きなだけ、それに塩コショーで味を調え、20分以上煮込み、火を止めて半日~1日おくと味がしみて爽やかな辛さの美味しい「チリコンカルネ」が出来上がりです。
-
タイ風サラダ/ 一味唐辛子、ナンプラー、砂糖、レモン、パクチー、鶏のささみ、レタス、キュウリ、タマネギ、トマトその他 お好みで分量もお好みで 54才 東京都 未婚 女性
-
一番簡単…ピーマンを軽く焼くか、炒めて…七味唐辛子、醤油をかけて食べてみて…意外と美味しいよ(ピーマンは生ぐらいが良いかな)ピーマン今安いし沢山良いのがあるし… 64才 千葉県 未婚 女性
-
キムチと納豆を刻んで温素麺の具に(少し煮込んでも美味しいです)。お店で食べて気に入ったのは塩ラーメンに柚子胡椒!さっぱりとした辛さで美味しかったです。 34才 秋田県 未婚 女性
-
今はまっているのがわさびのきゅうり付け。教えてもらったレシピより砂糖をかなりひかえてつける。今の時期あっさりしていて、おつまみにもグー! 53才 奈良県 未婚 女性
-
金印の「きざみわさび」がいろいろな料理に合う。「たこわさ」にしても、焼き鳥に乗せても、軽く塩コショウして焼いた豚肉(厚切りロースがオススメ)にもサイコーです。辛くて麦酒がめっちゃ進む。 46才 鹿児島県 既婚 男性
-
以前テレビでやっていたもの。食パンにキムチで壁を作り真ん中に生卵を落としチーズをのせてトースターで焼く。キムチ好きな方はお試しあれ。 48才 群馬県 既婚 女性
-
激辛唐辛子(ししとう)を焼いて輪切りにしビンに入れ、その上から醤油をたっぷり入れ冷蔵庫に入れておく。ラーメンに入れたり野菜炒めに使ったりする。冷奴にかけてもおいしい。日持ちもする。 61才 山形県 既婚 女性
-
鶏手羽元の手作りカレーくらいかな。野菜は玉葱とピーマン、大蒜、生姜。ルーは2種類(ジャワスパイシー+ゴールデン辛口)をブレンド。ちょいサラサラがうまいので、水分多めにして、そのあとCoCO壱スパイスで辛さを調整する。煮込んだあとの手羽元を取り出して、身との骨に解体してから再度投入。 52才 宮城県 未婚 男性
-
山葵も大好き~例えば~サラダのドレッシングを作るときにマヨネーズに山葵(好みで)アタシは結構ツンとしたものが好き、と、少しラー油を…和辛子でも可。香辛料は結構使い勝手が良い! 51才 兵庫県 未婚 女性
-
大量の高菜漬けを細かく刻み油で炒めて、大まかに刻んだ唐辛子を多めにいれて、その上にシラスを入れて炒飯にする。調味料はいれない。 64才 福岡県 既婚 男性
-
切り込みを入れたコンニャクをひと口大に切り炒める。ブイヨンとオイスターソースで味付け、カエンペッパーを大量振りかけ完成。鷹の爪、陳皮、四川山椒で作った自家製ラー油で食べる 52才 埼玉県 既婚 男性
-
マルチャンのざる麺・和風味に、キュウリ、チャーシュー、かいわれ、三つ葉、大葉、トマト、錦糸卵、きざみのりをトッピングし、付いているスープにミツカン味ポンとラー油を大量投入して食べるのにハマリにハマリ、中毒みたく周囲が呆れるほど食べています。 52才 神奈川県 既婚 女性
-
味が気に入らないものにチリソースをかける。これが救済レシピです。チリソースは、ケチャップが入ったスイート・チリではなく、ガーリック・チリがおすすめです。 65才 兵庫県 既婚 女性
-
そんなに辛い物が得意ではないのですが、お味噌汁に生姜を入れて食べます。冬だけでなく夏のエアコンで冷えた身体を温めてくれますし、食欲がない時も喉越しがいいですよ! 47才 愛知県 既婚 女性
-
グリーンカレー。グリーンカレーペーストとココナツミルク、鶏肉などで作りますが、夏はししとうを入れます。このししとうが辛いと、とってもおいしくできます。 46才 東京都 未婚 女性
-
中国式の辛い冷麺。茹でて水で締めた好きな麺に、好きなだけラー油(具入り)、豆板醤、花椒の粉、香菜、ネギ、ザーサイ、高菜の漬け物、ピータンなどを乗せて食べます。乗せるものの味がきついので、味付けは控えめに醤油か黒酢で。夏のお昼にぴったりですが、うちでは夕食もしばしばこれになります。
-
カレーがものたりないときは、ご飯に黒コショウをまぶすと辛さを調整できます。子供が小さい時は甘口カレーに香辛料を多種類混ぜて大人カレーにしていました 52才 東京都 既婚 女性
-
鶏肉や白身魚を蒸したものに、中華系や韓国系の調味料とショウガやニンニクやネギのみじん切りを混ぜたものをかける。自分でかけるので量を調節でき、辛いものが好きな人も苦手な人にもOKのメニューです。 55才 千葉県 既婚 女性
-
野生のからし菜が非常においしいです。新芽の部分をさっと、熱湯にくぐらせた後3cmほどの束にして塩を振り圧しをして3~4日で漬けあがります。 69才 埼玉県 既婚 男性
-
カレー:野菜と肉をコンソメで煮込んだところにまずリンゴジャムとはちみつで甘味を増します。少し煮込んでから市販のカレールゥを投入。最後にガラムマサラ、カイエンペッパーで香りと辛味を追加します。先に甘い味が来たあと、じわじわ辛味が伝わってくるのが好きです。 49才 茨城県 既婚 男性
-
青い「鷹の爪」を素焼きをして醤油をかけて食べる。最初の採りたての頃は余り辛さは無いが、同じ採り立てでも日にちが立つごとに辛さが増してくる。 76才 千葉県 既婚 男性
-
青唐辛子の酢漬け。生の青唐辛子をまるごと塩と酢で漬けたもの。唐辛子は炒め物やハンバーガーなどに使います。漬け汁はスープなどにたらすと酸っぱ辛い美味しいスープになります。 45才 新潟県 既婚 女性
-
キムチと豚肉をごま油で炒めてご飯の上にのせ、さらにチーズと韓国のりをトッピングして最後に素揚げをしたしし唐を添える豚キムチ丼が好きです。 40才 青森県 既婚 男性
-
醤油1C ニラかネギ微塵切りを大匙1 おろしにんにく小匙1 炒り胡麻を大匙1 韓国唐辛子粉を大匙3…全ての材料を混ぜてガラス容器に保存。ご飯に乗せて焼き海苔や青紫蘇でくるんで食べると止まらない美味しさです。冷奴に乗せても美味しい。 60才 埼玉県 既婚 女性
-
ひき肉とねぎを炒めて豆板醤で味付け。茹でたインスタントラーメンの麺(つゆは入れません)の上に乗せて、簡単、じゃじゃー麺のできあがり。 49才 大分県 既婚 女性