
お茶についてのアンケート・ランキング
「好きなお茶はなんですか?」「紅茶はレモン?ミルク?ストレート?」など“お茶”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2014年1月31日~2014年2月6日/有効回答数:5,059
食後はコーヒー派が80%、紅茶派が19%とコーヒー派が圧勝!
レストランなどで、食後のお茶をコーヒーか紅茶か選べる場合、どちらを選びますか?(日によって違う、という方も、どちらが比較的多いかを考えてお答えください。)

-
総計で見ると、「コーヒー」が80%で圧勝。「紅茶」が19%、「どちらも飲めない」が1%という結果になりました。
■年代が上がるほど「コーヒー」を頼む人が増える傾向
年代別で見ると、60代以上は85%が「コーヒー」、「紅茶」はわずか14%に対し、30代以下は65%が「コーヒー」、32%が「紅茶」となっており、年代が上がるほど「コーヒー」が増え、若い世代ほど「紅茶」が増えるという傾向がありました。男女で比べると、男性より女性の方が紅茶派が多いですね。男性は16%ですが女性は26%です。私はうーんうーん…半々くらいなんですよねw どっちも好きなんでその時の気分で決めちゃいます…って、皆さんには答えさせておいて自分はずるい答えですみません>ω<
調査団編集部:カワンヌ副団長