
朝食についてのアンケート・ランキング
「平日、朝食を食べるのは主に何時台?」「あなたの朝食に対するこだわりを教えてください。」など“朝食”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2014年11月14日~2014年11月20日/有効回答数:4,546
朝食のときに一緒にしていることランキング 1位は「テレビを見る」
朝食のときに一緒にしていることはありますか?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「テレビを見る」で65%と断トツ。2位は同率「新聞を読む」と「家族と会話する」で23%、4位は「パソコンでインターネットを見る」で10%、以下は一ケタとなりました。
■60代以上の3割が朝食を食べながら家族と会話をしている
年代別で見ると、「新聞を読む」は年代が上がるほど増えており、逆に「ケータイ・スマホ」を見るは若い世代ほど多くなっています。また、「家族と会話する」は60代以上のみ30%を超えており、2位となっていたのが特徴的でした。60代以上はいろいろなことをしながら朝食を楽しんでいるのがわかりますね。逆に若い世代は「特に何もしていない」がほかの世代に比べて高くて、とにかく急いで食べて出かける! という感じがうかがえます~。かくいう私もそうなのですが。汗w
「調査団員の声」では、の理想の朝食を教えていただきましたのでご紹介します~。
調査団編集部:マリカナ団長
-
通勤の電車の中で食べることができれば時間が短縮できていいと思います。実際は難しいでしょうがテーブルとイスがあればきっと朝食を食べながら通勤すると思います 38才 大阪府 未婚 男性
アハハッ! なるほど! 普段の通勤電車では難しいですが、テーブルとイスが用意されているなら私も電車の中で食べたいです>▽<時間短縮!調査団編集部:カワンヌ副団長
-
友人との旅行などのわいわいした感じの朝食もたまには良いですね。ビュッフェ形式の朝食で、自分が見落としてた献立を友人が取ってきたりとか(笑)、いろいろ会話が弾みます。 44才 愛知県 未婚 女性
あ、ありますね~!「そんなメニューあった!?」「いまちょうど出てきたよ!」「えー、取りにいかなきゃ!」みたいに、せわしなくても楽しくて笑いが絶えない食事も理想ですね(*´▽`*)調査団編集部:マリカナ団長
-
何と言っても我が家で食べる朝食が最高だ。隣で妻が自分の好みの朝食を食べているし、フロアーでは犬が熱心に食べている。満足これに代わるものはない。 84才 京都府 既婚 男性
幸せ家族がココにも! 私ももう少し年を重ねたら「自分の家で食べる食事が1番」って言えるのかな…今は、ホテルで優雅なブレックファースト★に憧れます ^▽^調査団編集部:カワンヌ副団長
-
キャンプ好きなので、キャンプ場で食べる「モーニングコーヒー」付きの朝食が最高です。清清しい空気の中で、ゆっくり流れる時間を楽しみながら食べる朝食は、贅沢そのものに感じます。その際の定番は、前述「コーヒー」とパンにハムやウィンナー、レタスなどをサンドして、マスタードとケチャップで味付けしただけのものです。すごく贅沢な気持ちになりますよ。 50才 長野県 既婚 男性
-
美ヶ原高原にあるホテルでの朝食が最高。レストランの東南側だと、八ヶ岳、富士山、北岳などの南アルプスが一望できる。また、西側だと、北アルプス立山連峰などが一望できる。朝食後のデザートや飲み放題のコーヒーをいただきながら、ゆったりと過ごす時間は最高です。それが見たくて、もう4回も行ってしまいました。今5回目を何時ごろにするか思案してる最中です。 72才 東京都 既婚 男性
-
大きなベットに、窓から差し込む朝日で目が覚める。今日はいい天気だ。執事のチャールズは鈴の音を待っている、でも今はこの目覚めのけだるさを解放するのが先だ。今日は早く解消出来るだろう。私はバルコニーに通じる戸を開け外に出た。陽光と広大なイギリス式庭園の緑がまぶしい。使用人たちはすでに庭の手入れを始めていた。私を見つけると「おはようございます、ご主人様」と頭を下げる。私は彼らの邪魔をしたくないので、軽く手をあげて部屋に戻り、鈴を鳴らした。一時してノックの音、チャールズが紅茶の香りと朝食を運んできた「おはようでございます、旦那様。お目覚めはいかがですか?」朝食をとりながらチャールズが今日の予定を説明するのが日課だ、しかし今日の天気は最高だ「チャーリー、予定は全部キャンセルして、狩りに出かけよう」「しかし旦那様、お客様には…」「なに、急用が出来たとでも言えばいい、朝食を終わらせたら早速出かけるぞ」「承知いたしました、至急支度を整えます」チャールズが慌ただしく部屋を出ていく。私は悠々と朝食をとりながらも、心は既に丘の向こうにあった。。。以上、イギリス貴族に憧れた朝食の妄想もとい理想でした。。 49才 東京都 既婚 男性
-
パリのリッツに一度だけ泊まった事があるのですが、とても落ち着いて食べられ、良かったなぁという思い出があります。理想だったと思います。まず最初にジュースのワゴンが来るのですが、そこのココナッツとパイナップルとハーブを使ったジュースがとても美味しくて滞在中はずっとそれを飲んでいました。窓の外の風景を見ながらゆっくり頂く事が出来ましたし、きめ細かいサービスを受けて、食事は勿論美味しゅうございましたが、それ以上の良さがあったと思います。 47才 兵庫県 既婚 女性
-
オーストラリアでホームステイしたときの朝食で、玄関が3階で、川沿いに下むきに作られた家で、ベランダでの朝食は焼きたてのパン、サラダやたくさんのヨーグルト、シリアルなど、もちろん横には小川が流れているのが見えて、ときどきオポッサムなどの小動物が遊びに来ます。柔らかな日差しに包まれての朝食の思い出は今でも大切な財産です。 45才 岩手県 未婚 男性
-
ハワイ・ホノルルのハレクラニ・ホテル、オーキッズの朝食、ワイキキビーチの海とダイヤモンド・ヘッドが見渡せ、ハワイの地元で取れる新鮮な野菜や素材で美味しい朝食をいただける。その空間に居るだけで優雅で心豊か、ワクワクするような気分に浸れる最高の時間が過ごせる。但し仕事でなくリゾートで行く時に限る。 58才 東京都 未婚 女性
-
子供が小さかった頃の休日の朝食は、よく簡単なお弁当を作って近くの公園等へ(自転車等に乗って)出掛けていって食べたもの。たまには遠出もしたりして…子供が大きくなった今はそんなこと全くしなくなってしまったが、たまにはもう一度やってみたい! 58才 千葉県 既婚 男性
-
海の見える部屋で朝日が昇るのを眺めながら。鳥の声が聞こえる中、その日の気分で選んだメニューが、楚々とした花を活けたテーブルにスッと並べられ、食べ終わったらまたササッと片付けられていく。…想像してたらなんかすごく優雅な気持ちになってきました。 47才 大阪府 未婚 女性
-
夫婦二人だけの生活になり、シチェ-ションもありませんが、月一度孫達(小5:幼稚園年長:幼稚園年少の3人)が泊まりに来て朝一緒に食事する時間は一番楽しいです 71才 埼玉県 既婚 男性
-
家族でゆっくり食べるのが一番です。朝はそれぞれ出かける時間が違うので朝食はみんな食べるけどバラバラ…子供が小さかった時は食べるのが遅いし、こぼすし…でイライラもしましたが、家族がそろって食べてたな~って思いました。 49才 愛知県 既婚 女性
-
学生のころ、徹夜で遊んでは、朝になって名曲喫茶でモーニングサービスのサンドイッチとコーヒーをとることがあった。喫茶店で室内楽を聴きながらの珈琲はもう味わえないかな。 75才 群馬県 既婚 男性
-
寝台列車の食堂車での、流れる景色を見ながらのゆったりした朝食は優雅な気分。特に北斗星の下りは大沼や駒ヶ岳を楽しみながらの食事で印象に残った。 55才 静岡県 既婚 女性
-
ホテル(シティー&ビジネスクラス)のモーニングコース(洋食)も、時間に余裕がある時は、結構好きです。現役の忙しい時代に仕事で良くビジネスホテルに宿泊しました。朝食はお決まりのモーニングセットを急いで食べ目的地に向かう。生きるがために働き、そして食べ、何の感動も無かった気がします。仕事から解放され、シティホテルに宿泊し、適当な時間に帰路に着けば良いとき、一人でホテルで朝食を食べました。その時は一品、一品、味わいながら食べたら、しみじみと美味しさを感じることが出来ました。 75才 埼玉県 既婚 男性
-
庭で野菜が作れるなら、朝起きたら庭に出て野菜の面倒をちょっと見て、キュウリ1本でもいいから取ってきた少しの野菜と卵かけごはんに、抜いてきたばかりネギの味噌汁で朝ごはんが食べたい。そのごはんも、出来れば竃で火をおこして炊いて。小さな頃の記憶の隅にある日本の田舎の原風景の朝飯が懐かしいです。 64才 群馬県 未婚 男性
-
食堂車で車窓を見ながらがベスト。食堂車がなければ、列車の窓際の席で、おにぎりかサンドイッチを。食べ終えたら心地よく列車にゆられながらウトウトするのが最高に気持ちよい。年に数回しかないですけれどね。そんなチャンスは。 49才 大阪府 未婚 男性
-
信州の高原の別荘のデッキ(ベランダ?)で摂る朝食。そこには、新鮮な牛乳、野菜と果物、産みたての卵の目玉焼き、カリカリベーコン、焼きたてのパン…。これらを1時間くらい散策したあとにいただくのがベストですね。 62才 神奈川県 既婚 女性
-
家族でとる日曜の朝食。それも散歩のついでに寄ったファミレスのモーニングセット(トーストでもシャケ定食でも可)なんか抗いがたい。新聞広げて窓の外眺めて今日はいい天気だねぇ、何しようか、とかいいながらのーんびりするのが幸せ。で、何もしない(笑)。 49才 神奈川県 既婚 男性
-
我が家は父母を中心にお手伝いさんを入れた兄弟姉妹の13人が茶の間に集い、一斉に食事をするな習慣でした。私の代では最大5人でしたが、今は老夫婦二人きりです。旧憲法時代の家族制度が理想です。 82才 東京都 既婚 男性
-
高齢の母と同居しているため、母のことを考えた食事時間やメニューになっている。誰かに合わせるのではなく、自分の好きな時間に起きて、その時食べたいなと思うものを食べるのが、一番の贅沢。場所は関係ない。 53才 大阪府 未婚 女性
-
出張に行く機会が比較的多いのですが、バイキングの朝食はいいですね。その土地の食材を加えながら、ふわふわのスクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、に焼きたてのパン。平凡ですが、理想的な朝食です。 54才 千葉県 既婚 男性
-
太陽の光で自然に目が覚め、時計より陽光や風、鳥の声などに注意を向け、そのとき食べたいものを落ち着いてつくり、ゆっくり食べる。要するに何かに追われないで心穏やかに食べたい。 45才 東京都 既婚 女性
-
季節の良い時は屋外のテラスで。そうでない時は窓際の明るいところで。旅行で一番気に入っているのは沖縄のホテルのビュッフェタイプの朝食。リーフがいっぱいあって内地では見かけないパパイヤもある! 52才 大阪府 既婚 男性
-
窓から庭の花が見え、庭の樹木に小鳥が来て餌を啄ばんだり囀ったりし、僅かにバックミュージックも聞こえる状況の中で、座り心地のいい椅子に掛けて家族とともにゆったりと食べる。 83才 千葉県 既婚 男性
-
誰もいない南国のキレ~~~イな海でビーチパラソルの下で、海を眺めたり波の音を聞きながら、若くてカワユイ女の子と一緒に和・洋・中問わずに美味しい物をノ~ンビリと食べたいッス
-
犬を飼っているので、犬と一緒に泊まれる宿で、ゆっくりコーヒーをおかわりしながらおいしいパンとサラダや卵の料理を食べたい。もちろん、犬用のご飯も出てくれると嬉しい。 55才 岩手県 既婚 女性
-
ヨットハーバーで、今から始まるレースの準備をしながらパンをペットボトルの緑茶で流し込む。好きなことのために使う力を蓄えている!ってことの自己満ですね。 54才 大分県 既婚 男性
-
自宅のDKで 折々の庭を眺めながら モミジやサザンカの枝にとまるメジロ、コゲラ シジュウカラ ヤマガラ達の朝食<落花生を出してあるので>風景を見ながら。 66才 宮城県 既婚 女性
-
友人と会話しながらパン、スクランブルドエッグ、ソーセージ、温野菜、コーヒーとミルクと果物の朝食を食べる。友人とハウスシェアしていたときに愉しかったから。 51才 大阪府 未婚 女性
-
平日休んだ時に車道沿いに在る2階建て以上のお店にて、忙しなく行き交う車の列を眺めながら味わう朝食は、日々労働に追われていればこそ味わえる至高の朝食です。 39才 東京都 未婚 男性
-
洗濯、掃除、ペットの世話、パソコンのチェックなど 諸々の幼児を済ませてホッと一息つきながらゆったり食べるのが理想ですね~! 普通でごめんなさい(笑) 50才 埼玉県 既婚 女性
-
今でも、満足していますよ!台所に、東の窓が大きく有り、日差しを浴びながら、用意をして食べます。とても幸せ感いっぱいです! 60才 神奈川県 未婚 女性
-
そりゃあなた、「飛鳥II」の航海中、洋食ビュッフェで多種類のチーズとハム、作り立てのプレーンオムレツでデッキで潮風に吹かれて食べるんですよ。もう最高。 51才 東京都 既婚 女性
-
嫁や恋人の手料理を自宅で食べてから出勤するのが理想的だが、独身で勤務時間が不規則で日勤や夜勤もあるので現実とは程遠い!(苦笑) 55才 大阪府 未婚 男性
-
ボラボラ島の水上コテージでデッキで静かな海を見ながらマンゴージュースを飲む。欲を言えば素敵な若い彼と一緒なーんて夢の夢です。 75才 東京都 既婚 女性
-
散歩かジョギングをして、自宅で朝風呂。そして美味しい魚をおかずに新米で炊いたご飯を食べることです。そして…朝から昼寝。 53才 埼玉県 既婚 男性
-
仕事はリタイア、夫を見送り目下一人暮らし。朝食は大切にして必ず食べます。ゆっくり食べて終わるのが9時ごろになります。時間的に昼食は抜きになり夕食が早く、5時ごろには食べます。朝食は栄養バランス良く、主食、タンパク質、野菜、フルーツ、ヨーグルトも摂って、コーヒーで終ります。自分では今の自分の朝食はなかなかでは、と満足しています。結果77歳、痛いところなく、年齢相応ながら健康で暮らしています。 77才 東京都 既婚 女性
-
ホテルの朝ごはん。平日の大急ぎにしろ、休日自分でしっかりした朝ごはんを作ろうととにかく朝は慌ただしい。食べる時間いっぱいいっぱいゆっくり家族と話をしながら食べられるのはホテルの朝ごはん。お決まりなのでメニューを選ぶのも時間がかからないし。なのでバイキングではダメ。 49才 東京都 未婚 女性
-
日の出と共に起きて、散歩に出かけ、掃除洗濯など一通りの家事を終えて、整った部屋で清々しい気持ちで食べる手作りのヘルシー朝食*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*理想と現実のギャップはあまりにも大きい…
-
ゆっくり落ち着いた食事・サラリーマン時代の癖が残っていて、慌ただしく飲みこむのが習い性となる。ゆっくり落ち着いて一口30回以上の咀嚼、健康長寿の教えは解っちゃいるけど実行は数分坊主、永遠の理想かも。 75才 神奈川県 既婚 男性
-
海辺の旅館。ゆっくり朝寝坊したいのに朝食時間は7時半。起き抜けで食事かよ、と思いつつも美味しい。前夜の宴会での来賓挨拶が長いと、料理は冷たくなるし刺身は色まで変わる。それを思えば、海産物に飢えている埼玉県民です。ごはんお代わりします。 54才 埼玉県 既婚 男性
-
温泉旅館の朝食。温泉水で炊いたおかゆと温泉卵、または湯豆腐。あとは味噌汁と焼き魚とおひたしの純和風献立。前日温泉にのんびり入って早めに休んで、朝も温かな和食をゆっくりと食べる。体の内と外から温泉で癒されたい。 50才 鹿児島県 既婚 女性
-
素敵な旦那様と窓から入る朝の光、テーブルには花も飾ってあって、おいしい香りのよいコーヒーか紅茶とかわいい目玉焼き。焼き魚を添えた和食でもシンプルなサラダのあるトーストやサンドイッチ、シリアルなどの洋食でもいいなぁ~。 40才 東京都 未婚 女性
-
旅行先で(多分長崎・場所は忘れました)カルガモや白鳥(??)のいる池か何かで、サンドイッチつまみながら、鳥たちにもえさで分けて食べてました。取り合いもせず、仲良く順番待ちしていたり、妙にかわいかったなぁ~。 41才 福岡県 未婚 男性
-
誰も知り合いのいない海外は南国の高級ホテルの部屋で、花いっぱいの景色を見ながら、小鳥が部屋の中まで餌を求めてチョコチョコ、澄み切った青い空、心地よい風を感じながらオープンスペースでのゆったりした朝食は最高。 68才 広島県 既婚 男性
-
朝食が終わったあとに、コーヒーやオレンジジュースを飲む時間がありくつろげること。旅行などで行った先の食堂(レストラン)から見える景色を見ながら食事を食べて、飲み物を飲みながら食後の一杯を楽しむのが理想。 39才 北海道 既婚 男性
-
平日は無理ですが、初夏の朝の草原のロッジで、朝霧の中から昇る朝日を見ながらコーヒーをまず一杯。体が温まったら、軽くトーストした厚切食パンにバターを塗り、ブルーベリーと一緒に食べましょう。 54才 鹿児島県 既婚 男性
-
休日の朝にゆっくりおきて、コーヒーを淹れながらホットケーキを作る。録画した番組を見つつそれを食べるのが理想。現実は面倒なんでつい簡単なものですましてしまう。 36才 北海道 未婚 女性