
ファーストフードについてのアンケート・ランキング
「ファーストフード店をどれくらいの頻度で利用しますか?」「ハンバーガーのファーストフード店に行ったときの予算はいくらくらい?」「ファーストフード店を選ぶ際に重視するポイントは?」など“ファーストフード”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2015年8月7日~2015年8月13日/有効回答数:3,585
ハンバーガー店での予算 32%が「500円程度」と回答
ハンバーガーのファーストフード店に行ったときの予算はいくらくらい?
※時と場合による、という人も平均的な予算をお答えください。

-
総計を見ると、最も多かったのは「500円程度」で32%、次いで「700円程度」で22%、「1,000円程度」で12%。なお、「ハンバーガーのファーストフード店には行かない」という割合は22%でした。
■予算は「500円~700円程度」との回答が過半数
さらに詳しく総計を見ると、「500円~700円程度」の価格帯が54%と過半数を占めています。ハンバーガー、サイドメニュー、ドリンクのセットメニューを頼むとこのくらいの価格帯になることが多いためでしょうか。また、「1,000円程度以上」と答えた人も16%いました。700円以上の方も結構いらっしゃるんですね~。私は500円程度のセットメニューを注文することが多いです~(*´H`*)
「調査団員の声」では、よく行くハンバーガーチェーン店でよく頼むメニューと、それをよく頼む理由を教えていただきました!
調査団編集部:マリカナ団長
-
孫とよく行くショッピングモールの中にあるモスバーガーでチーズバーガーとフライドポテトをよく食べます。私はどちらかといえば 同じフードコートにあるラーメンのほうが好みなのですがいつも孫に押し切られて付き合わされています。ときどきテイクアウト持ち帰るのですが やはり出来立てをお店で頂く方がおいしいですね。 73才 広島県 既婚 男性
お孫さんに押し切られて一緒にモスバーガーを食べている光景が目に浮かんで微笑ましいです>▽< ラーメンもおいしいけど、きっとモスバーガーもおいしいですよね★調査団編集部:カワンヌ副団長
-
ケンタッキーフライドチキン 王道の骨つきチキンとコールスローサラダチキンはスパイスの定番の味が無性に食べたくなります。がっつりかぶりついた時の幸せ感。もう口の周りの油は気にしませんね。そこに さっぱりコールスローサラダを食べると口の中がリセットされて又チキンにかぶりつきたくなりますよ。 50才 大阪府 既婚 女性
わかります~! 油っぽいけど、それがクセになるんですよね(*´H`*) 私も月1回くらいで無性に食べたくなります♪調査団編集部:マリカナ団長
-
マクドナルドのビックマック。あのビックマック用ソースがお気に入り。小学校からずーっとです。むしろマックと言ったらビックマックというくらい。たまにロッテリアでビックマック下さいと間違えるくらい。 43才 埼玉県 未婚 男性
ロッテリアでビックマックw 別のお店でも頼んじゃうなんて、それはよっぽど好きなんですね!^▽^ そこまで言われると食べたくなっちゃうなー!調査団編集部:カワンヌ副団長
-
ハンバーガーではないのですが、一時、サイドメニューのフライドポテトにはまってしまい、コンビニまで巻き込んで一番おいしいフライドポテトを見つけようと食べ比べをしていました。個人的にはロッテリアが一番でした。フライドポテトを食べたくて、ロッテリアに行くこともあります。 49才 愛知県 未婚 女性
-
ファーストキッチンの「あずき白玉ソフト」が安くて美味しい。しかもここでしか食べれない希少さ。 63才 東京都 既婚 男性
-
そのチェーン店しかないので仕方が無く(やたら店舗数が多い某チェーン)…な場合を除き「自分の意思で」よく行くのはフレッシュネスバーガーです。クラシックバーガーが大好きです。パティもクオーターパウンドとボリューミーで味付けは塩コショウのみであとはお好みという寛容さ。その場でじっくり焼いてくれるし、肉の味もシッカリしていてなんといってもジューシー。トマトスライスなど野菜も充実し、バンズも美味しいです。欠点は店舗数の少なさとお値段の高さ(とくにサイドオーダー)。でもアメリカンハンバーガーを食べたいと思ったときは外せないお店です。とはいってもお店が少なすぎるので、次点としてモスバーガーもよく使っています。理由は同様。ボリュームはクラシックのほうに軍配ですが、そのぶん単価は安いです。欠点もほぼ同様なのが泣けますが…。さらに次点としてロッテリア。毛色は某最大手の流れですが、こちらの方が遥かに美味しいです。事務的でないのも好印象ですし、チャレンジングで遊び心満載なイベントメニューも楽しませてくれます。 46才 東京都 未婚 男性
-
高校生の頃、よく利用していた駅前のマクドナルドのポテトのMサイズとバニラシェイクとフィレオfishバーガーとロッテリアのえびバーガーとアップルサイダー(ファンタ)の2つは、個人的にゴールデンコンビでした!あと、友達と双方のポテトの味比べをして、「○○のポテトは、しょっぱいね」とか「□□の方のポテトがめっちゃおいしい!!」といいながらどれも、お腹がすいた学校帰りに食べたくなるものばかりでした。 46才 静岡県 既婚 女性
-
夏休み、孫と一緒に近くのマクドナルドへ週1~2回行き、朝マックプラス昼食も。孫は「マックのポテトが美味しい」と、セット時も単品でも「コーラ」と共に注文。「夏休みの宿題お盆の旅行出発までに完成」を目標に、3週間頑張った。小学校6年生の算数をコピーして高齢者の私も脳トレと思って挑戦したが結構難しく、教えたり教えられたり。涼しく明るいマックで孫と宿題に頑張った、今夏の思い出だ。 67才 神奈川県 既婚 女性
-
出かけているとき、コーヒーに飽きてると、マックにシェイクを飲みに寄ります。アイスクリームをストローでという感じ、好きなんです。でも、これで立ち寄っても、店のあの雰囲気の中で、バーガー抜きも落ち着かない。それで、シェイク+ハンバーガー(100円バーガー)、この単品セットで小腹にもちょうどいいですしね。ただ、おやつにはカロリー重?に、時々うしろめたさも感じているんですが。 64才 群馬県 未婚 男性
-
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーとラッキーエビポテとブルーベリーシェイクを食べます。チキンバーガーの甘い唐揚げがくせになります。ボリュームがあってお腹いっぱいになりますよ。エビポテも揚げたエビとフライドポテトの上にチーズがかかっていてとっても美味しいです。 56才 北海道 既婚 女性
-
何と言っても「ビッグマック」。マクドナルド一号店が銀座三越にできた当時から、ボリューム・おいしさともにNo.1の大好物です。これまでさまざまなバーガーが登場してきましたが、具材満載のアメリカンな雰囲気は、マクドナルドらしさがもっとも表れているメニューであり、これを超えるものはないと思います。 53才 神奈川県 既婚 男性
-
私自身はここ10年まったく行かないのですが、父が時々お昼ご飯にモスバーガーを買って来るので、家で食べることはあります。このモスバーガーのモスバーガー、中学生の頃初めて食べた時は、玉ねぎが苦手で美味しいと思えなかったのですが、大人になると不思議と美味しく感じるようになりますね。父がいつも買って来る理由が今はわかります。 46才 東京都 未婚 女性
-
仕事やショッピングの行動範囲内にモスが2軒あるので、自然とモスで食べる機会が多くなります。ファーストフード店では、しっかり食事をするというより、ちょっと小腹が減った時、急いで食事をしたい時、疲れて座りたい時などに利用することが多く、たいていはコーヒーとサブメニュー、あるいはホットドッグ程度の軽い食事です。 53才 大阪府 未婚 女性
-
ファストフードのハンバーガーはモス以外はいかない。名前は忘れたが高い方のチーズバーガー。10倍は美味しい。代表のモスバーガーも好きだがトマトの皮がきれいに噛みきれず、たっぷりのミートソースも美味しいのだが、だらだらこぼれるので店内では少し恥ずかしい。でも食べたいのでこれはテイクアウト。 50才 福岡県 既婚 女性
-
なんだかんだ言ってもやっぱりマックです。駅で時間調整とかするとき、駅前にあるのは大抵マックかコーヒーショップ。でもコーヒーショップの椅子は狭くて嫌い。マックの椅子の方がちょうどいい。頼むのはコーヒーとポテトだけど、マックのコーヒーは美味しくなった。だからマックを利用することが多いです。 50才 東京都 既婚 男性
-
家から車で10分程の所に、【モスバーガー】があり、よくそこに行きます。毎回必ず頼むのが、「オニオンリングフライ」です。衣のカリカリ感と玉ねぎのほのかな甘みが、バーガーに好くあって私はポテトより好きです。それに玉ねぎは“血液サラサラ成分”を含んでいますしね♪ 49才 茨城県 未婚 男性
-
昔から『マクドナルド』のチーズバーガーが大好き。 飲み物とポテト…時々、ナゲットをセットして注文している。 問題噴出の時期もあり、足が遠のいたこともあるが…やっぱり好きな物は好き? 他のバーガー店の味より、この味が落ち着く。 57才 奈良県 既婚 女性
-
店の名前そのままの「モスバーガー」のソースのジューシーな感じが好きだったけど、自力で行ける範囲に店が全く無くなったので、もう10年以上行ってない。だから今のメニューがどうなってるのかよく分からない。 49才 愛知県 既婚 女性
-
バーガーキングのてりやきバーガー。価格も手ごろで量もちょうど良い。ちょっと焦がしたミートと、スパイシーなテイストで、がっつり食べた感が得られる。 44才 神奈川県 既婚 男性
-
マクドナルドのコーヒー。冬ならホット、夏ならアイス。Mサイズで150円、たまにネットで配布しているクーポンがあれば100円!お昼を食べて車で帰る途中にドライブスルーに寄り購入。車から降りない分時間がかからず、暑さ寒さを避けれてよい。味も好み。 48才 秋田県 未婚 男性
-
自主的に行くときはモスバーガー以外行かない。牛肉の気分の時は、とびきりハンバーグサンド。鶏肉気分の時はテリヤキチキンバーガー。野菜気分の時はモス野菜バーガー。手近にあるハンバーガーショップの中ではモスが一番好きな味で、店舗によるハズレもない。 50才 東京都 既婚 女性
-
ケンタッキーフライドチキンのレッドホットチキン、コールスロー。コールスローの酸味がチキンの油っこさを中和してくれるので、必ずセットで食べます。 60才 北海道 既婚 女性
-
マクドナルドのフィレオフィッシュ。マクドナルドのお店が出来て間もないころ、同級生の友人が「ハンバーガーではないが、お魚のフライにタルタルソースがかかっていて、とても美味しい。」と教えてくれた。四十年以上経っていますが、いまだに食べています。 59才 大阪府 未婚 女性
-
バーガーキング ワッパー:でかくて野菜のたっぷりなハンバーガーが食べたい 48才 千葉県 既婚 男性
-
マクドナルドのハッピーセット。某アニメと某ゲームのコラボで、おまけに付いていたフィギュア目当てに頼んでみたら、これが、手ごろな価格で食べごろの量だとわかり、それ以降、マクドナルドに入るとこのセットばかり頼んでいます。 59才 東京都 既婚 女性
-
昔はドムドムのフィッシュバーガーとマックのフィレオフィッシュ、ロッテリアのえびバーガーが大好きでした。でも最近は体のことを考えて全然いかなくなりました。油がいけないのか、アトピーが復活しちゃうんです。食べたいなぁ。 40才 東京都 未婚 女性
-
マックの月見バーガーが大好きです。もともと卵が好きなのですが、月見バーガーの卵の味が気に入っています。おととしは病気による食事制限が厳しい時期で食べられなかったので、去年は週2日月見バーガーを食べていました。今年も食べまくります。 36才 静岡県 未婚 女性
-
モスバーガー真岡店、スパイシーモスバーガーとホットドッグただ単に時折無性に食べたくなる場合がある。あとは前者はトマトが入っていてフレッシュ感があって好み、後者は味が少しピリッとして好み 37才 栃木県 未婚 男性
-
出先で、軽く食事をしたいときなど、チェーン店だと割と安心して気軽に入れるから行く程度。期間限定でだしているもの(テキサスバーガー、ハワイアンバーガー等)に興味があるときは、それをめざしていくこともある。 58才 東京都 未婚 女性
-
モスバーガーのモスバーガー。他にもメニューはあるのですがやっぱ定番はこれですね。あと、テリヤキチキンとオニポテもgoodです。ハンバーガーのメジャーがコケてから混んでるのがちょっと不満ですがね… 55才 三重県 既婚 男性
-
ハンバーガーの店はほとんど行きませんが、どうしてもとなれば、モスバーガーを選びます。ホットドッグが好きです。最近見かけませんがナンドッグが一番。産地にこだわっているという野菜も、新鮮に感じられます。 58才 東京都 既婚 女性
-
ラッキーピエロ。近所にあるため。項目に入っているなんてどんだけローカルと思いました。有名なハンバーガーだけでなく、オムライスやハンバーグもあるので毎回悩みます。ちなみにどれもボリュームは満点です。 37才 北海道 未婚 女性
-
1977年世界で初めてロッテリアが発売した「エビバーガー」。食した時の驚愕は忘れられません。バーガーと云えば、薄い牛肉のパティと思っていた世間はあっとした。蛇足イタリアンホットは今どこに。 64才 東京都 既婚 男性
-
二三十年前は、ビックマックが好きで朝飯替わり、残業時の夜食として食べましたが、朝はモーニングしか用意されていないし、目先の変わった品揃えなのでここ十年は利用していませんので、わかりません。 61才 千葉県 未婚 男性
-
たまに行っていた米軍基地内のハンバーガーショップでは、ダブルベーコンチーズバーガーをよく食べました。日本のバーガーより二回りほど大きくて、とても食べ応えがありました。まさに食事でした。 71才 東京都 既婚 男性
-
2か月に一回行く病院の近くにあるロッテリア、この日は朝食を抜いていくので必ず昼に食べます。マクドは学生が多いように思うので敬遠してます。特にロッテリアがうまいということではありません 72才 大阪府 既婚 男性
-
マクドナルド:ビッグマック/よく頼むというよりはお気に入り。ボリュームがあり、ちょっとした贅沢というイメージ。バーガーキング:ワッパーJr./この店の商品では手頃なので。 45才 東京都 未婚 男性
-
今は引越してしまって近所にハンバーガー屋は無いのですが、以前は最寄のモスバーガーに行き、ホットドックかモスバーガー(商品名)をよく頼みました。独特の具材を使っていて、あきません。 54才 北海道 未婚 男性
-
「マクドナルド」だと「チーズバーガー」「チキンクリスプ」。「ケンタッキー」だと「クリスピー」とか。「チーズと鶏肉好き」だから。他には「全部じゃないけど期間限定メニュー」。 44才 愛媛県 未婚 男性
-
若い頃(二十歳前後だから20年以上前)はよくマックで安い100円チーズバーガー食べたりしてましたがこの数年はファーストフード店には行ってないです 46才 神奈川県 既婚 女性
-
バーガーキング、ワッパー、ステーキに近い肉感が味わえる。 52才 群馬県 未婚 男性
-
一休みしたいとか虫抑えしたいという時に適当な店がない時に行くことしかないので、よく行くチェーン店やよく食べるメニューというのはない。 58才 埼玉県 既婚 男性
-
ケンタッキーフライドチキンの辛口チキンカツサンドを最近買っています。暑いときの辛い味が暑さを吹き飛ばしてくれます。 61才 埼玉県 未婚 男性
-
バーガーキングのワッパーをピクルス増量で頼みます。増量無料だし、ピクルス感がはっきりしていると思うので。 40才 千葉県 既婚 女性
-
たまにしか行けないがフレッシュネスバーガーのクラシックバーガーがボリュームがあっていいので頼む 50才 長野県 未婚 男性
-
ファーストキッチンのパスタ。パスタを手早く食べたいときには重宝する。 44才 埼玉県 未婚 女性