
水についてのアンケート・ランキング
「家で飲んでいる水は?」「好きなミネラルウォーターは?」「家で、ミネラルウォーターをどんなときに使って(飲んで)いますか?」など“水”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2015年10月9日~2015年10月15日/有効回答数:3,553
1日に飲む水の量、31%が「500ml程度」と回答
1日に平均でどのくらい「水」を飲みますか?
※水道水、ペットボトル、冷たい、温かい(お湯)などは問いません。
※また、コーヒーや紅茶、スープなど、「水」そのものでなくなる場合は含みません。

-
総計で見ると、「500ml程度」が31%で最も多く、次いで「200ml程度」が28%、「1L程度」が19%。「1L以上」飲む人をあわせると29%となりました。ちなみに「水は飲まない」という人は13%と約1割でした。
■男性のほうが多くの水を飲んでいる!
男女別でみると、1日に「1L以上」飲んでいる人の割合は、女性24%に対し男性30%。「水を飲まない」人の割合を調べても男性12%に対して女性は16%と、男性のほうが多くの量の水を飲んでいることがわかりました。へー、男性はコーヒーやお茶など味のついたものを飲んで、カロリーを気にする女性は水を飲むイメージだったので、ちょっと驚きの結果でした! ちなみに、年代別にみると、上の世代のほうが多くの水を飲んでいましたよ^▽^
調査団編集部:カワンヌ副団長