
サンドイッチについてのアンケート・ランキング
「サンドイッチは好きですか?」「サンドイッチを食べる頻度は?」「好きなサンドイッチの具は?」など“サンドイッチ”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2015年12月4日~2015年12月10日/有効回答数:3,363
サンドイッチが嫌いな人は、わずか1%だけ! 好き派は85%
サンドイッチは好きですか?

-
総計で見ると「大好き!」「好き」「どちらかと言えば好き」をあわせた【好き派】が85%に対し、「大嫌い!」「嫌い」「どちらかと言えば嫌い」をあわせた【嫌い派】が1%。「好き派」が圧倒的多数となりました。サンドイッチが嫌いな人は、ほとんどいないようです。
■男女問わず大人気だけど、女性のほうがもっと好きみたい!
【好き派】のうち「大好き!」と答えた人を男女別に見てみると、男性が14%、女性が20%。女性のほうがサンドイッチが好きといえそうです。わー!みなさんサンドイッチ好きなんですね。私も大好きです>▽< ちなみに、年代別に見てみると、30代以下が81%、40代が89%、50代が88%、60代以上が82%でした。30代以下が一番少ないんですね、意外です!
調査団編集部:カワンヌ副団長
サンドイッチを食べる頻度、一番多いのは「1カ月に1回以下」
サンドイッチを食べる頻度は平均してどのくらい?

-
総計で見ると、最も多かったのは「1カ月に1回以下」で23%、次いで「2~3週間に1回」と「1カ月に1回」が同率で22%となりました。好きな人は多いサンドイッチですが、食べる頻度それほど多くないようです。
■下の世代ほど食べる頻度は少ない!
年代別で見ると、「1カ月に1回以下」は30代以下(30%)、40代(27%)、50代(23%)、60代以上(21%)でした。下の世代ほど食べる頻度は少ないようです。みなさん週に何度も食べないんですね~、もっと食べているかと。私は、2~3日に1回食べます。朝ごはんに、いつも母が作ってくれるんです♪ ハムとたまごのシンプルなサンドイッチが絶品なんですよ~(´H`*)
調査団編集部:マリカナ団長
サンドイッチを食べるとき、1位は「昼食」、2位は「朝食」
サンドイッチを食べるのは主にいつが多いですか?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「昼食に」で64%、2位は「朝食に」で36%、3位は「小腹がすいたとき」で16%、4位は「パーティーなどで」「時間がないとき」が同率で14%。「昼食に」食べる人が過半数超えでした。
■サンドイッチ、男性にとってはつまむもの、女性にとっては食事
男女別に見てみると、差があったのは、「昼食に」が14%差(男性が61%に対し女性は75%)、「小腹がすいたとき」が6%差(男性が17%に対し女性は11%)、「おやつに」が5%差(男性12%に対し女性は7%)でした。男性より女性のほうが「食事」としてサンドイッチを食べているようです。私もランチにサンドイッチ食べることが多いです! 手軽に食べられてお腹もいっぱいになるんですよね。仕事が立て込んでいるときは、毎日お昼に食べちゃってるかも(・∀・)
調査団編集部:カワンヌ副団長
サンドイッチを買うところ、1位は「セブンイレブン」で49%
サンドイッチはどこで買うことが多い?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「セブンイレブン」で49%、2位は「パン屋」で33%、3位は「スーパー」で28%、4位は「ローソン」で27%、5位は「ファミリーマート」で25%。コンビニで買っている人が多いのが特徴的でした。
■男性はセブンイレブン、女性はパン屋で買っている!
男女別で見ると、男性の1位は「セブンイレブン」で50%、女性の1位は「パン屋」で53%でした。レポート03でもあったように、女性は食事として食べているので、専門店に行っているのかもしれません。パン屋さんのサンドイッチおいしいですよね~。私も大好きです。でも、冬だけはセブンイレブン派に! 季節限定で出てくるイチゴサンドがすごくおいしくて、ついつい買ってしまいます(´▽`*)
調査団編集部:マリカナ団長
好きなサンドイッチの具、1位は「タマゴ」、2位は「ハム」
好きなサンドイッチの具は?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「タマゴ」で73%、2位は「ハム」で67%、3位は「レタス」で53%とココまでが半数超え、以下4位は「ツナ」で45%、5位は「チーズ」が42%でした。
■きゅうり、トマト、チーズで特に男女差が!
男女別の差を見てみると、きゅうりで18%差(男性30%に対し女性が48%)、トマトで14%差(男性38%に対して女性が52%)、チーズで13%差(男性39%に対し女性が52%)という特徴が。どれも、女性が上回っています。男性のほうがガッツリ系の具が好きというのは納得の結果ですね! でも、きゅうりとトマトの男女差は不思議です(・∀・)
「調査団員の声」では、これは意外とおいしい! と思った、サンドイッチの具を教えていただきました★
調査団編集部:カワンヌ副団長
-
かまぼこです。今はカニ風味かまぼこがポピュラーですが、昔から私の家では、薄く切った板かまぼことマヨネーズ、粗挽き胡椒(又は味付け海苔)で、オープンサンドにすることを普通にしています。ヘルシーで美味しいです。かまぼこの代わりにちくわでも行けるので、かまぼこやちくわが残っている時などに是非どうぞ。 46才 東京都 未婚 女性
板かまぼこのサンドイッチ、初めて聞きました! かまぼこもちくわも調理いらずだし簡単にできそう! やってみます★>▽<調査団編集部:カワンヌ副団長
-
ノリの佃煮。売り物ではまず無いので、自宅で何となく具が無くて作ったときに美味しかったです。ご飯に合うものは大抵合うと思っています。なのでご飯のお供系はいつか全部試してみたい野望があります。 48才 福岡県 未婚 女性
ご飯のお供、おいしいですよね~♪ ご飯大好きで有名(?)な私ですが、ご飯食べ過ぎちゃうのが悩みなので、サンドイッチにしたらいいのかも…?(´▽`)調査団編集部:マリカナ団長
-
具ではありませんが、マスタードの代わりに「柚子コショウ」を塗ったらとてもおいしかった。ただ市販の物は塩分が強いので使う量にご注意を! 62才 埼玉県 既婚 女性
柚子コショウ大好き! サンドイッチに使うって発想がなかったけど、和風サンドイッチになりそうでいいですね>▽<調査団編集部:カワンヌ副団長
-
好きなサンドイッチのパン、1位は「サンドイッチ用食パン」
サンドイッチのパン、好きなのは?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「サンドイッチ用食パン」で28%、2位は「食パン 8枚切り」21%、3位は「食パン 6枚切り」11%、4位は「食パン 10枚切り」9%、5位は「フランスパン(バゲット)」7%でした。
■女性のほうが薄切りパンのサンドイッチが好き
男女別で見てみると、「サンドイッチ用食パン」「食パン10枚切り」「食パン12枚切り」で女性の回答が上回りました。女性のほうが薄いパンのサンドイッチが好きなようです。昔はサンドイッチ用食パンが大好きだったんですけど、最近のお気に入りはフランスパンです。パリジャンサンドが大好きで♪ でも気をつけないと、口の中にフランスパンが刺さるんですよね(∩´∀`;)
「調査団員の声」では、具やパン、購入場所など、サンドイッチのこだわりを教えていただきました~。
調査団編集部:マリカナ団長
-
クロワッサンが好きなのですが、サンドイッチだけは食パンが好きです。小さいころ、母が幼稚園のお弁当にたまにサンドイッチを作ってくれたのですが、食パンをロールしたロールサンドがキャンディー包になっていたのはかわいくてうれしかったです。自分的には卵サンドに少量のからしとマヨ。そして隠し味に粉チーズと微量なお醤油を垂らして作ります。魚肉ソーセージとマヨチーズの組み合わせは小さいころ大好きでした。 41才 東京都 未婚 女性
キャンディー包のロールサンド、懐かしい~♪ 私も遠足のお弁当でこれが入っているとテンション上がりました(*´▽`*)卵サンドの隠し味も初めて聞きましたがすごくおいしそうです~!調査団編集部:マリカナ団長
-
家作る卵サンドは、野菜やハムを小さく刻んだものを具にした卵焼きを挟みます。卵焼きは、菜箸やフライ返しを使って、できるだけ形を食パンと同じ大きさの四角形になるように焼きます。あとはマヨネーズやケチャップを塗ったパンに挟むだけ。端のほうにもちゃんと具があって、持ち運ぶ途中や食べている最中に分解することもなく、綺麗に食べられるので、お弁当におススメです。 48才 大阪府 未婚 女性
わぁあ、想像するだけですごく豪華な卵サンド! サンドイッチって端に具が入っていないものも多いので、端までたっぷり卵焼きなんて嬉しいナ★>▽<調査団編集部:カワンヌ副団長
-
特にこだわりはないのですが、リクエストすると私の奥様が手作りで作ってくれるタマゴサンドが一番好きです。これと私が淹れたコーヒーをポットに入れて散歩に出かけて、近くの公園で食べるのが一番の幸せです。 55才 鹿児島県 既婚 男性
ふふ、幸せをおすそわけしていただきました(*´▽`*)家の味が一番、私もなんだかんだと母の作るサンドイッチが一番好きです~♪調査団編集部:マリカナ団長
-
サンドイッチのいいところ、1位は「時間がなくても食べられる」
サンドイッチのいいなと思うところは?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「時間がなくても食べられる」と「片手で食べられる」が同率で56%、3位は「移動中に食べられる」で42%、4位は「野菜も一緒に食べられる」で38%、5位は「冷めてもおいしい」で37%でした。
■男性は短時間で空腹を満たしたい、女性は気分も大事!
男女別で見てみると、男性は「時間がなくても食べられる」「片手で食べられる」などの回答が女性を上回っていました。一方、女性は「野菜も一緒に食べられる」「色が多彩で、見た目が華やか」「おしゃれな感じがする」などで男性の回答を上回りました。男性は、サンドイッチは空腹を手軽に満たす食べ物と思っていて、女性は気持ちも体も満たす食事と思っているようです。私はやっぱり「野菜も一緒に食べられる」です。 最近野菜食べてないなってときは、サラダとサンドイッチをお昼に食べるようにしています!
「調査団員の声」では、サンドイッチのデメリットだなと思うこと、それを感じたエピソードを教えてもらいました!
調査団編集部:カワンヌ副団長
-
具の多いサンドイッチは美味しいのだけれど、噛みついたときにその具がグチュッとあふれ出し時にはボタリと落ちてしまうようなことがままあるのです。それで服でも汚してしまった日には、もったいないやら、腹立たしいやら、サンドイッチに怒りがこみ上げますが、それでも美味しいから許してしまうのです。 66才 大阪府 既婚 男性
わかるー! 具が多いほうがサンドイッチは嬉しいけど、具が多いほど食べにくい…これは永遠の悩みですね…(T▽T)でもおいしいから食べるんですよね、私もです。調査団編集部:カワンヌ副団長
-
お弁当に、と思って持ち出したのに出先で食べ損なうと、夕方にはだいぶ傷んでいる。ごはんの弁当でも長時間持って歩かない方がいいけれど、持ち腐れるぐらいなら持たずに出ればよかったよ。 52才 東京都 既婚 男性
サンドイッチって時間がたつとへにょ…っとしてしぼんでしまうのがまた悲しいですよね(´・ω・`)早く食べろよ、ということなんだと思いつつ、もう少しもってくれても…という気持ち、わかります。調査団編集部:マリカナ団長
-
具が多いと片手では食べられない。両手で食べても具がこぼれる場合があり、見た目があまりきれいではない。以前、喫茶店でハムサンドを食べていた時、具のマヨネーズ付きレタスがコーヒーカップの中に落ちて、前の席のお姉さんに笑われて恥ずかしかった。それ以降、外でサンドイッチは食べないようにしています。 58才 愛知県 既婚 男性
レタスがコーヒーカップの中に…あるあるです!大丈夫、私もありますよ^▽^私の場合は紅茶でしたが、同じようなものです!笑調査団編集部:カワンヌ副団長
-