
チョコレートについてのアンケート・ランキング
「チョコレートを食べる頻度は?」「チョコレートを食べるのはどんなとき?」「チョコレートの嫌いなところは?」など“チョコレート”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年01月29日~2016年02月04日/有効回答数:3,364
チョコレートを食べるタイミングランキング1位「おやつのときに」
チョコレートを食べるのは主にどんなときですか?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「おやつのときに」で49%、2位は「甘いものが食べたくなったとき」で46%、3位は「小腹がすいたとき」で34%、4位は「誰かにもらったとき」で29%、5位は「疲れを感じたとき」で26%でした。
■女性の6割は「甘いものが食べたくなったとき」チョコレートを食べる
男女別にみてみると、女性が男性より特に多かったのは「甘いものが食べたくなったとき」(18%差)、「新作など、チョコレートを売ってるのを見たとき」(14%差)でした。一方、男性が女性より多くなっていたのは「お酒を飲んでいるとき」で、6%差がありました。ちなみに30代以下は「おやつのときに」「甘いものが食べたくなったとき」「小腹がすいたとき」が全部5割超えでした! わかるなー! 私、この質問でチェックした数を数えたら、11ありました!食べ過ぎですかね(>//<;)
調査団編集部:カワンヌ副団長