
野菜についてのアンケート・ランキング 第2弾
「煮たりゆでたりしたらおいしいと思う野菜は?」「子供の頃は苦手だったけど、いまは食べられる野菜は?」「野菜を食べるときや選ぶとき、気になることは?」など“野菜”に関することを2回目となりますが、アンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年02月19日~2016年02月25日/有効回答数:3,413
野菜を食べるとき・選ぶとき、気になることランキング 1位は「鮮度」
普段、野菜を食べるときや選ぶとき、気になることは?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「鮮度」で75%と断トツ。2位は「野菜の色合い(葉の色など)」で54%、3位は「産地(国産か、など)」で52%、4位は「価格」で50%、5位は「その野菜の旬」で40%でした。
■女性は男性寄り、いろいろな点が気になっている
男女別でみてみると、差が大きかったのは「産地(国産か、など)」(18%差)、「その野菜の旬」(17%)、「鮮度」(15%差)で、いずれも女性が多くなっていました。そのほかほぼすべての選択肢で女性のほうが男性より回答率が高く、女性のほうがさまざまな点をチェックしているようです。ちなみに年代別では、60代以上が他の世代よりさまざまな項目で高くなっていて、特に「無農薬であること」「有機栽培かどうか」が突出していました。自分で作ったおいしい野菜を食べた経験からでしょうか? おいしい野菜、私も作って食べてみたいな★>▽<
調査団編集部:カワンヌ副団長