
コーヒーについてのアンケート・ランキング 第2弾
「よく飲むコンビニコーヒーは?」「スタバ(スターバックスコーヒー)のドリンクメニュー、好きなのは?」「コーヒーを飲むことによるデメリットだと思うのは?」など“コーヒー”に関することを2回目となりますが、アンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年4月22日~2016年4月28日/有効回答数:3,331
好きなコーヒーチェーン店ランキング 1位はドトール、2位はスタバ
好きなコーヒーショップ・チェーンは?(複数回答可)

-
好きなコーヒーチェーン店・コーヒーショップについてアンケート!
総合ランキングでは
1位 「ドトール」28%
2位 「スターバックスコーヒー」27%
3位 「コメダ珈琲店」14%
4位 「タリーズ」11%
5位 「上島珈琲店」11%
6位 「サンマルクカフェ」6%
7位 「珈琲館」6%
8位 「喫茶室ルノアール」4%
9位 「星乃珈琲店」4%
10位 「ベローチェ」4%
※同率の場合は、票数で順位づけ
でした。1位「ドトール」、2位「スターバックスコーヒー」はわずか1%差。3位以下に10%以上の差をつけており、コーヒーチェーン店 2強と言えそうです。
また東海地方を拠点とし、最近関東・関西ほか全国展開を進めている「コメダ珈琲店」が3位にランクインしていました。「コメダ珈琲店」はサイドメニューのシロノワールも有名ですね。
■「スターバックスコーヒー」は上の世代に、「ドトール」は若い世代に人気
年代別のランキングでは
【30代以下】
1位 「ドトール」32%
2位 「スターバックスコーヒー」26%
3位 「タリーズ」15%
4位 「コメダ珈琲店」14%
5位 「サンマルクカフェ」10%
【40代】
1位 「ドトール」28%
2位 「スターバックスコーヒー」28%
3位 「タリーズ」14%
4位 「コメダ珈琲店」13%
5位 「上島珈琲店」9%
【50代】
1位 「ドトール」28%
2位 「スターバックスコーヒー」25%
3位 「コメダ珈琲店」13%
4位 「タリーズ」12%
5位 「サンマルクカフェ」8%
【60代以上】
1位 「スターバックスコーヒー」29%
2位 「ドトール」27%
3位 「コメダ珈琲店」15%
4位 「上島珈琲店」14%
5位 「タリーズ」8%60代以上の1位は「スターバックスコーヒー」なのに対し、30代以下、40代、50代の1位は「ドトール」と異なっていたのが特徴的。「スターバックスコーヒー」は上の世代に、「ドトール」は若い世代に人気のようです。
また「タリーズ」は30代以下と40代では3位ですが、50代では4位、60代以上では5位と、若い世代に人気でした。
ちなみに男女別で比較すると、男女とも1位、2位は変わらず「ドトール」「スターバックスコーヒー」ですが、3位は男性が「コメダ珈琲店」、女性が「タリーズ」と異なっていました。
また、全体的に男性より女性の回答率が高く、女性のほうがいろいろなコーヒーチェーン店を好んでいるようです。
ちなみにこの質問は第1弾で「“1番好きな”コーヒーチェーン店は?」という質問でやりましたが、そのときの1位は「スターバックスコーヒー」で19%、2位は「ドトールコーヒー」で14%だったので、1位と2位が逆転しました! “1番好きな”人が多いのはスタバ、好きな人が多いのは「ドトール」なんですね。
「調査団員の声」では、コーヒーショップ・チェーンのサイドメニューで好きなものを具体的に教えていただきました★
調査団編集部:カワンヌ副団長
-
スタバのワッフル温めてもらってから無料のチョコレートソースをかけてもらって、すぐに一口大に切り分けてちょっと放置してから食べると、表面がサクサクで中がふんわりして美味しい。 45才 埼玉県 未婚 女性
エッ、スタバのワッフルってチョコレートソース無料なんですか! いいこと聞きましたー、今度やってみよう(≧▽≦)調査団編集部:カワンヌ副団長
-
コメダ珈琲店のシロノワールが好きです。コーヒーを飲みに寄ったのについ注文してしまいます。そもそもソフトクリームが好きなので、デニッシュに乗ったソフトクリームのたっぷり感が嬉しいですね。アイスココアにもたっぷりのソフトなので夏にはお気に入りです。 69才 埼玉県 既婚 男性
コメダ珈琲店のシロノワール、たくさんの方があげてました~人気ですね! 私も名古屋に行ったときに一度だけ食べたことがあるのですが、これはおいしい! と思いました~(*´▽`*)調査団編集部:マリカナ団長
-
サンマルクカフェのチョコクロ(芯にチョコレートの入ったクロワッサン)がサクサクとして、コーヒーの苦みとチョコの甘みがマッチしてとても美味しくて好きです。ショッピングモールへ買い物に行った時に小腹が空いたら休憩がてらよく食べてます。 45才 北海道 未婚 男性
サンマルクカフェのチョコクロ、いつも横を通るといいにおいがするんですよねー♪(>H<)チェルシーチョコクロも気になってるんですが、まだ食べたことがないので今度食べてみよう★調査団編集部:カワンヌ副団長
-
仕事で外回り中に、空いている時間にコーヒーショップでホットを飲みながらPCで報告書を作成するのだが、その際には、「アップルパイ」を食べることが多い。疲れているときにはちょうどいい。大抵、ドトールなのだが、近くに店が無い場合は、他のショップになるため、「アップルパイ」は無いことが多いので、残念である。 57才 千葉県 未婚 男性
-
ドトールのミルクレープ!幾層にも重ねられた生地とクリームの絶妙なたたずまい。それは他のケーキショップに引けを取らない上品さを醸し出す。頂く分フォークを入れる、その時の「ふわっ」と「もちっ」という感触がたまらない。そのまま頂けばその感触が口の中全体にファーっと広がる。一番合うのはロイヤルミルクティー(コーヒーショップですが…)疲れたときの自分へのご褒美、至福の時を過ごせます。 50才 東京都 既婚 男性
-
星乃珈琲店のチーズスフレが好きです。しっとりふわぁ~♪ 口に入れたらすぅーと溶けてチーズの香りが…その香りの中でコーヒーを飲んで、また、ふわぁ~。最高のひと時ですね~? 52才 埼玉県 既婚 女性
-
岡山珈琲館という地元のコーヒーチェーンの季節のパフェ!!ソフトクリーム部分がとにかく美味しい。特に春の時期がイチゴなので一番クリームに合って美味しいと思う。コーヒーは全く飲まないのに、このパフェ食べたさに、唯一出かけるコーヒーショップ。 50才 愛知県 既婚 女性
-
ドトールのトーストが好きです。普通のバタートーストですが、コーヒーととても合います。私の父はバタートーストにマーマレードを付けるのが好きで、程よい酸味とコーヒーが幸せを感じるんだそうです。 50才 愛知県 既婚 女性
-
上島珈琲館のクロックムッシュ!元々クロックムッシュは好きなのですが、上島珈琲館のクロックムッシュはボリュームがあるので、それだけでお昼ご飯になっちゃいます。焼き加減も絶妙で、時折無性に食べたくなったり。カフェメニューは美味しいものが多くて迷っちゃいます。 26才 神奈川県 既婚 女性
-
チョコクロ(@サンマルクカフェ)が好きです。チョコレートの甘さが丁度良くブラックコーヒーに合うと思います。クロワッサンの中をアレンジしたものが時々店に並ぶことがありますが、今のところ、レギュラーのチョコレートを超えるものはまだ出ていないように思います。 53才 千葉県 既婚 男性
-
ドトールのミラノサンドが美味しい。登場時から食べ続けている。種類を選べるのも良い。ただ、残念な事にカイワレ大根が食中毒の原因とされた時からサンドされなくなった。お客様の為なんてのは表向きで体の良いコストダウンである。味が若干落ちたが今でも無性に食べたくなる時がある。 56才 埼玉県 既婚 男性
-
仕事(会社勤め)をしていた頃は、駅の中のドトールでよくウインナードッグを食べた。最近は、ほとんど外では飲まなくなってしまった。 62才 東京都 既婚 男性
-
ドトールのスイートポテト。イモ好きなので…。ドトールが好きな理由はこれがあるからです。 48才 大阪府 未婚 女性
-
ミラノサンドA 生ハムが魅力。玉子サンドを食べたいが、チキンなので食べる事が出来ない。 66才 埼玉県 未婚 男性
-
ブラックコーヒーに甘いベルギーワッフルの組み合わせは疲れがとれるような気がしてほっとする。 55才 北海道 未婚 女性
-
ドトールの朝カフェセットのサンドイッチが美味しい。本当はコーヒー一杯で2つくらい食べたいんだけど… 51才 富山県 既婚 女性
-
サンマルクのチョコクロ チェルシー味。チョコの部分がキャラメル味で本当に美味しい。ランチのセットはいつもこれを選びます。 52才 東京都 未婚 女性
-
コメダのアントーストとミソカツ。特に名古屋と関係はないが、ふとしたとき無償に食べたくなるのです。 72才 東京都 既婚 男性
-
ドトールコーヒーのミラノサンド。3種類のほか特別メニューがあって、選ぶのに迷います。 61才 東京都 既婚 男性
-
エクセシオールのパスタがわりと美味しいのでびっくりしました。でも特定の店舗でしかないメニューだと最近知りました。 52才 東京都 未婚 女性
-
ドトールのシューシャポー、コスパが高くて好きです。あと、今はなくなっているけど甘味を抑えた焼きチーズも良いです。 54才 神奈川県 既婚 男性
-
フードはスターバックスがおいしいと思う。スコーンにホイップクリームをつけて。(カロリー高そう!)ラップサンド。(こちらはヘルシー) 54才 東京都 既婚 女性
-
ドトールのミラノサンドAは定番商品で安心します。コーヒーショップのサイドメニューで唯一注文する商品です。 55才 愛知県 既婚 男性
-
あまり遭遇しませんが、スターバックスのキャロットケーキが本場アメリカで食べていたものにそっくりで、懐かしく思っています。 55才 兵庫県 既婚 女性
-
歩き回って一休みしたいとき、サンマルクカフェのチョコクロが無性に食べたくなり、おやつの時間でもないのについ食べちゃいます。 60才 東京都 未婚 女性
-
スターバックスのシナモンロール。でも恐るべきカロリーなので、めったに食べません。 46才 東京都 未婚 女性
-
ドトールコーヒーのジャーマンドッグは昔から好き。レタスドッグにケチャップ の組合せもお勧めです。 61才 東京都 既婚 男性
-
コメダ珈琲店の焼いたデニッシュパンの上にソフトクリームがのったシロノワールを気に入ってます。定番のシロノワールに加えて、いろいろなソースがかかった期間限定の『季節のシロノワール』もあり、楽しみにしています。 60才 大阪府 未婚 女性
-
スターバックスコーヒーのチョコレートケーキ。苦味のあるブレンドコーヒーに良く合います。 52才 埼玉県 既婚 女性
-
ドトールのミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ…美味しいから 62才 岐阜県 既婚 女性
-
コメダ珈琲店のシロノワール。ふわっふわのパンケーキだけでもおいしいのに、その上に大きなソフトクリーム載せるなんて誰が考えた!?天才!! 41才 東京都 未婚 男性
-
店舗によるのかもしれないけれど、よく行っていた珈琲館のホットケーキと玉子サンドが、味は勿論ボリュームもあり、大抵どちらかを注文していました 54才 香川県 未婚 女性
-
ドトールのミルクレープ。何層もあるクレープがすごくおいしいです。コーヒーにピッタシ。 60才 広島県 既婚 女性
-
春限定のスターバックスの桜シフォンケーキが好き。季節限定なのが残念。 51才 広島県 未婚 女性
-
エクセルシオールのベイクドチーズケーキ。オーソドックスな喫茶店のチーズケーキという感じで好きです。 42才 愛知県 既婚 男性
-
スターバックスの「サラダラップ根菜チキン」は根菜がたっぷり入っていて、ヘルシーな上にとても食感が良いです。 61才 東京都 既婚 男性
-
プロントのパスタ「えびとアボガド」は最高!ドトールの「ミラノサンドA」も好き「ジャーマンドック」は小腹がすいてるときにちょうど良い。
-
卵料理を手軽に食べたい時などには薄めのアメリカン珈琲、甘党な気分の時にはパンケーキやティラミスなどと一緒にカプチーノ、普段は胃に優しいミルクだけ入れた珈琲とチーズ。 38才 栃木県 未婚 男性
-
サンマルクカフェのチョコクロが好きですねー。紙袋に包まれてだけでついつい惹かれてしまうんだな。 50才 大阪府 既婚 女性
-
サイドメニューとは言わないかもですが、コメダコーヒーでコーヒーを注文するとついてくる豆菓子が好きです。もう少し食べたいな、という感じのあの量がポイントかも。もっと食べたいなと思いつつ購入したことはありませんが。 39才 埼玉県 未婚 女性
-
スタバのサンドイッチが好きです。食べごたえがあるのにヘルシー。でも、ほとんどの場合、コーヒーショップに行ったときは飲み物だけです。 31才 宮城県 未婚 女性
-
定番だと思いますが、コメダ珈琲店のシロノワールです。甘くて、大きくて、けど重すぎないので、甘いもの好き+量を食べたい私には最高の食べ物だと思います。ただ、そういうことだから病気になったので、食べ過ぎには要注意です。 37才 静岡県 未婚 女性
-
スタバのシュガードーナツ、好きでしたが、最近置いてない気がする(^^;)。 47才 埼玉県 未婚 男性
-
コメダ珈琲店の『シロノワール』は絶対外せません!熱々のデニッシュパンに冷たいソフトクリーム&さらにダメ押しのシロップ掛けで、とにかく食べてると幸せな気分にさせてくれるデザートです。 46才 愛知県 未婚 男性
-
ドトールのミラノサンドが値段は少し高いけど、バリエーションが豊富なことと定期的に具材が変わるので、いろんな味が楽しめて好きです。 45才 埼玉県 未婚 男性
-
星乃珈琲店のメニューを一通り食べようと挑戦中で、いずれ劣らずだが今のとこパンケーキかな。 66才 千葉県 既婚 男性
-
上島コーヒー店の栗クリームを使った、栗モンブランはブレンドコーヒーと一緒に食べるのが好きです。コーヒーの苦みとよくあいます。 74才 兵庫県 既婚 男性
-
神田神保町のドトールのジャーマンドックが、「いつもの味だ?」と安心できるので、気に入っています。古書店で買った本をぱらぱら見ながらだと一層おいしく感じます。
-
コメダのシロノワールかな。甘いものが食べたくなるとふっと思い出す、あの味とボリューム…。 52才 神奈川県 既婚 男性
-
スタバのコーヒーをはじめサイドメニューも実は私自身はおいしいとおもっていない。しかし、2011.3.11の東日本大震災の当日、私は東京在住だが、すべての交通機関が止まり、ホテルも満室、店も閉まり、行き場のない私たちにスタバは無料で24Hコーヒーを振舞ってくれた。タリーズもドトールも皆、店じまいしスタッフが帰ってしまったにもかかわらず、スタバのスタッフだけが、どうせ私たちも帰れないので…と多くの人にコーヒーを振舞い励ます様子を見てどんなに癒されたことか、あの時のスタバのスタッフの心遣いに感動しあのコーヒーの味は一生わすれられない、それが理由でスタバに恩義を感じて毎日通っている。 59才 東京都 未婚 女性