人気の袋麺、サッポロ一番みそ、塩がワンツートップ

本文へジャンプします。


何でも調査団
グルメ 2020年3月20日

麺(ラーメン・うどん・そば)についてのアンケート・ランキング

うどんとそば(蕎麦)、どっちが好き?、ご当地うどんで知っているものは?、好きなラーメンのスープの味は何?など、麺(ラーメン・うどん・そば(蕎麦))について、アンケート調査して、ランキング形式でレポートにまとめました。

アンケート実施日時:2020年1月24日~2020年2月20日/有効回答数:2,549



レポート07 人気の袋麺、サッポロ一番みそ、塩がワンツートップ

袋麺で好きなものは何ですか?(複数選択可)

グラフ
編集部まとめ

好きな袋麺について調査してランキングにまとめました。
総合では、1位は「サッポロ一番 みそラーメン」で35.2%、2位は「サッポロ一番 塩らーめん」で28.6%、サッポロ一番シリーズがワンツートップでした。3位は僅差で「マルちゃん正麺 醤油味」が28.2%となっていました。

■関西の「チキンラーメン」と九州の「うまかっちゃん」人気が突出

地域別でみると、 関西では「チキンラーメン」42.6%、九州では「うまかっちゃん」が57.0%と高い結果となっていました。

地域別ランキングの詳細は以下のとおりです。

【北海道】
1位「マルちゃん正麺 醤油味」37.5%
2位「サッポロ一番 みそラーメン」29.2%
3位「ラ王 醤油」20.8%

【東北】
1位「サッポロ一番 みそラーメン」39.0%
2位「チャルメラしょうゆ」32.2%
3位「出前一丁」30.5%

【関東】
1位「サッポロ一番 みそラーメン」34.8%
2位「サッポロ一番 塩らーめん」32.5%
3位「マルちゃん正麺 醤油味」28.7%

【北陸・甲信越】
1位「サッポロ一番 みそラーメン」38.5%
2位「チャルメラしょうゆ」37.5%
3位「出前一丁」27.9%

【東海】
1位「サッポロ一番 みそラーメン」38.0%
1位「出前一丁」38.0%
3位「サッポロ一番 塩らーめん」29.8%

【関西】
1位「チキンラーメン」42.6%
2位「出前一丁」34.7%
3位「サッポロ一番 みそラーメン」31.6%

【中国・四国】
1位「出前一丁」39.6%
2位「サッポロ一番 みそラーメン」36.0%
3位「チキンラーメン」32.4%

【九州】
1位「うまかっちゃん」57.0%
2位「マルタイラーメン」39.8%
3位「サッポロ一番 みそラーメン」38.7%

ちなみに、その他の回答では、「中華三昧(明星食品)」や「ワンタンメン(エースコック)」が多くみられました。
中華三昧って、ちょっと高級感ありますよね~^▽^
調査団員の声では、グルメの調査団員の皆さんの好きな袋麺や即席麺についてのエピソード(おすすめの食べ方、ちょい足し・アレンジレシピなど)を教えていただきました。

調査団編集部:マリカナ団長

調査団員の声
50代女性

塩ラーメンには、刻んだねぎとゆで卵。みそラーメンには一緒に茹でたもやしとキャベツ、ゆで卵、とんこつラーメンには、唐辛子が入っていない高菜漬の油炒めと生姜の甘酢漬け・ゆで卵と手作り煮豚をトッピングします。 50才  静岡県  既婚 女性

す、すごい!聞いただけでも超絶おいしそう>▽< 塩ラーメンから真似してみま~す★調査団編集部:カワンヌ副団長

60代男性

麺(ラーメン・うどん・そば)に限らずパスタ類も好きです。私は夕食のクリーム系のパスタの残ったクリームソースを翌朝にチキンスープでのばして、マルタイラーメンを入れます。国籍不明の実に美味しいスープスパゲティーのようなラーメンが出来上がります。美味しいのには訳があります。それは妻の作るクリームパスタのソースが絶品だからです。 70才  東京都  既婚 男性

オシャレですね~そして最後の素敵なお話にご馳走様です。ほっこりお腹いっぱい(//∇//) テレテレ 調査団編集部:マリカナ団長

60代男性

意外と捨てがたいのが実は元祖「チキンラーメン」。昆布だしで卵を落とし一分だけ煮るのがコツ。乾燥ガーリックか葱を散らせばなお結構です。はい。 72才  愛知県  未婚 男性

定番の卵だけじゃぁないんですね。まずは乾燥ガーリック買ってこようっと≧ω≦調査団編集部:カワンヌ副団長

60代女性

マルタイ棒ラーメンを常備しています。冬はもやしを一緒に茹でてトッピング。夏になると袋にも作り方が表示されますが「冷麺」をつくります。酢と柚子のしぼり汁を足します。肉系は豚肉の冷しゃぶをトッピングします。 64才  福岡県  未婚 女性

40代男性

昔の、サッポロ一番みそラーメンのTVコマーシャル。「コーンにアスパラ、北海ガニ!(うろ覚え)」とか言ってカニを乗せちゃったバージョンがありましたが、即席ラーメンにカニを入れちゃうの!?と衝撃を受けました…庶民の私はいまだ、ラーメンにカニを乗せたことはありません。 49才  神奈川県  未婚 男性

60代女性

即席めんには必ず、豚肉とネギをたっぷり、おろしにんにくと粗びきコショウ。また、レトルトのフカヒレスープを使って即席めんを食べるのも好き。もやしやニラもいい。 73才  東京都  未婚 女性

60代男性

冷食の醤油ラーメンにモヤシをどっさり入れて、「中華料理用スープの素」で味を濃厚にして胡麻油とラー油でコクをつけて、さらにデンプンでとろみをつけることもあるこれが自分の定番 70才  東京都  未婚 男性

60代男性

ワカメ、玉ねぎスライス。そのままご飯追加。 72才  東京都  既婚 男性

50代男性

大学生で一人暮らしをしていたころ「青春の食卓」という本を持っていました。その中にミルクラーメンが紹介されていて、お湯の代わりに牛乳で作るのですが、塩ラーメンはコクが出ておいしかった。懐かしい思い出です。 50才  愛知県  既婚 男性

60代男性

若いころですがサッポロ一番塩らーめんはキャベツを入れて卵を落として”かきたま”にしました。 63才  茨城県  未婚 男性

60代女性

エースコックのワンタンメンが昔から好きです。袋には「ワンタンには肉をつつんでいません」と表示されているとおり、ワンタンの皮だけが入っています。それでも、優しい味のスープともちもち食感のワンタンにキャベツ等の野菜を加えると余計に美味しくなります。 63才  大阪府  未婚 女性

50代男性

中学生の頃、友人たち(保護者なし)と山奥のキャンプ場へ80キロほど自転車で走って行ったときのこと。食べ物は袋麺しかなくて、火がおこせなくて、茹でていない麺に粉末スープをかけて食べた記憶があります。茹でたほうがおいしいです。 50才  静岡県  既婚 男性

50代男性

チキンラーメンに、白菜などの野菜あんをかける 59才  愛知県  既婚 男性

40代女性

好きな袋めん…というより醤油ベースのだしに、照り焼きチキンを薄く切って入れるのが好きです。 49才  大分県  未婚 女性

60代男性

豚ばら肉と白菜を加えることにより、インスタントらしからぬおいしいラーメンになる。 71才  大阪府  未婚 男性

30代女性

菊水の袋麺が好きです。煮卵、のり、焼き豚、コーン、もやしをトッピングして北海道で食べている気分に浸っています。 37才  神奈川県  既婚 女性

50代女性

野菜をいれて食べるのなら、サッポロ一番の塩がいちばん美味しいと思います。ちょっとくたっとするくらい柔らかい方が好きなので、もやしや白菜を先に煮て、少し柔らかくなったところで麺を入れて、ほぐれるくらいになったら卵を割り落して、ねぎ、スープの粉を入れて完成。日曜のお昼の定番でした。量が増えるので、よく2袋を3人で分けていました。 52才  大阪府  未婚 女性

60代男性

チキンラーメンができあがる直前に生卵を入れ、かき混ぜて食べる・・言わば伝統的な作り方、無茶苦茶においしいとは思いませんが、何時食べても抵抗なく、おいしいと感じて居ます。 75才  兵庫県  既婚 男性

60代男性

若いころ(半世紀近い昔)、山歩きなどのアウトドアで、味噌ラーメン(袋麺)にサバ缶などを入れてよく食べました。エネルギーを充填したようにパワーが復活する感じがありましたが、今ではもっと効率よくエネルギーを補給できるアウトドア食品が沢山あるので、昔の思い出話となってしまいます。 68才  栃木県  既婚 男性

60代男性

チキンラーメン(日清食品):卵を一つの落とす食べ方が人口に膾炙してますが(なんせ専用ポッケットまである)、コレストロールを気にするおとなは、「長ねぎの小口切り」をラーメンの上に巻きちらしお湯を注ぐ、香り豊か簡素な「おとなのチキンラーメン」が味わえます。 68才  東京都  既婚 男性

60代男性

たまに、酒のつまみに乾いたままの即席麺を食べます。 75才  東京都  既婚 男性

60代男性

今は寒くてお勧めできませんが、暑い時にカップ麺を水で戻し冷やし汁そばにします。時間は3分のところ、5分くらい長めにします。すぐに食べられるし意外においしいですよ。 66才  埼玉県  既婚 男性

50代男性

袋麺をゆでる時に一緒に玉子を割らずに入れる。麺が茹で上がる頃には丁度半熟玉子となるので殻をむいて丼ぶりにポン! 58才  埼玉県  既婚 男性

50代女性

かならずニンニクとショウガのちょい足しやバターやごま油足しなどしている。もやしを冷凍してあるのを(パラパラに凍っている)適量加える。 59才  北海道  未婚 女性

60代男性

日本酒を100cc位加えた水で煮るとおいし 62才  福島県  既婚 男性

60代男性

サッポロ一番塩ラーメンにはすりごまの追加と生卵がめっちゃ合いますぞ。私の絶対おすすめ食い方ノウハウです。 68才  千葉県  既婚 男性

50代女性

以前、コンビニであちこちの有名店とコラボしたカップ麺が流行っていた頃、北海道の「すみれ」の味噌ラーメンが大好きでした。シフト勤務で、毎週日曜は社員食堂が休みだったため、いつも「すみれ」と、トッピングのほうれん草やゆで卵を持参し、ランチを楽しんでいました。 55才  東京都  未婚 女性

60代男性

ラーメンを「おかず」にして「ごはん」を食べること。 80才  埼玉県  既婚 男性

60代男性

味噌ラーメンに納豆これは抜群 75才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

札幌みそラーメンにもやしとレタスと卵を一緒に煮ると旨いですよ。卵は先に入れて半熟位にしてね。 71才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

さいたま市岩槻区のB級グルメ「豆腐ラーメン」が袋麺で登場しました。美味しいですよ。 79才  埼玉県  既婚 男性

60代女性

マルタイラーメンですが、スープの粉を蕎麦猪口に半分位の水と甘酢を少量と刻みネギを入れて、つけ麺風にいただくのが好きです。 61才  東京都  既婚 女性

60代男性

学生時代に良く通った喫茶店では,拉麺のメニューがあったが,市販の袋麺をその場で茹でて出していた。隠れて調理する店はほかにもあったと思うがその店は堂々としており,「チャルメラと出前一丁どちらにする?」などと聞いてきた。普通の拉麺専門単よりは安価であったが,すごく安いというほどでもなかった。カップ麺でなかっただけましという事か? 61才  埼玉県  既婚 男性

50代男性

小学生の頃、土曜日の昼食と言えば、「サッポロ一番味噌ラーメン」を食べながらテレビの吉本新喜劇を見るのが定番でした。 57才  福岡県  未婚 男性

50代男性

関東地方で一人暮らしをしていた頃、当時は元気だった母が、段ボールに一杯、食材を送ってくれました。その中には、私の大好きな「うまかっちゃん」が。給料前でしんどかった私が開発したのが、(自称)スペシャルうまかっちゃん。秘密のレシピは、安いキャベツを買っておき、湯を沸かしたものにざっと切ったキャベツを投入、好い加減にゆだったキャベツを取り出し、どんぶりにスープを入れキャベツスープで溶く、次にキャベツスープで麺をざっと煮る(固めが好きなので)。あとは、どんぶりに麺を移して、お食べください。 母が天国に行ってからも、我が家のスペシャルうまかっちゃんは妻に伝承しているので、永遠に不滅です(笑) 59才  鹿児島県  既婚 男性

60代男性

実家がスーパーを経営してたので新製品は全部試食させられました。 66才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

庭にジャングルのように茂っている「オカワカメ」を入れることが多い。一年中使用可能であり、栄養豊富といわれているのでお勧めしたい。 70才  東京都  既婚 男性

60代男性

お昼に袋麺一個を麺は半分ずつにして、もやし・キャベツ・小松菜等にリサーラ(魚肉ソーセージ)を加えた野菜炒めを沢山に作りトッピングにして一人前の量をボリウムアップして食べるといけますよ。 73才  千葉県  既婚 男性

50代男性

マルタイの棒ラーメンには、イカの塩辛をトッピングして食べるのが最高です。イカの塩辛とスープが、絶妙な味を引き出してくれるんです。 53才  栃木県  既婚 男性

50代女性

サッポロ1番塩ラーメンにカレー粉を入れて カレー味にする。 54才  大阪府  既婚 女性

50代男性

お腹が減っていると、袋麺1つだと足りないので、袋麺2つを食べます。一気に、2つをお鍋に入れるので、しょっちゅう、ふきこぼれにあいます。トホホ。 54才  千葉県  未婚 男性

60代男性

今から50年以上昔、残業は当たり前の時代、6時頃になると交代で湯沸かし場に行ってインスタントラーメンを作って食べていた。インスタントラーメンを見ると、未だに当時を懐かしく思い出す。 83才  千葉県  既婚 男性

60代男性

チャルメラ塩で、少しずつラー油をかけて味変させるのが好きだ。他人様に勧めるほどのことではないが。 60才  秋田県  既婚 男性

60代男性

昭和の時代に「マダム・ヤン」という高級ラーメンがあった。普通の袋麺の3倍の値段だったような記憶がある。高級袋麺で、チャイナドレスの美しい女性のテレビCMっだった。その頃の中国女性は背が高く細いイメージであった。脂っこい中華料理を食べてもジャスミン茶で胃の中の脂を落としているという話がまことしやかに流れた。現在では多くの中国人がインバウンドとして来日し本来の姿を知る事が出来るようになった。日本人女性も中国人女性をライバル視し、負けない美しさを保っていて欲しいものです。 65才  大阪府  未婚 男性

50代男性

子供の頃はチビ六を一番食べていた気がします。成長に合わせて玉の数を増やすという面白かった。 50才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

蟹玉を作り、ラーメンの上に添え、スープを片栗粉で少々固め蟹玉の上にかけると、即席ラーメンとは思えないほど、うまい。 66才  埼玉県  既婚 男性

60代男性

出前一丁で作っていたレシピ。①麺は別茹でにする。②薄切りタマネギを少量の油で炒め、乾燥ワカメと水を規定料入れ煮込み、一煮立ちしたら粉末スープを入れ、水溶片栗粉を入れる。④茹でた麺の上に②のスープを入れゴマラー油をかけて出来上がり。 60才  京都府  既婚 男性

50代男性

チキンラーメンが食べたかったが、なかったので、手近にあったベビースターラーメンをお椀に入れてお湯を注いで3分待って食べてみたら意外とおいしかった。それから、どの種類の袋ラーメンもレトルトカレーをかけるだけでカレーラーメンが作れる。これも意外とおいしい。 54才  大阪府  未婚 男性

60代男性

海外に赴任した時に現地の人に作ってもらった、ラーメンは茹でてから、お湯を捨ててオイルで炒めスープの素を掛けて食べた美味しかった、しばらくこの食べ方にはまった 66才  愛知県  既婚 男性

60代男性

味噌ラーメンにキムチ。合う。 69才  千葉県  既婚 男性

麺(ラーメン・うどん・そば)についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官