
麺(ラーメン・うどん・そば)についてのアンケート・ランキング
うどんとそば(蕎麦)、どっちが好き?、ご当地うどんで知っているものは?、好きなラーメンのスープの味は何?など、麺(ラーメン・うどん・そば(蕎麦))について、アンケート調査して、ランキング形式でレポートにまとめました。
アンケート実施日時:2020年1月24日~2020年2月20日/有効回答数:2,549
「そば(蕎麦)・うどん・ラーメン」96%が月1回以上食べると回答
どれぐらいの頻度で、そば・うどん・ラーメンを食べますか?

-
「そば(蕎麦)・うどん・ラーメン」を食べる頻度について調査しました。
総合では、「1週間に1度」が32.0%がトップ、続いて「2~3日に1度」が24.4%で2位、3位は「月に2~3回が22.0%で、月に1回以上食べている方がなんと96%という結果となっていました。「ほぼ毎日」の方も7.1%で、調査団員の皆さんは本当に麺好きな方が多いようです。■女性より男性の方が麺類を食べる頻度が高い
男女別にみると、「そば(蕎麦)・うどん・ラーメン」を1週間に1度以上食べる方は男性が65%に対し、女性は47%と、20%近い差がみられました。
立ち食いそばスタンドなどで見かけるのはほとんど男性が多いのですが、この結果から男性の方が習慣化して麺を食べていることが推察されます。
ちなみに、年代別では、ほぼ毎日食べている方が一番多かったのが60代以上の男性で8.2%、また、地域別では関東の方も7.6%という結果となっていました。
調査団編集部:マリカナ団長