
テレビドラマについてのアンケート・ランキング 第3弾
「よくドラマを見るテレビ局・放送局は?」「2016年 秋クールのドラマ、期待しているのは?」「今でも心に残る“恋愛ドラマ”は?」「海外ドラマで見たことがあるのは?」「韓国ドラマで見たことがあるのは?」など“テレビドラマ”に関することを3回目となりますが、アンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年9月16日~2016年9月22日/有効回答数:2,979
よくドラマを見るテレビ局ランキング 1位は「NHK」2位は「テレビ朝日系」
よくドラマを見るテレビ局・放送局は?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「NHK」で45%、2位は「テレビ朝日系」で36%、3位は「TBS系」で32%、4位は「日本テレビ系」で30%、5位は「フジテレビ系」で24%。ちなみに「ドラマは見ない」という人も24%いました。
■上の世代のほうがよくドラマを見ている
年代別に見てみると、「ドラマは見ない」は若い人ほど高く、上の世代のほうがよくドラマを見ていることがわかります。特に「NHK」は30代以下が29%なのに対し、60代以上は55%と半数超えでした。
「NHK」断トツですね! NHKでドラマっていうと朝ドラと大河ドラマですよね、なるほどなるほど。2位が「テレビ朝日系」、シリーズものが多くて一度ハマるとずっと見続けちゃうイメージです^▽^
調査団編集部:カワンヌ副団長