
ラグビーについてのアンケート・ランキング
「ラグビーW杯の優勝チームはどこだと思う?」「ラグビーと聞いて思い出す有名人は?」「好きなラグビー選手は?」など“ラグビー”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2019年08月16日~2019年08月29日/有効回答数:2,155
約7割がラグビーW杯をなんらかの方法で観戦すると回答
日本で開催されるラグビーW杯をどのように観ますか(複数選択可)

-
9月20日から日本で開催されるラグビーW杯をどのように観るかについて調査しました。
総合で最も多かったのは「テレビ観戦する」で45.5%、次いで「ニュースで結果・ダイジェストを見る」で32.0%、「試合会場に観にいく」で3.5%の順でした。
また、なんらかの方法で観戦する人は68.5%、観戦しない人30.6%という結果になりました。総合の詳細は以下のとおりです。
「テレビ観戦する」45.5%
「ニュースで結果・ダイジェストを見る」32.0%
「試合会場に観にいく」3.5%
「ネット中継で観る」2.8%
「パブリックビューイングで観る」1.3%
「スポーツバーで観る」0.7%
「ラジオで聞く」0.6%
「ラグビーW杯は観ない」30.6%■女性は43%が「ラグビーW杯は観ない」と回答
男女別にみてみると、「ラグビーW杯は観ない」は男性が28.3%、女性が42.6%と男女での注目度が大きく異なっていました。
男女別での詳細は以下のとおりです。
【男性】
「テレビ観戦する」47.4%
「ニュースで結果・ダイジェストを見る」32.8%
「ラグビーW杯は観ない」28.3%
「試合会場に観にいく」3.6%
「ネット中継で観る」2.9%
【女性】
「ラグビーW杯は観ない」42.6%
「テレビ観戦する」32.9%
「ニュースで結果・ダイジェストを見る」32.9%
「ネット中継で観る」2.4%
「試合会場に観にいく」1.5%
ちなみにがなんらかの方法で観戦すると回答した人を年代別と男女別のクロス集計でみてみると、最も割合が高かったのは60代以上の男性の76.2%、最も少なかったのは40代女性の47.2%でした。
調査団編集部:カワンヌ副団長