
お酒についてのアンケート・ランキング
「お酒が飲める年齢、20歳からについてどう思う?」「二日酔いにならない対策は?」など“お酒”に関することをアンケート調査して、ランキング形式でレポートにまとめました。
アンケート実施日時:2019年09月26日~2019年10月24日/有効回答数:2,283
「禁煙/分煙の飲食店」が増えているのは72.1%が賛同
禁煙/分煙の飲食店が増えていることについてどう思いますか?

-
禁煙/分煙の飲食店が増えていることについて、調査しました。
総合でみると「非喫煙者なので、いいと思う」が65.0%、「非喫煙者だが、なんとも思わない」が10.6%、「喫煙者なので、困る」が8.2%と続きました。喫煙者/非喫煙者合計では、72.1%が「いいと思う」と賛同の声が圧倒的でした。「困る/いいとは思わない」は12.3%となっていました。
【総合】
1位「非喫煙者なので、いいと思う」65.0%
2位「非喫煙者だが、なんとも思わない」10.6%
3位「喫煙者なので、困る」8.2%
4位「喫煙者だが、いいと思う」7.1%
5位「喫煙者だが、なんとも思わない」5.0%
6位「非喫煙者だが、いいとは思わない」4.1%
ちなみに、2012年7月の「お酒についてのアンケート・ランキング第1弾」の結果と比較すると喫煙者が25%から20%に減少、「非喫煙者なので、いいと思う」が10ポイント増加となっていました。
調査団編集部:カワンヌ副団長