お風呂での失敗ランキング 「どれもない」は15%という結果に

本文へジャンプします。


何でも調査団
住まい・生活 2013年3月15日

お風呂についてのアンケート・ランキング

「家での入浴スタイルは?」「体を洗うときに、1番最初に洗う場所はどこ?」など“お風呂”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2013年3月1日~2013年3月7日/有効回答数:8,308



レポート07 お風呂での失敗ランキング 「どれもない」は15%という結果に

お風呂での失敗、「あるある!」というものは?(複数回答可)
※公共のお風呂での失敗は含みません。

グラフ
編集部まとめ

総計の1位は「入ってからシャンプーや石鹸が切れていることに気づいて戻る」で24%。2位は「シャンプーとリンスを間違える」で22%、3位は「湯船で寝てしまう」で20%でした。
また、「どれもない」と答えた人は全体の15%ほどでした。

■女性の方がお風呂での失敗が多い?
「お湯だと思って入ったら水」「滑って転ぶ」「入ってすぐにトイレに行きたくなる」以外はすべて女性の方が高い回答率となっており、男性よりも女性の方がいろいろな失敗をしているようです。

意外とそれぞれ失敗した割合が少ないですよね?! 私もマリカナ団長も、ほとんど当てはまるので、1位は60%くらい行くかなって言っていたのですが…><
皆さんしっかり者なんですね!

「調査団の声」では、皆さんの失敗エピソードをいただきましたのでピックアップしました!
調査団編集部:カワンヌ副団長

調査団員の声
40代男性

親父が生きているころ、シャンプーを置いてある場所にお風呂マジックリンを置いてしまったこと。えらい刺激の強いトニックシャンプーやったなぁ、という親父に、それはマジックリンやで、とは言えなかった… 47才  大阪府  既婚 男性

あははは! お父さんかわいそう!(笑) 天国でコレ読んだら、びっくりしちゃいますね!調査団編集部:カワンヌ副団長

60代女性

初めてパソコンを買った13年前のことです。パソコン教室へ通いました。ダブルクリックが下手で、何度も指が痙攣しそうになるくらい練習させられましたよ。家に帰ってお風呂のスイッチを入れました。ちっとも『お風呂が沸きました』という声が聞こえてきません。何度やってもスイッチが入らないんです。壊れたのだと思って修理だと大騒ぎしました。犯人は私でした。ダブルクリックしてしまうので、スイッチoffになってしまっていたんです。    70才  埼玉県  既婚 女性

お風呂のスイッチまでダブルクリックw それだけ一生懸命練習されたということですよね><調査団編集部:マリカナ団長

60代男性

旅館の大浴場(温泉)へ行った際に、女湯の暖簾は赤色または赤字であるとの先入観があったので、紺色の暖簾へ入ったら女湯で驚かれて赤面した事。少し酔っていたけれど、女性の裸はしっかりと…苦笑。確信犯では有りません。 71才  静岡県  既婚 男性

こ、これは恥ずかしい!/// でも色の先入観ってありますよね~! 私も昔、赤い扉に騙されて(?)男子トイレに突撃しちゃったことがあります!調査団編集部:カワンヌ副団長

60代男性

公衆浴場がドンドン減っているのは寂しいね。ある時、ある時赤ん坊と一緒に入っている人がいた、ところが、赤ちゃんが気持ちよかったのかウンチをして、そのものがプカリと浮いてきた。お父さんあわてて桶でくみ出したが、たまたますいていたので知らん顔。とはいえ横目で見てしまった私は、あわてて飛び出しシャーを強く浴びて逃げるように帰りました。普通なら、そこで閉店(湯?)だよね。 69才  東京都  既婚 男性

40代女性

私では無いけど…飼い猫は 一緒入って、湯船のふちを歩いていて 湯船に落ちて パニックになり 濡れたままで部屋を駆け回り 私も 裸で追いかけまわり ふと我に返り 恥ずかしかった…(笑) 48才  埼玉県  既婚 女性

40代女性

お風呂を洗って「お湯ボタン」を押すだけの状態にしてから、2階の自分の部屋で他の事をしていたらしばらく忘れてしまった。その間外から帰宅した妹が浴槽の中少しだけ水をはり、切り花を入れておいた。(用事を済ませたらお花を生けようと思っていたらしい)そんな事は知らず、お風呂を思い出した私は「お湯ボタン」を押しに階下におりて、また自分の部屋にもどった。お風呂が湧きましたチャイムの音がしたかな?と思った後、「えーー!!なんでぇぇぇっ?」という妹の悲鳴がお風呂から聞こえて来た。 40才  神奈川県  未婚 女性

40代女性

ひととおりの「カラダの洗浄」を済ませ、「最後にゆっくり湯船に浸かって」をしているタイミングで、浴室内の壁やら天井やらカランの汚れが目に付いて気になり掃除をはじめ、軽く済ますつもりがどんどん本格的になり、気付けば汗だくで、結果もう一回ほとんど1から「カラダの洗浄」をやりなおすことになって、へとへとで出てくる。しかもこの状況、学習能力がないので一度や二度ではない。なぜ最初にその気にならないのか。どうせやるのに‥。 49才  東京都  未婚 女性

30代女性

のぼせて、貧血をおこした。全裸で家族に発見されたくないのでなんとか下着をぬれたまま来て、廊下で倒れた。意識はなんとか失わなかったけど、ギリギリでした。体を起こせるようになるまで、30分くらい寒かった?!ちなみに家族は気づかず…。 39才  神奈川県  既婚 女性

40代男性

0時からニフティすごろくのノルマを果たしてから風呂に入ると、とっくに冷めてしまっていることが度々ある… 42才  愛媛県  既婚 男性

40代男性

子供が、踏ん張っちゃったことかな。「いいのが、でたー!」と自慢されても…褒められない。 46才  東京都  既婚 男性

40代女性

小学生のころ、従弟二人の入浴を頼まれました。下の子はまだ1歳くらいで、お湯で濡れるとツルッツルッ!!気を付けていたつもりでしたが、湯船に落としてしまいました。しかし、顔を上にしてプク~っと浮いてきて、笑っていました。一方、ビックリした私は、大泣き。これを教訓に、息子が生まれた時は、物凄く気を付けていました。 47才  東京都  既婚 女性

40代女性

京都奈良への修学旅行の1日目の夜、大浴場でですべって後ろに転び、頭を打ちました。自分の名前は覚えていたけれど1日目に見学した場所などは忘れてしまう、記憶喪失になりました。翌日は病院に連れていかれ、見学もできませんでした。その夜、旅館のマッチの絵柄を見た時、前日入浴前に皆で遊びの「おいちょかぶ」をした際フロントにマッチを借りに行った映像がフラッシュバックして記憶が蘇りました。記憶が蘇る瞬間って本当にドラマのようでしたよ。笑い話のような体験でした。 49才  山梨県  既婚 女性

40代男性

修学旅行中にホテルの風呂から出た後、ドライヤーを忘れたことに気付いた。バスタオルを腰に巻き、隣の部屋に借りに行ったら留守。仕方なく自室に戻ると自動ロックで締め出され、半裸姿でエレベーターに乗りフロントへ行ったら爆笑された。 42才  神奈川県  既婚 男性

40代女性

お風呂からタオル一枚で出て歩きまわるので、主人に「それは、普通、男の人でもやらないことでしょう。あなたより、こちらが恥ずかしいので直しなさい。」といわれる。トホホと思いつつまた裸にタオルで歩き回る…。 44才  神奈川県  既婚 女性

40代女性

失敗ではありませんが、私が入っているとよくうちの飼い猫が一緒にお風呂場に入ってきます。私が使っている間風呂蓋の上に乗ってお湯を飲んだりくつろいだり。あるひ、私がふざけて手で水鉄砲したら慌てて逃げて行きました(ごめんね!)それで懲りたかと思いきや、またまたお風呂場にやってきます。今もお風呂の中でジップロックにいれたiPadでメッセージを入れている目の前に猫がどっしり座っています。 45才  新潟県  既婚 女性

60代男性

北海道稚内の近くに「豊富(とよとみ)温泉」と言う肌の大変良い温泉がある。戦後間もなく、「かいかい病」と言う子供の皮膚病が流行り私の父は子供の予防ためにと商売を顧みず私を連れて行ってくれた。温泉は石油が採れた場所だったらしく真っ黒で油臭く、温泉らしくなかったが、子供心にも「首まで浸かって病気にならない様に」と願いながら、いざ、湯船から出たとたん、可愛い女の子が入って来るではないか。慌てて前を隠した途端、バランスを取っていた手からタオルが離れヌルヌルの床に足を取られ、スッテンころり。女の子の目の前で大事な所を見せてしまった。哀れなる幼い日の出来事であった。今静かに、人生の豊富な思い出に耽る今日この頃である。 73才  北海道  既婚 男性

40代男性

以前風呂を沸かして自分は居間にいたら焦げ臭い匂いが…。気になってお風呂を見に行ったら、当時は風呂の中にあった湯沸し機から紅蓮の炎が!慌てて台所にいって消火器を持ち出して噴射したところ、火はしっかり消えてくれましたが余りの消火剤の勢いと閉鎖空間での使用でむせてしまい、風呂の中だけでなく脱衣所にまで消火剤を噴射…。大火事にはならず事なきを得ましたが後の始末がめちゃくちゃ大変でした…。(原因は風呂釜の老朽化でした…)。でも咄嗟に消火器を持ち出して注所なく使用したのは自分を誉めていいかも! 46才  神奈川県  未婚 男性

60代男性

子供達が居ない時に、夫婦で一緒に入っていたら、子供達が帰って来て、『仲が良い事で』と、言われてちょっと照れくさい。失敗ではないけれど…。 61才  兵庫県  既婚 男性

40代女性

学生の頃シャワーを浴びていたら父にいきなり浴室のドアを開けられ、多感な時期だったので風呂場で暴れた記憶があります 今となってはわざとではないしそんなに怒らなくてもと思いますが 43才  埼玉県  既婚 女性

40代女性

出張先のお風呂で、疲労のため寝てしまい、沈みそうになったことがあります。沈みそうになるとお湯に触れるので、そのまま沈むことはないのですが…気を付けます。あと、今は浴室内に操作パネルがあるので心配ないのですが、以前は湯沸かし器のスイッチをキッチンのメインパネルで切られてしまうと、シャワーを浴びたくても、水だけしか出ない状況になってしまっていたので、家族にそれをやられると悲しかったです。 44才  東京都  未婚 女性

50代男性

小学校に入学する前だったと記憶していますが、浴槽に座っていたらバランスを崩し上半身が逆さまに湯船に落ちてしまいました。当時、我が家のお風呂はスモールサイズでしたので私は身動きが出来ませんでした。たまたま、お風呂の前を通りかかった母親が異変に気付き事なきを得ましたが、思い出すとゾッとします。いま思うと母親は、私がお風呂に入っている間、気にかけていたんでしょうね。感謝、感謝です。 50才  愛知県  既婚 男性

40代男性

脱衣所で他人の籠に入っていたパンツの色が、自分が履いていたものと同じだったので、間違えそうになった。 44才  兵庫県  未婚 男性

50代女性

失敗というか…主人は私がお風呂でおならをすることを嫌うので、困る…。私的には泡が出て、面白いけど…。 53才  岩手県  既婚 女性

60代男性

旅館で宴会が終わり酔って温泉に入り、脱衣所で全部脱いだのに、靴下を脱ぎ忘れ履いたままガランに入り、先客に教えられ、恥ずかしかった。 65才  神奈川県  既婚 男性

50代男性

誰も湯船に入ろうとしない温泉銭湯で、湯温を見たら50°C!!金払ってる以上意地でも入って来た。 51才  静岡県  未婚 男性

50代女性

洗い場が石鹸で滑り、大股開きで踏みとどまったこと。翌日は、筋肉痛に。(^^;) 52才  長崎県  未婚 女性

60代男性

失敗かどうか?スキーに行った際に深夜温泉に浸かっていたら男湯なのに夫婦で入って来られて悪くもないのにこちらがスゴスゴと出てしまった。 65才  神奈川県  未婚 男性

40代男性

高校の修学旅行。お風呂はクラスごとに時間をずらして使用。うちのクラスは一番目でした。クラス一のお調子者のA君は脱衣所であっという間に全裸になり「やっほー!俺が一番だぁ!!」と風呂場と脱衣所がきれいなガラスで仕切られていることに気づかず猛然とダッシュ。そのままガラスに激突。ガラスは粉々、A君は全裸で血まみれに…救急車で運ばれました。当然その日は風呂場は使えませんでした。 42才  神奈川県  未婚 男性

40代女性

立ちくらみがして気を失って頭から湯船に…数秒。実家で沸かせる風呂だったから顔が熱くて目が覚め助かった。それ以来1年に1、2回しか湯船には浸かりません。足元で水が流れてる夢を見ました。三途の川だったかも???恐。 42才  兵庫県  未婚 女性

40代男性

何か考え事していたりボーッとしたりしてしまうと、シャンプーやリンスを2回やってしまうことが結構あります。まだすれば良い方で、うっかりリンスをし忘れて出てしまい、髪の毛を拭く時にようやく気付く事も数回あり、もう一度リンスだけ…と言うパターンに!! 47才  静岡県  既婚 男性

50代男性

入浴中に訪問客の対応に出てチョットのウッカリでバスタオルが落ちて恥ずかしい目にあった。 56才  東京都  未婚 男性

50代男性

いつもは家族の最後に入るので、後片づけをしてしまう癖が付いてます。ある日、同じように片づけをしてバスルームを出たら、家族からクレームが出ました。その日に限って2番目に入ったのをわすれておりました。(笑) 55才  大阪府  未婚 男性

40代女性

東日本大震災の後、節電と節水を兼ねて湯船にお湯を張らずに浴室利用すること9ヶ月余り。11月も後半になって少し寒くなってきたので久しぶりに湯船にお湯を張って入ろうとしたら、いつの間に壊れていたのか給湯器故障で風呂焚き機能が使えなくなっていた(給湯機能は使えていたのでまったく気づかなかった)。湯船に張った水のあまりの冷たさに本当にびっくりした。 43才  千葉県  既婚 女性

40代男性

いい気になってシャワーを出しっぱなしにしてガスが止まり、元栓の再起動で外に出なければいけなくなってほぼ裸ででたら近所の人にたくさん見られた… 49才  大阪府  未婚 男性

60代女性

小さい頃公団のお風呂でガス中毒寸前になって体が言うことが聞かなくなったが、気合でドアを開け助かった。 62才  福岡県  既婚 女性

年代性別不明

私が29歳から4年間大阪へ転勤中の住まいはアパート1件を借り切った社宅でした。浴室が玄関と並んだ間取りで私の住まいは2番目でしかもその間取りが対称的で浴室には窓があり2世帯分並んでいました。その窓が少し開いていて女性の鼻歌?が聞こえているのでてっきりうちの浴室と思い妻が入っていると思って窓ガラスを軽くたたいて「ただいま!」と言ったらバタンという音とともにすごい勢いで閉められ私もそこで気が付き「ヤバッ」という思いと焦りました。妻も一緒について来てもらい謝りに行きました。実はそこに住んでいたのは私直属の上司でしたが翌日会社で特に呼び出されることはなく納まりました。あるいは奥様が心の中にしまってくださったのか。あとはよくよく考えれば今まで妻は私が帰る頃に入浴することはありませんでしたし、たとえわずかでも窓を開けて入ることもしません。本来ならばそのまま通過して家に入ってから確認して妻が入っていれば浴室のドアをノックして「ただいま」と言うべきだったと思います、私の軽率な行動でした。

60代男性

冬に自室の暖房、浴室暖房、脱衣所暖房と一気に入れたらブレーカーが飛んで、シャワーから水が出てきた。死ぬかと思った。 62才  東京都  既婚 男性

30代男性

風呂場で防水ケータイをいじり始めると電池切れまでやってしまいます。電池が切れたらよし体洗うかというような感じでw そんなんだからガス代かかるんだろうなって思う 19才  千葉県  未婚 男性

50代女性

私自身では無いのですが主人に早く入りなさいと行かせたところ、中は空っぽ。真っ裸の旦那はジャージはおり子供と銭湯に車でダッシュでした(笑) 57才  大阪府  既婚 女性

40代女性

主人の話ですが…今住んでいるマンションのお風呂は追い炊きしても設定した温度になると自動でストップしてくれますが、以前住んでいたアパートではそういう機能はありませんでした。たまにお風呂の中で寝てしまう主人、お湯が冷めて目が覚め、追い炊き中に寝てしまい熱くなりすぎて目が覚め、追い炊き止めてまた寝てしまいお湯が冷めて目が覚め、追い炊き中にまた寝て…を繰り返し3時間ぐらい入りっぱなしだったことがあるそうです。危ないですよね…。 45才  愛知県  既婚 女性

40代男性

古い風呂釜で追い炊き機能は付いていても自分で止めない限り延々と温め続けるお風呂で、疲れてそのまま寝てしまい起きた時には部屋中が湯煙で真っ白状態で何も見えない、一体何がお起こっているのか判らない状況。お湯の半分以上が蒸気となり天井から水が滴り落ちていて、部屋中の家具・テレビ・PCも水浸しで午前中は会社を休みました。電話で上司に説明をした際にも、状況が伝わらないほど焦っていました。皆様も気をつけてください。 41才  埼玉県  未婚 男性

お風呂についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官