
防災についてのアンケート・ランキング 第2弾
「現在外出時に、災害時の備えとしていつも持ち歩いているものは?」「備えている食料品は?」「家に備える“非常持ち出し袋”、中身は何を入れていますか?」「防災訓練で経験したことがあるのは?」など“防災”に関することを2回目となりますが、アンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年7月15日~2016年7月21日/有効回答数:3,074
危険を感じたことがある自然災害 7割が「地震」と回答。2位は「台風」
危険を感じたことがある自然災害は?(複数回答可)

-
総計で見ると、1位は「地震」で74%と断トツ。次いで2位は「台風」で43%、3位は「落雷」で30%、4位は「集中豪雨」で28%、5位は「火災」で17%。ちなみに「特にない」と答えたのは12%でした。
■「地震」は東北地方で特に高く、「台風」は西の地方ほど高い
地域別でみると、「地震」は東北地方で特に高く90%、関東や関西、九州も7割を超えていました。また、「台風」は西の地方ほど高く、北海道では29%だったのに対し九州では67%でした。逆に「積雪・吹雪」は北海道、東北、北陸・甲信越で突出して高い傾向がありました。最近、地震が頻発していますので「地震」が7割超えというのは納得の結果ですね。東日本大震災のときはまだこの何でも調査団はオープンしていなかったので、それを思うとだいぶ年月が経ったんだなと思う一方で、あのときは本当に怖かったな…と、いまでもふと思い出します。
調査団編集部:マリカナ団長