
防災についてのアンケート・ランキング 第2弾
「現在外出時に、災害時の備えとしていつも持ち歩いているものは?」「備えている食料品は?」「家に備える“非常持ち出し袋”、中身は何を入れていますか?」「防災訓練で経験したことがあるのは?」など“防災”に関することを2回目となりますが、アンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年7月15日~2016年7月21日/有効回答数:3,074
60代以上は、半数以上が防災について「意識している」
自然災害に対しての防災意識は現在、どのくらいですか?

-
総計で見ると、最も多かったのは「ふつう程度」で40%。「非常に意識している」と「まぁまぁ意識している」をあわせると42%なのに対し、「あまり意識していない」「まったく意識していない」をあわせると17%と、どちらかといえば意識している人のほうが多いようでした。
■60代以上の半数以上が防災について意識している、と回答
年代別にみてみると、上の世代ほど防災意識が高く、「非常に意識している」と「まぁまぁ意識している」をあわせた回答は、30代以下が30%なのに対し60代以上では51%と半数を超えていました。ちなみに未既婚別だと既婚者のほうが、男女別だと男性のほうが防災意識が高い人が多い、という傾向がありました。また、地域別だと最も高かったのは東北地方で49%、次いで関東地方で45%、最も低かったのは中国・四国地方で30%でした。
調査団編集部:カワンヌ副団長