2020年に買いたいデジタル家電は「パソコン」と「スマートフォン」

本文へジャンプします。


何でも調査団
住まい・生活 2020年2月21日

家電購入についてのアンケート・ランキング

「2020年に買いたいと思う家電は何?」「家電を購入するときはどこで買う?」など“家電の購入”に関することをアンケート調査して、ランキング形式でレポートにまとめました。

アンケート実施日時:2019年12月20日~2020年1月23日/有効回答数:2,159



レポート02 2020年に買いたいデジタル家電は「パソコン」と「スマートフォン」

2020年に買いたいと思っている「デジタル家電」は?(複数回答可)

グラフ
編集部まとめ

2020年に買いたいデジタル家電について調査しました。
総合では、「買いたいと思っているデジタル家電は無い」と回答した方が45.5%いましたが、それを除くと、1位は「パソコン」の25.6%、2位は「スマートフォン」の22.4%、2位までは20%超えとなっていました。

総合ランキングの詳細は以下のとおりです。※買いたいと思っているデジタル家電は無いと回答した方45.5%を除く
【総合ランキング】
1位「パソコン」25.6%
2位「スマートフォン」22.4%
3位「タブレット」8.9%
4位「カメラ(ミラーレスカメラ、一眼レフカメラ)」8.3%
5位「ゲーム機(ニンテンドースイッチ、プレステ4など)」3.5%
6位「スマートウオッチ(appleウオッチ、Galaxy watchなど)」3.4%
7位「ドローン」3.3%
8位「電子辞書/翻訳機」2.3%
9位「スマートスピーカー(Amazon Echo、Google Homeなど)」2.1%
10位「ビデオカメラ」2.1%


■男性はやはりデジタル家電好き

デジタル家電はやはり男性の方が興味が高く、男女別でみると全ての項目で男性の方が女性より平均で3ポイント高い結果となっていました。
特に差が大きかったものは、「パソコン」と「カメラ」で、「パソコン」男性26.3%に対し女性は19.8%、「カメラ」は男性9.2%に対し女性は2.7%となっていました。

男女別ランキングの詳細は以下のとおりです。
【男性】
1位「パソコン」26.3%
2位「スマートフォン」22.9%
3位「タブレット」9.2%
3位「カメラ(ミラーレスカメラ、一眼レフカメラ)」9.2%
5位「ドローン」3.7%


【女性】
1位「パソコン」19.8%
2位「スマートフォン」18.9%
3位「タブレット」6.5%
4位「ゲーム機(ニンテンドースイッチ、プレステ4など)2.9%「
5位「カメラ(ミラーレスカメラ、一眼レフカメラ)」2.7%

「調査団員の声」では、最近(1~2年以内程度)に購入した家電で「これは買って良かった!」というものとその理由を教えていただきました。
Windows7のサポート終了に伴うパソコン購入や、最新スマートフォン購入など、IT系に強い調査団員ならではのエピソードも複数ありましたよ~

調査団編集部:マリカナ団長

調査団員の声
60代女性

2019年秋に、ブルーレイレコーダーとミニコンポを購入。それでオリンピック観戦に応募したら、1泊つき観戦チケットがペアで当選しました!ブルーレイも追いかけ再生、複数同時録画できて容量も増加、コンポはいい音でストレスなく聴けて大満足です。 62才  千葉県  既婚 女性

う、う、うらやましすぎるぅ~~~>ω< 東京五輪を存分に楽しめますね!調査団編集部:カワンヌ副団長

50代女性

今年のお正月に、ホームセンターのお年玉初売りセールで炊飯器を購入しました。今のに買換えるまでずっとガス釜で炊いていたのですが、私以外の家族がご飯の炊き方や柔らかさに拘りがあって中々変えなかったのですが実際に炊立てを食べたら、夫や義両親の電気釜に対するイメージが一新されたので買って良かった!と思いました。 50才  静岡県  既婚 女性

白米大好きな私も言います!ガス釜で炊き上げたお米は確かに美味しい、けど最近の電気炊飯器の炊きたては負けずに美味しくって何杯もいけちゃいます>▽< 調査団編集部:マリカナ団長

50代男性

スマホ。買って良かったと言うより、これはもう生活必需品。電子マネーでの支払い、交通機関や、あらゆる施設へのパス。テレビでは無くYouTube。音楽も聞けてゲームも出来る。オマケに電話も出来る!(笑)自分の成長と共に、スマホも最新機種に成長させながらこれからも共存して行くしかないでしょう。 55才  大阪府  既婚 男性

ウンウン!! スマホは便利を超えて今は生活必需品になっていますよね。もはや身体の一部になりかけているかも(ヤバイ('◇')ゞ)調査団編集部:カワンヌ副団長

50代男性

「ハンディ掃除機」最近話題のブラックフライデー、そのタイムセールで買いました。数量限定で価格は驚きの90%オフ!!いやーいくら何でもこれは大丈夫か?でも前から欲しいと思ってた家電なので、売り切れる前にとポチリ。着いた商品はバリバリの新品。しかもとても優秀で、吸引力すごい!使い勝手も良いときてる。お陰でちょっと掃除したい、という時とってもラクになりました。ただサイクロン式なのでお手入れが大変ですが、それを超える便利さ。こういう買い物すると、とっても幸せになります(^^♪ 54才  東京都  既婚 男性

60代男性

デスク型こたつ(高座椅子型):思った以上に温かく、パソコンで作業をするのに重宝してます。 65才  大阪府  既婚 男性

30代女性

電気ケトルです。お湯を沸かす時間がかなり短縮され、毎日のお茶やコーヒーがより気軽になりました。ぬるくなったのをレンジでチンよりだいぶ良い。 35才  宮城県  未婚 女性

50代女性

USBで使う卓上扇風機。小さくて風の当たる範囲が狭いので、お風呂上り、顔は火照ってるけど体は冷したくないときに重宝します。 52才  大阪府  未婚 女性

60代女性

パソコンです。長年使用していて、最近はフリーズしがちだったWindows7パソコンのサポート終了に伴い、新たに購入しました。4Kテレビを搭載しているので、楽しみな番組が増えました。 63才  大阪府  未婚 女性

60代男性

ホームベーカリー。無添加の美味いパンが食べられる。 74才  福島県  既婚 男性

60代男性

ドライブ・レコーダー安心・安全運転に一役。 73才  広島県  既婚 男性

60代男性

タブレット:スマホより文字が大きくPCより起動が早く持ち運びに便利 66才  埼玉県  既婚 男性

60代男性

風呂で使えるTV。TV番組だけでなく、ブルーレイ、アプリにも対応していて思って以上に活躍中。 60才  秋田県  既婚 男性

60代女性

空気清浄機 加湿機能により、風邪をひきにくくなった気がする 61才  東京都  既婚 女性

50代男性

家電というかわからないが、電気のたこ焼き機を買った。 大阪出身なので、いつでもたこ焼きがたべられ、入れる具材もチョイスできるので、ベリーグッド。 人が来てもみんあでわいわいできるのでよかった。 58才  埼玉県  既婚 男性

50代女性

一昨年洗濯機が壊れたので購入。昨年増税前に冷蔵庫(20年物)と電子レンジ(26年物)を購入しました。洗濯機はドラム式にしたら水の使用量が全く違うのにビックリ!電子レンジも掃除が楽だし冷蔵庫も主婦目線で考えられたものなので使い勝手も良いので満足しています。あと年末に加湿空気清浄機を購入しました。 54才  群馬県  既婚 女性

60代男性

エアコン:自動掃除機能と使用電気代通知があり、コスパが良かった。 65才  東京都  既婚 男性

60代男性

ビデオレコーダーを見ていた状態からテレビへ移るとビデオの電源を自動的に切れるようになっている。テレビのタイマーをセットしておけば番組の途中で寝てしまっても両方の電源が切れて便利です。 77才  東京都  既婚 男性

50代男性

SONYのps4VR。DVDのデッキに接続したら120インチくらいの画面にものなるし、VRソフトでも結構、遊べる。 56才  神奈川県  未婚 男性

60代女性

ブルーレイビデオとテレビ。セットで買って、光通信に繋いだビデオをテレビに繋ぎ、契約中のCSもビデオを通してみることができる。テレビ番組の録画も手間なく簡単にできる点は買って良かった。始めは一体型を買おうかと思っていたが、息子のアドバイスで同じ機種にした。孫も私も、どちらの家でも操作が簡単、この点も良かった。 71才  神奈川県  既婚 女性

50代男性

去年の引っ越しを機に、セラミックファンヒーターを買いました。部屋で仕事をするので、以前は冬場にエアコンをつけていたのですが、空気が乾燥して頭がボーッとするので点けたり消したり…。セラミックファンヒーターだと、足元から暖めたいところだけ暖まるし、加湿付きなのでノドにも優しいところが良いですね。 54才  神奈川県  未婚 男性

50代男性

最近の冷蔵庫は省電力なので、購入してから電気代が月3000円程度安くなりました! 51才  茨城県  未婚 男性

60代女性

ホットプレート…使いやすさ。衣類スチーマー…ちょっとしたシワ伸ばしに便利。手軽に使える。 81才  東京都  既婚 女性

50代男性

ブルートゥーススピーカー(防水)。お風呂で音楽を再生し、ゆっくり浸かる楽しみが出来た。また、購入品が思ったよりパワフルで満足感がある。それにマイク・スピーカーとしても機能するので、突然の電話にも対応可能。 55才  大阪府  未婚 男性

60代男性

複合プリンターですかね、コピーだけの目的だったのが、今回の年賀はがきの印刷でカラー印刷もやってくれました。このプリンターが何と5.000円ちょっとで入手しました。元からある3台のプリンターは何万円もしたのに、セッセとハガキをミスプリする不届き物と違って、見事に意に染まった出来上がりに感謝感謝です。 84才  北海道  既婚 男性

60代男性

電気圧力鍋を買ったところ、材料を仕込めば放っておいても自動で調理が出来る。メニューブックも付いていて料理の幅が少し広がった。 73才  埼玉県  既婚 男性

50代女性

今年デロンギのオイルヒーターを購入しました。これまで暖房にガスファンヒーターを使っていましたが、風が出ないので喉をいためないと聞いて購入に踏み切りました。お部屋全体がなんとなーく暖かい感じがとてもいいです。 52才  東京都  未婚 女性

50代男性

ノートPC。13インチで重量も1.3kgとあまり持ち歩きには適さないかなと思ったが、存外軽く、また処理速度も高めで快適。何よりもタッチ液晶が使えるので、マウスが使えない時のパッド操作を大幅に少なくしてくれたのが良かった。値段もスマホより安かったし。 54才  埼玉県  未婚 男性

60代男性

IH卓上調理器 両側から温度調節やON・OFFができるので使いやすい。 81才  兵庫県  既婚 男性

60代男性

小型冷蔵庫:自宅リフォームの際に購入。工事期間中は手狭となる生活空間の確保に役だった。 69才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

年代物のナショナル製のエアコンが次々と壊れ、昨年と今年2年続けて日立製の「白くまくん」に更新した。入れ替えてみて、音が静かで省エネタイプなのか消費電力も少なく、本当に良かったと思っている。 69才  高知県  既婚 男性

60代女性

洗濯機です。冬場特に乾燥まで深夜電力を使ってしています。重い脱水後の洗濯物を運ぶことから開放されています。 68才  島根県  既婚 女性

40代男性

空気清浄機を買ったら秋の花粉症の症状が緩和されたし子供の喘息も治った 49才  宮城県  未婚 男性

60代男性

何年も前から気になっていましたが遂に決心して、先日ルンバを購入しました。お任せで掃除が出来るので便利です。でも、動きやすいように床に置いてある物を片付けたりとルンバに気を使ってしまいます。また、ずっと見ていると同じ所を何度も掃除したり、掃除して欲しい所をよけて通ったりと間抜けな面が有りますが、それも可愛いところかも知れません。  62才  神奈川県  既婚 男性

50代男性

30年ぐらい使用した冷蔵庫を新しくした。消費電力は大幅に下がり2年間の電気代の変化から12年ぐらいで元が取れる見込み。真空チルドの鮮度維持能力が驚異的に良い。そして意外でしたが冷凍庫の性能も格段に違った。品質の劣化がかなり少なくなった。他にも機能が充実し使いやすくなり見栄えも格好いいので本当に買い換えて良かった。 54才  長野県  未婚 男性

50代男性

「よかった」というものはないが、今年の9月以降に。立て続けに、冷蔵庫、エアコン、トイレのウォシュレット、照明器具が壊れ、出費がかさんだ。 52才  神奈川県  未婚 男性

50代女性

布団がいらないダイニングこたつ。今まで普通のダイニングこたつ使っていましたが、猫が2匹いるので、こたつ布団に猫毛が大量に付くのがとても気になっていたのと、布団の上やこたつの中で吐かれた時に掃除するのが大変でした。でもこのダイニングこたつにしてからは、こたつ布団の煩わしさから解放されてとても快適です。 52才  神奈川県  既婚 女性

50代男性

フットマッサージャー。病気をしてから足がむくみやすいので、知人の医療関係者に相談したところ、ふくらはぎをもみなさいと言われました。そこでフットマッサージャーを購入。お風呂から出た後に使用しています。ふくらはぎがほんのりと温かくなりむくみにも効果がありそうです。 52才  埼玉県  既婚 男性

60代男性

ドライブレコーダ:車載用だが,機能や価格は明らかにデジタル家電だと思う。記録された動画をパソコンで再生すると地図と連動していて割と楽しい。 61才  埼玉県  既婚 男性

60代男性

シャープのヘルシオグリエレンジ。シャープの大ヒット作のヘルシオオーブンレンジほどは多彩な料理はできませんが、コンパクトで、フランスパンやクロワッサン、フライ、天ぷら類を出来たてのように温め直せる(焦がさず、べたつかせず)機能は、我が家の生活パターンにマッチして、とても重宝してます。 64才  東京都  既婚 男性

60代男性

高圧洗浄機。家の周りのコケや黒ずみがきれいになりました。洗車も楽になりました。 66才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

何と云っても空気清浄機。適切な湿度に保たれるだけでなく、空気も良くなった感じ。それに使いやすさ。自動清浄など今の家電は実に使いやすくなった。 81才  東京都  既婚 男性

60代男性

羽根のない扇風機、ホコリの手入れがしないですむ。 75才  東京都  既婚 男性

50代男性

iPhoneX。少しのことで画面が大きいのは見やすくて、疲れにくい。重いのが難点ではある。MacBook(Retina 12")小さくて軽くて、モバイル用途には必要十分。液晶も精細で見やすい。 54才  静岡県  既婚 男性

60代男性

65インチ4kTV・・・ラグビーWC等スポーツを大型画面で鑑賞できた。大迫力で楽しめた。 71才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

布団乾燥機。寝る前に15分ほど温めておくと布団に入って寝付くまで暖かい。電気毛布と違ってゴワゴワしないし、コードが邪魔にならないからよい。 73才  大阪府  既婚 男性

50代男性

コンパクトデジタルカメラです。(いわゆるコンデジ)長年、コンパクトデジタルカメラと一眼レフのデジタルカメラを併用していたのですが、新しいものは概ね1台ですむため、荷物が軽くなりました。 55才  東京都  既婚 男性

50代女性

電気圧力鍋。色々な料理が火加減の心配なくあっという間に出来上がる。おせち料理のお試しとして黒豆を炊いてみたところ、大した手間も時間もかからずにシワのないふっくらとした煮上がりには感激した。 59才  兵庫県  既婚 女性

50代女性

冷凍庫。大きい冷蔵庫を買い換える際に、中型の冷蔵庫と小型の冷凍庫にしたら非常に便利だった。課題に追いまくられて生活が不規則な大学生の食事の支度が楽になった。 54才  栃木県  既婚 女性

60代男性

 私も妻も飼い犬も後期どころか末期高齢者なので、夏冬の暑さ寒さは応える。18年に2台購入したエアコンは値段の割に性能が良く、電気代も安かった。お蔭で去年今年の酷暑も何とかしのげた。愛犬に至っては今夏ペットセレモニーに手配しかけた事が三度あったが、その度に持ち直して無事正月を迎えられそうだ。 89才  京都府  既婚 男性

60代男性

固定電話を新しくしました。25年間使用したfax機能付き電話でしたが、留守番電話&迷惑電話機能付きにし、オレオレ詐欺の予防にしています。 66才  埼玉県  既婚 男性

家電購入についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官