
マナーについてのアンケート・ランキング
「道を歩いていて迷惑だと感じる行為」「ビジネスマナーとしての服装」など“マナー”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年5月18日~5月24日/有効回答数:2,737
会社でOKでも、これは…と思う【女性】の服装 ベスト3
会社でOKだとしても、ビジネスマナーを考えるとこれは…と思う【女性】の服装は?

-
ベスト3は「派手なアクセサリー」「ショートパンツ」「サンダル」。この3つについては気をつけた方がよさそうです。
男女別に見ると「袖なしなど露出の多い服」「ショートパンツ」「ミニスカート」は女性の方が男性より高い回答率。同性の目から見てビジネスマナーに合っていないと感じているようです。
逆に「Tシャツ」「サンダル」は男性の方が女性より高い回答率となっていました。「Tシャツ」はレポート09の男性の服装編でも、男性が女性より高い回答率でした。男性は「Tシャツ」をビジネス服として見ていないようです。男性よりも女性のほうが、女性の肌の露出に対してNGの方が多いんですね。同性の目のほうが厳しいと。
調査団編集部:ナベカヅ情報分析官
俺はショートパンツをNGと言っている男性の気持ちがわからない。
調査団編集部:ヨシダ主任分析官
おっさん発言は無視して、ミニスカートよりショートパンツのほうが男性にとってNGなのがちょっと意外ですね。
調査団編集部:ヨシダ主任分析官
-
相手が、不愉快にならなければ良いと思うが、男でも女でも化粧のにおいはつらい。後、女性で胸元が見える様な服装。色香に負けることがある。あれはずるい! 63才 茨城県 既婚 男性
-
オフィスでも服装はカジュアルっぽくてもきちんとした感じがあればいいと思います。露出が多い服や、ビーチサンダルやクロックスのような、リゾートっぽいサンダル、帽子(防寒や日射病避けとして通勤中に被るならいいかもしれませんが)なんかを小物として使っているのは、「微妙」と違和感を覚える人もいますが。あと、ビジネスマナーの「服装」に入るかどうかは微妙ですが、ファッションとしてのフレグランス、TPO考えずに臭いを振りまいて、異常に良い臭いをたなびかせている人や、あちこちにマーキングする人が増えたと思います 39才 神奈川県 未婚 女性
-
仮にTシャツや軽装でも清潔感があるのならば良いと思います。サンダルなどはクールビズの一環で、地味なものならばセーフだと思います。要は派手でないこと・だらしなくないことを基準にすればほぼ大丈夫でしょう。 46才 千葉県 未婚 男性
-
接客業で無ければ、ある意味どの様な格好でも良いのかもしれませんが、ジャラジャラ音がしたり、匂いがきつかったりと格好以外でマナー的にどうかと思う事はあります。男女共派手な服は目がちらついて仕事に集中できないです。また、一般的な職場に胸元が大きく開いた服を着てくる女性の気持ちは分かりません。 51才 東京都 未婚 女性
-
男性の多い職場であるので、若い女性はあまり露出(特に胸)しない清楚な服装が良い。 65才 広島県 既婚 男性
-
女性がミニスカートを着用する場合は、動作には気をつけてほしいと常々感じています。同性として目のやり場に困ることが多々あります。 44才 東京都 既婚 女性
-
男性は短パンで足のすね毛が見えるのは美しくないです。女性の露出度の高い服装(超ミニやノースリーブやタンクトップ)は男性が眼のやり場に困ると思います。自分がどうかというより周囲の人を嫌な気分にしないことが大切。女性のノーメークは社会人としてマナー違反です。元気がないような顔をずっと周囲は見せられているのですから。 51才 宮城県 既婚 女性
-
どんな格好でも、基本、その人に似合ってれば良いと思います。質問の趣旨とは外れますが、女性の露出の多い服は個人的に大歓迎です。(ただし美人に限る)(^_^;) 47才 大阪府 既婚 男性
-
最近はミニスカートや網タイツが流行っているので、それを着てくる20代の女性には、いくら服装自由な部署だからと言っても周りの目があるので配慮して欲しい 47才 愛知県 未婚 女性
-
最近誰も教えないので、こういうアンケートをしなくてはいけないようになっているんだと思う。昔は厳しいお局様やそういう方がちゃんとしておられたんですが。 47才 東京都 未婚 男性
-
女性用ジーンズには、濃紺でストレートという一見してジーンズには見えない物があるし、女性用のTシャツもイラストが大きく描いていなくて上着を羽織れば、良いと思います。 44才 東京都 未婚 女性
-
職場であまり露出が大きすぎたり、あまりにも年齢不相応なのは、、どうか。。と思います。仕事の上では普通にしていても、やはり、基本的な何かを疑ってしまいますし、見せられている周りに対して迷惑な場合もあります。いつもミニスカ、ひらひらのお洋服を着ている50歳近い女性がいましたが、「私、(中身が見えてもいいように)いつも見せパン履いているの!」と言っていた、、という話を人づてに聞きましたが、、それを聞いたみんなが、見たくない!!見せるな!!と怒ってました 45才 東京都 既婚 女性
-
大人しい無難な服装にすべし。女性の場合露出度の激しいのは言語道断である。 74才 東京都 既婚 男性
-
基本的に接客など、第三者に接することがある仕事の場合は、最低限のマナーとして服装には気を配る必要があると思います。だらしない服装や、サンダル履きなど、相手に不快感を与えることは、社会人として不適合だと思います。 46才 千葉県 既婚 男性
-
古い人間としてはサンダル 派手なアクセサリーはビジネス的には控えたのがよいと思う 78才 愛知県 既婚 男性
-
今からコンサートや合コンにでも行くつもりですかと言いたくなるような服装でなければそこまで気にはしません。ただ、仕事だというのにピンヒールやら、サンダルを履いて、派手な音をさせながら仕事しているのはどうかと思いますが…。 36才 愛知県 未婚 女性
-
あまり派手なアクセサリーをつけたり化粧をしたり香水の強いものであったりは避けてほしいと思うし、簡略された服装であってもそれなりに質素で活動的なものでTシャツや短パンなど遊びのものとは分けてほしいと思います 52才 長野県 未婚 女性
-
男性は、一般的なスーツがあるので、あまり悩まないで済むと思いますが、女性は結構大変だと思います。女性のスーツはいろいろありすぎて、同じものばかり着ていると目立つので、何着も必要になりそう。 40才 東京都 既婚 女性
-
相手に不快感を与えなければ特に問題はないとは思うが、露出度の高い服装や派手なアクセサリーは控えるべきと思う 62才 秋田県 既婚 男性
-
社内での作業ならジーンズ・Tシャツが動きやすいでしょう、しかし来客時はジャケット着用が必要です。 58才 大阪府 未婚 女性