年を重ねるほどいろいろな健康法に詳しくなる?

本文へジャンプします。


何でも調査団
健康・病気・医療 2012年4月6日

健康・睡眠・花粉症についてのアンケート・ランキング

「睡眠時間は平均何時間くらい?」「太らないように普段から注意していることは?」「花粉症ですか?」など“健康・睡眠・花粉症”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年3月22日~3月28日/有効回答数:376



レポート06 年を重ねるほどいろいろな健康法に詳しくなる?

実際に試してみたことのある、または試している運動以外の健康法はありますか?

グラフ
編集部まとめ

30代以下、40代のトップは「サプリメントを飲む」、50代、60代のトップは「体重・体脂肪チェック」でした。「ストレスをためないようにする」と回答した割合を見ると、年が上がるごとにストレスと健康の関わりに関心が高まっている様子。また、60代以上では、全体的にいろいろな分野の健康法を試しているようでした。

60代以上の方はとにかくいろいろな健康法をお試しになっているようですが、「半身浴・全身浴」だけが他の世代より低いんですよね。これはお風呂が嫌いということなのですか…?

調査団編集部:マリカナ副団長

いや、そういうわけじゃなく、お風呂を健康法とは捉えてない、ってことじゃないかなあ。私も健康を意識してお風呂に入るわけじゃないし。

調査団編集部:ポンシュク団長

そうかもしれない。先日実家で半身浴してたら、おばあちゃんに「なんでお風呂のお湯が少ないの!? 風邪ひくよ!?」と言われました。無駄な心配をかけてしまいました。

さて、“調査団員の声”では、アンケートでお答えいただいた具体的な運動以外の健康法、ピックアップしました。こちらもご参考に!

調査団編集部:ポンシュク団長

調査団員の声
年代性別不明

結婚記念日に、嫁にプレゼントしたマッサージ機を使用。なので使うときには、嫁に許可を取って使っている。

60代男性

ビタミンCを服用し始めてから、風邪をひきにくくなった。炒り米ぬか服用ではお通じが非常に良くなった。ストレスをためないようにしてから腰痛が軽くなった。 64才  東京都  既婚 男性

年代性別不明

食生活の改善のために、自分で野菜を作っています。けっこう苦労して育てているので、ひとかけらも無駄に出来ず、いろんな調理法を調べて大事に食べます。保存食にも興味が出て、昨年は梅干しを初めて漬けました。

年代性別不明

和食に切り替えたら、自然にダイエット出来た。

40代女性

自己流の足つぼマッサージを時々しています。アロマはほとんど毎日生活に取り入れています。 49才  島根県  未婚 女性

60代男性

食べるものはこだわっています。黒酢、ブルーベリー、ゴマ、きな粉、納豆、バナナ、柑橘類、茸類…等、決めた量を毎日食して、眼、血管…等の健康維持に努める。 71才  奈良県  既婚 男性

30代男性

ずっとエビオス飲み飲んでいるのと、ヨーグルトを作って毎日食べています。 34才  福岡県  未婚 男性

60代男性

サウナは汗を流すだけでなく、ぐちもこぼしてストレスの解消をしています。 68才  愛知県  既婚 男性

60代男性

1日おきに、心の掃除も兼ねて(体を動かす意味もあり)全部の部屋の掃除をしており、気分良く寝られているように思う。 76才  埼玉県  既婚 男性

50代男性

幼稚園児から70代のおばあちゃんまで幅広い年代の人たちと会話するように心がけている。挨拶をするだけでも良い。 56才  千葉県  既婚 男性

60代男性

夫婦喧嘩を避ける。 64才  群馬県  既婚 男性

50代男性

記録するダイエットしていますが、ついつい怠けて「これくらいなら食べても大丈夫だろう」と、自分に甘い。 56才  香川県  未婚 男性

60代男性

毎日体重血圧を測っているが、食事がボリュウムあったり、ピーナッツバター入りのパンを食べると500gから1kgすぐ増える。酒の飲みすぎも。 61才  宮城県  既婚 男性

60代女性

内蔵脂肪を減らすサプリを飲み始めたら、本当に体重が減ってウエストも細くなって来たので、毎朝体重を測るのが楽しみになった。 62才  東京都  既婚 女性

60代男性

手作りのごぼう茶(1.0~1.5L/日)の常用。定期的(1回/週程度)に野菜鍋(野菜のみ&トマトスープ)。ご飯は軽く一杯、お代わりしない。 64才  東京都  既婚 男性

40代女性

子供が成人し手がかからなくなったので、早寝早起きができるようになり、規則正しい生活が送れるようになった。 48才  福島県  既婚 女性

50代男性

今日やろうと決めたことは今日実施する。やったことで失敗したことがあっても納得が行く。 55才  岐阜県  未婚 男性

60代男性

野菜は必ず取り入れている。ゆっくり良く噛んで食べています。 60才  大阪府  未婚 男性

50代男性

レコーディングダイエットをすればかなりやせますw 53才  静岡県  既婚 男性

40代男性

サプリは個別の物ではなく、マルチのタイプを食事と一緒に摂取する。決まった時間に寝起きをし、朝食は必ず摂り、余裕をもって出勤までの準備をする。 42才  茨城県  未婚 男性

健康・睡眠・花粉症についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官