異性の「友だち」が「いる」人と「いない」人はほぼ同数

本文へジャンプします。


何でも調査団
家族・友達・人間関係 2012年11月23日

人間関係についてのアンケート・ランキング

「“親友”はいますか?」「人間関係を円滑にするポイントは?」など“人間関係”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年11月9日~11月15日/有効回答数:3,340



レポート03 異性の「友だち」が「いる」人と「いない」人はほぼ同数

異性の「友だち」はいますか?

グラフ
編集部まとめ

「いる」という人が43%に対し、「いない」が40%とほぼ同数という結果に。ちなみに、「以前はいた」が11%、「自分では友だちと思っているが、相手がそう思っているかはわからない」が5%でした。

男女あわせて、「いない」という人の割合が最も高くなっているのが60代以上の女性で51%、最も低かったのが30代以下の女性で34%でした。男性は年代での違いはほぼありませんでした。

職業別に見ると、「会社役員/経営者」で「いる」と答えた人は63%と半数超え、逆に「専業主婦」で「いる」と答えた人は25%と4人に1人となっていたのが特徴的でした。

専業主婦の方はそもそも異性の友だちが出来るきっかけも少ないでしょうね。なんだかさみしい話のような。

調査団編集部:ナベカヅ情報分析官

強い奥さんの場合は、異性の友だちがいるような気がします。

調査団編集部:マリカナ副団長

めんどくさいんだよな、異性の友だちは! 普通に一緒にメシ食いにも行けないもんなあ。あれ? 違うの? とにかく皆さんの意見を見てみよう。

調査団編集部:マリカナ副団長

調査団員の声
60代男性

ありえると思いますが、一般論として世間の誤解を招く恐れは否めないでしょう。友だちには神経を使いませんが、世の中には神経を使わざるを得ないかも知れません。TPOが大事です。しかし異性とのおしゃべりはある意味で勉強になることも多し。 81才  北海道  既婚 男性

30代女性

なかなか難しいと思う。何かのきっかけで恋愛が絡んでしまうと思う。片方は友達と思ってても片方はそういう感情を持ってしまったり、それまで一緒にいるのが普通でも片方に好きな人や恋人ができたら都合よく「友達じゃなかったの?」みたいに言われて、あっさり関係が薄くなってしまいそう。 36才  鹿児島県  未婚 女性

30代女性

ありえるというか、実際にいるので…。人によると思います。困るのは、異性の友達がいない人が「それは嘘だ」「絶対、相手は(自分は)恋愛対象に入ってるはず」と押し付けてくること。私はあなたじゃないのだから、やめてほしい。 35才  愛媛県  未婚 女性

40代女性

それ以前に「友だち」の定義自体に、40年前、20年前、現在という時間によって食い違いがあると思う。 43才  京都府  既婚 女性

50代女性

異性というくくりにするコトが、イマイチよくわからなくて…^^;男と女が基本的にまったく違う人間というのはわかるけど、そこから外れた精神性を持つ人は対象外ってのがイマイチわからない。男でも女でも、楽しくお話できたら友達でいいじゃん、て思う。性別が重要なファクターということなのかもしれないが、私には、性別はだいぶ優先順位が低いので、友達に性別は関係ないです。 53才  愛知県  未婚 女性

60代女性

人間は一皮剥けば男女問わず、ただのガイコツ。たまたま外見が男か女の違いであって、恋愛感情を持たないお互い思いやる愛では成立する。 62才  埼玉県  既婚 女性

年代性別不明

例えば学校で同じクラスの子は一応皆友達の範囲に入るのでは。大人はあまりにも男と女を意識し過ぎるからこう云う話になると思う。相手の生活テリトリーを尊重して、そこを踏み越さないようにして、また家族も知っている範囲を守れば有り得ると思います。

40代男性

自分にとっては、不思議なことに恋愛感情を抱いたことはなく、でも色んなことを相談し合う女性の友人がいます。ゴルフ、釣り、飲みなどの遊びもします。ただ、やはり自分が結婚してから、あまり頻繁に会うことはなくなりました。なんとなく、家内に誤解されるのが嫌なんですね。確かに自分が家内の立場なら、少し複雑な心境になるでしょうから。 45才  埼玉県  既婚 男性

40代男性

あると思うけど。異性としての意識することがない(といってもそうであることは尊重している)存在だけど、信頼のおけるやつ。逆にフェロモンを感じる異性は必ずしも信頼できないかも(もちろん信頼できる人もいる)。異性の友だちは、異性の感覚でいろいろな情報をキャッチするのにも不可欠な存在。 44才  北海道  未婚 男性

60代男性

あり得る。特に70代ともなると恋愛感情といったものと無縁に共に趣味を楽しめるあいてがいてもおかしくないと思います。相談されることは普通に存在すると思う。異性の友達はありえないというのはそこに好き嫌い、一種の恋愛感情が入ってくるからではないですか。 70才  千葉県  既婚 男性

30代女性

ありえる。友達以上恋人未満が異性の友達なのかなと最近思う。男女の場合、どちらかが相手を異性として意識していなければその関係は崩れてしまうと思ういう考えは変わらないのですが=ありえないと思っていいたが。もしかしたら、友達以上恋人未満かな? 27才  神奈川県  未婚 女性

30代女性

恋人なら性別は関係ありますが、私は友達に性別による区別はあまり関係ないと考えています。私は女性ですが、女性の友達はどうしても相手を傷つけないようにと気を使いがちで、根拠のない励ましをしたりする傾向にあります。でも、男性の友達は実質的な面だけを見て、公正な意見をくれることがあるので、相談するなら異性の方がいいときがあります。 37才  神奈川県  未婚 女性

60代男性

会社の同僚とか、同じ目的で同じ場所で作業する場合は、異性でも友達といえるかもしれませんが、その目的を超えて、何かを共有できるのが本当の友達と思えるので、真の友達(ここで定義する)は異性でもありうるかもしれませんが、非常に稀有と思います。 61才  神奈川県  既婚 男性

40代女性

ありえると思うが、周囲の目はそうとは見てくれないので、そこが厄介です。会社の同期と、食事して、カラオケ行って…というのも本人同士は何とも思ってないけど、たまたま見た同僚は不倫と思うかも。そこがすごくイヤですね。 48才  東京都  未婚 女性

50代女性

ありえます。異性の友達という人が4人います。みんな同じ地域在住。うち一人は、以前異性として好意をもっているのではないかと感じましたが、こちらがあえて意識しない態度をとっていたところ、男女の関係を超えた友達としての関係に発展したように思います。今は一番の親友。男女の友情は、ある時期危うくなりますが、それを超えられたとき友達になれる気がします。 56才  東京都  未婚 女性

50代女性

男とか女とかとは別の次元で「この人と関わりを持ちたい」と思える相手は常にありえると思います。話していて刺激を受けたり、思いやったりすることは異性間でもありえると思います。 54才  千葉県  未婚 女性

30代女性

あり。異性の友達のほうが多いです。同性の友人のほうが気を遣うし、難しいです。異性でも、お互いに、恋愛感情を抱くわけがない(タイプではない)けど普通に趣味の話をしたり、旅行に行ったり、仲良く出来る人はたくさんいます。異性だからといって意識することもないです。自分のタイプとかけ離れた人だと、意識する事もお互いにありえないし、嫌です。ただ、友人としては大切です。また、異性の恋人でも、最終的には親友のように、私は仲良くなります。そうできない(いつまでも距離がある)相手は、気を遣うので、嫌です。 35才  埼玉県  未婚 女性

60代男性

若い内はいくら友達といっても異性と云う男女間のしがらみを拭い去れないのではないかと思う。老境に至り茶飲み友達という関係がこのことを裏打ちしているように感じます。 70才  神奈川県  既婚 男性

40代男性

「異性の友だち」はありえると思いますが、「恋愛予備軍」もしくは「恋愛対象外」というように、「恋愛」が見え隠れする友だち関係だと思います。 46才  埼玉県  既婚 男性

50代男性

あり得る(こちらがそう思っているだけで、実は相手はこちらに対する特別な感情を抱いているにも拘らずこちらが鈍感でただ気付いていないだけかもしれないが)。学生の頃、「男女7人夏物語」のように週末になると沢山でわいわい騒いでごろ寝して朝からまたみんなであそびに出掛けてそのまままた夜は騒いで…と。でも、一つのカップル出来なかったしなかった。今でもみんなトモダチ。同性の男はみんな親友。 52才  大分県  既婚 男性

人間関係についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官