人の縁に恵まれていると感じている人は72%

本文へジャンプします。


何でも調査団
家族・友達・人間関係 2012年11月23日

人間関係についてのアンケート・ランキング

「“親友”はいますか?」「人間関係を円滑にするポイントは?」など“人間関係”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2012年11月9日~11月15日/有効回答数:3,340



レポート09 人の縁に恵まれていると感じている人は72%

あなたは、ご自分が「人(の縁)に恵まれている」と思いますか?

グラフ
編集部まとめ

総計で見ると、「まあ思う」が34%と最も多く、「とても思う」「思う」とあわせると72%。「あまり思わない」「思わない」という人は合計で27%という結果でした。

男女で比較すると、女性の方が縁に恵まれていると思っている人が多く、特に「とても思う」という人の割合は男性11%に対し、女性が18%となっていました。

年代で比較すると若い世代ほど恵まれていないと感じており、特に30代以下の男性は「あまり思わない」「思わない」という人を合計すると43%と、総計の27%に対して非常に高いのがわかります。

また、レポート06の「尊敬できる人はいますか?」という問いとクロスしてみると、「尊敬できる人がいる」と答えた人の87%が縁に恵まれていると思っているのに対し、「尊敬できる人はいない」と答えた人で縁に恵まれていると思っている人は55%と30%以上の差が見られました。

尊敬できる人がいる人ほど、縁に恵まれている、と思っているようです。

調査団編集部:ナベカヅ情報分析官

そりゃそうだよなあ。そしてここでも年代高い人のほうが恵まれていると思っているのだな。

調査団編集部:ヨシダ主任分析官

それに会社役員/経営者の方も多いですね。なるほど、人の縁に恵まれると仕事にも恵まれる、ということでしょうか。では皆さんの「人の縁」エピソードを見ていきましょう。

調査団編集部:ヨシダ主任分析官

調査団員の声
40代女性

特にエピソードがあるわけではありませんが、自分が必要としている時々に、その必要を満たしてくれる相手が近くにいることに気付きます。学生の時は、共に助け合う同級生が、就職してからは、スキルアップをアドバイスしてくれる先輩が、転職してからは、人生設計を手助けしてくれる上司が、最近では将来の不安を相談できる友人ができました。そういった面で、常に「相談できる相手がいる」状況であることを、恵まれていると感じます。 47才  神奈川県  未婚 女性

40代男性

小学校から大学まで、学校の先生には良くも悪くも影響を強く受けた。先生とのめぐりあわせによって人生が決まってきたかもしれない。小学校で自分の強みが磨かれた。中学校でヒトの信頼を得るためのノウハウが身についた。高校で生き方を学んだし、進路がほぼ決定づけられた。大学で生涯の道を見出すことができた。すべて学校の先生に強く影響された。 44才  北海道  未婚 男性

40代女性

縁あって結婚したはずの主人には先立たれましたが、両親も良い人で、実家が近いこともあって共通の知人も多く、何かと気に掛けてもらっています。『一人で頑張ったね。』とよく言われますが、周りの人たちに恵まれたから、二人の子供も無事、成人できたんです。 48才  茨城県  既婚 女性

50代男性

就職して入社二年目、三人目の直属の上司は素晴らしい人だった。かなり厳しい人だったが、熱のある分情も深く、不覚にもその人に叱咤され落涙した事もあったが、この人のためだったら何でもやりたい、と思わせる人だった。当時24歳の私を少しは大人にさせてくれた。「自分だけ頑張るのでは結果は出ない、いかに人を巻き込むかが大事なんだ」ということを教わった。人見知りな自分は人を使う事が出来ず結果がでておらず、この人のおかげで一つの壁を打ち破る事が出来た。感謝している。 51才  宮城県  未婚 男性

30代女性

東日本大震災の直後、私の身近には自分や自分の周囲の人の事だけを考え、被災者の事は二の次、或いは切り捨てるような人間ばかりで、人間不信になりそうだった。だが、友人達は被災した人達の事を真摯に考え、行動していった。その姿にどれだけ救われた事か。 39才  東京都  未婚 女性

40代女性

義理の兄弟間や、おじやおばのことで揉めた覚えがない。特に義姉夫婦には何かと気を使ってもらって感謝している。(震災の時、本当にお世話になった)東京から嫁いできて田舎暮らしに不安がある中、いまだに親切にしてくれている。 49才  福島県  既婚 女性

40代女性

自分一人では処理しきれない質と量の課題を抱えて、それでも一生懸命ジタバタもがきながら頑張っていると、不思議と優秀な人々が集まって来てサポートしてくれます。私は本当に人に助けられて生きているなぁと実感することが度々あります。 47才  鹿児島県  未婚 女性

60代女性

旅行社の「東海道歩き」で6年前に知り合った8人と、今も月に1回は日帰り旅行、年に2~3回は泊まりがけで旅行しています。歩くという共通の趣味で、年代も同じで飲んでいても楽しく、本当に良い縁だと思います。 65才  東京都  既婚 女性

30代女性

高校時代の友人のツテで、今の主人と知り合った。友人は私と同じ高校へ通うのがもったいないような人材。私と主人を巡り合わせるために同級生になったとしか思えない。これが縁ですよね。 38才  福岡県  既婚 女性

60代男性

70年の人生を振り返ると、少年時代柔道の先生に恵まれ、良き先輩のアドバイスで、大学を受験し運が開けた。会社では良き上司に恵まれ会長までなれた。自分の人生の節目ごとに良き人の縁を感じます。自分を認め教え導いてくれた人の縁のお陰で現在は悠々自適の生活がおくれています 70才  千葉県  既婚 男性

60代男性

会社の上司に恵まれ、次々と色々な会社や仕事を長く経験し、技術者として生き甲斐を感じながら77歳まで55年間好きな、そして自分の能力を発揮出来る仕事ができた。 81才  東京都  既婚 男性

50代女性

実家のことで自称“人生最大の危機”に瀕した今年にも、思わぬところから援軍となって下さる方々が現れ、サポートをして下さいました。その方たちとは今でもご縁が繋がっていますし、繋げていきたいと思う方たちです。以前の職場でも、私はチーフの立場でしたが、退職後も交流を続けている気持ちの良い人たちが複数いてくれます。元夫、従兄など、イザというときに必ず力になってくれると信じられる人もいてくれます。 52才  福岡県  未婚 女性

40代女性

今の主人。私のようなものでも、結婚の相手として選んでくれました。息子はアレルギーで乳幼児は命が続くかどうか心配でした。近所にその当時珍しかったアレルギー科の小児科医に恵まれました。食品も近くに、アレルギー対応の食材をとりかつかっている店があり、助かりました。 49才  福岡県  既婚 女性

60代女性

24歳で結婚、30年暮らして55歳のときに、夫を病魔に奪われました。二人の子供を共に育てた夫でしたが、「人の縁」を語って夫との縁以上は見出せません。語れば2000字では不足です。今、現在は夫との縁に感謝、神様の采配に感謝しながら、日々を息災に暮らしています 75才  東京都  既婚 女性

40代女性

親友と呼べる人がいますが、趣味を通じて偶然出会った遠隔地の人なのに、最初から何処か通じる相手だなと思いました。すると年齢も同じなら、家庭の状況や両親の出身地など、似通っている部分が多いことがわかり、以来三十年近くずっと何でも話せる友達を続けられています。今はお互い近くに住んでいますが、そんな相手に巡り会えたことを、この年になってとても幸せに思います。 43才  東京都  未婚 女性

50代男性

市民プールで子供に水泳を教えていたら年上のお爺ちゃんやおばさんと顔見知りになり人生経験豊富な先輩にいろいろお話ができました。また、子供を孫のように可愛がってくださいました。その子供も、もう高2になりました。 55才  愛知県  既婚 男性

30代男性

一番縁を感じたのは今の奥様。初めて出会って1時間もすると、その人並びにその人との間に生まれた子供たちと一緒に生活している映像が鮮明に頭の中で流れた。出会って1週間で付き合い始め、2か月で結婚を決めた。まさに縁を感じた。いまだに奥様との関係は良好で、3人の子供に恵まれ、頭の中で描かれた映像を実感できている。 36才  埼玉県  既婚 男性

30代女性

特にエピソードと言えるものはないように感じます。日常は「人の縁」でできているので、特別なものはなにも。 35才  愛媛県  未婚 女性

50代女性

大病をしたり、会社が倒産したり波乱万丈の人生でも、くじけずに真っ直ぐに前向きに生きていかれるのは、愛する家族や友人、諸先輩の助けや導きがあってのこと。自分が助けていただいている分、皆に何かあったらどんなことでも役に立つ人でありたいと思う。そう信じて慈しむ人々が周りにいる幸せを日々感じている。 56才  東京都  未婚 女性

60代男性

少年野球の監督をしているとき、周りの人(特にコーチや保護者の方)から大変協力していただき、子ども達と共に素晴らしい時間と想い出をもてました。 70才  兵庫県  既婚 男性

人間関係についてのアンケート・ランキング
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官