
血液型についてのアンケート・ランキング
「○型の人といえば…?」「血液型占い・性格診断を信じていますか?」「何回、献血にいったことある?」など“血液型”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2016年01月22日~2016年01月28日/有効回答数:3,355
調査団員の血液型分布 A型38%、O型28%、B型22%、AB型11%
あなたの血液型は?

-
総計で見ると、多い順で「A型」で38%、「O型」で28%、「B型」で22%、「AB型」で11%の順でした。
■2013年3月の調査と、ほとんど同じ結果に!
2013年3月に「性格・タイプについてのアンケート・ランキング」で「あなたの血液型を教えてください!」という調査をしましたが、そのときと比較してみると各血液型が「ほぼ同じ割合」という結果になりました。約2年前に血液型の分布だけ調査をしましたが、今回は「血液型」がテーマ投票で1位になったため、より突っ込んだ内容で調査しました★ 血液型ごとにクロス集計も実施してますが意外な結果が続出で、驚きの連続です>▽<
調査団編集部:カワンヌ副団長
A型といえばランキング 1位「真面目」52%、2位「几帳面」45%
A型の人といえば…?であてはまるなぁと思うものすべてにチェックをしてください。

-
総計で見ると、1位は「真面目」で52%と過半数。2位は「几帳面」で45%、3位は「細かいことによく気が付く」で30%でした。
■A型が思う性格と他の血液型が思う性格で大きなギャップが!
答えた人の血液型別で見ると、A型とそれ以外の血液型では特に「真面目」「責任感が強い」(30%差)、「コツコツ地道に努力するのが好き」(24%差)、「我慢強い」(23%差)、「礼儀正しい」(22%)などでA型自身の方が高い回答率でした。A型の人が思っているほど他の血液型の人は、そのように思っていないようです。ちなみにA型とそれ以外の血液型の回答で1番差がなかったのは「綺麗好き」でしたが、それでも6%差。この後のB型、O型、AB型ではこの差が逆転することもたくさんあるのですが、A型だけ唯一すべての選択肢においてA型>それ以外の血液型となっていたのが特徴的だな~と思いました。
調査団編集部:マリカナ団長
B型といえばランキング 1位「個性的」、2位「わがまま・自己中心的」
B型の人といえば…?であてはまるなぁと思うものすべてにチェックをしてください。

-
総計で見ると、1位は「個性的」が45%、2位は「わがまま・自己中心的」で33%、3位は「興味があることとないことの差が激しい」で31%でした。
■B型が思うB型らしさ「意外と傷つきやすい」「正義感が強い」
答えた人の血液型別で見ると、B型自身のほうが他の血液型の人の回答より多かったのは「意外と傷つきやすい」(20%差)、「正義感が強い」(17%差)、「興味があることとないことの差が激しい」「想像力が豊か」(13%差)などでした。ちなみにB型自身よりも、他の血液型の人の回答が高かったのは「わがまま・自己中心的」「すぐ話が飛ぶ・人の話を聞かない」でした。この2つはB型の人が思うより、他の血液型の人がそう感じることのほうが多いみたいです。
調査団編集部:カワンヌ副団長
O型といえばランキング 1位「おおざっぱ、細かいことは気にしない」
O型の人といえば…?であてはまるなぁと思うものすべてにチェックをしてください。

-
総計で見ると、1位は「おおざっぱ、細かいことは気にしない」で46%、2位は「楽天的、明るい」で41%、3位は「おおらか」で32%でした。
■O型が思うO型らしさ「こだわりがあるところには几帳面」「涙もろい」
血液型別で見ると、O型自身のほうが他の血液型の人の回答より多かったのは「こだわりがあるところには几帳面」(20%差)、「涙もろい」(11%差)、「協調性がある」「うっかりが多い」(8%差)などでした。ちなみにO型自身よりも、他の血液型の人の回答が高かったのは「時間にルーズ」「おおらか」「大胆」などでした。
また、O型といえば…?のみ、「特にあてはまると思うものはない」と答えた人の割合が、O型とその他の血液型とでまったく差がなかったのも特徴的でした~。
調査団編集部:マリカナ団長
AB型といえばランキング 1位は「二面性がある」が断トツ
AB型の人といえば…?であてはまるなぁと思うものすべてにチェックをしてください。

-
総計で見ると、1位は「二面性がある」で45%で断トツ。2位は「個性的」で28%、3位は「好き嫌いがはっきりしている」で27%でした。
■AB型が思うAB型らしさ「大人数が嫌い」「過干渉を嫌う傾向がある」
血液型別で見ると、AB型自身のほうが他の血液型の人の回答より多かったのは「大人数が嫌い」(16%差)、「過干渉を嫌う傾向がある」(13%差)、「器用、物事をそつなくこなす」「論理的」「恥ずかしがり屋」(11%差)でした。ちなみにAB型自身よりも、他の血液型の人の回答が高かったのは「プライドが高い」「気分屋」でしたが、いずれも4%と5%とあまり差がなく、全体的にAB型が最も他の血液型の人の回答とギャップが少ないようでした!
「調査団員の声」では、他人に対して「●型」だなぁと感じたエピソードがあれば、その人が何型で、どんなエピソードかを教えていただきましたので紹介します!
調査団編集部:カワンヌ副団長
-
家族4人が皆B型であるが妻が「お昼何がいい?」と聞くと私も子供2人も人に合わせようというつもりは毛頭なく好きなものをいう。妻も結局は自分の作りやすいものを作る。 59才 東京都 既婚 男性
アハハッ! 聞いてる意味ないじゃん! ってつっこみたくなりますが、なんかお互いがお互いそれでいいと思っている感じが、いい家族だなあ^▽^調査団編集部:カワンヌ副団長
-
B型の友人は、頑固!絶対こっちの方が良いと思うと人の話しを聞かない…ドライブに出かけた時、分かれ道でナビと違う方に行きたいと言い出し、道に迷って遠回りになってしまいました。が偶然美味しいパン屋さんを見つけて「ほら良かったでしょ?!」が口癖です。でも本当に美味しいものを良く見つけるんです。 50才 愛知県 既婚 女性
そういえばうちの父もナビと違うほうによく行くなぁ…w 道に迷っても、美味しいものを見つけてくれたらプラスマイナスゼロになりま…すかねw(´▽`)調査団編集部:マリカナ団長
-
「私はAB型だから敵に回すと怖いわよ。」と言った人が苦手だったので、それ以後AB型の人がいると皆そんな風に見えてしまうし、当てはまっているように感じます。 66才 大阪府 既婚 女性
AB型のせいじゃなくてその人のせいですが、それを面と向かって言われたら、ヒッ!こわい! ってなりますね(^▽^川)調査団編集部:カワンヌ副団長
-
血液型占い・性格診断を【信じている派】男性29%、女性45%
血液型占い・性格診断を信じていますか?

-
総計で見ると、最も多いのは「信じていない」の37%。「信じている」「どちらかというと信じている」をあわせた【信じている派】が33%に対して「どちらかというと信じていない」「信じていない」をあわせた【信じていない派】が67%と多数派でした。
■女性のほうが、血液型占い・性格診断を信じている
男女別で見てみると、【信じている派】は男性29%、女性45%、【信じていない派】は男性70%、女性54%で、女性のほうが男性より、【信じている派】が多いことがわかりました。ちなみに年代別では、若い世代ほど信じている人が多くなっていました。
「調査団員の声」では、血液型占い・性格診断を信じているかどうかの理由を教えてもらいましたのでピックアップしてご紹介します。どちらの声も読んでいて、なるほど~、と納得感があるものばかりでしたよ~。
調査団編集部:マリカナ団長
-
【どちらかというと信じている】信じていると言うより「ひょっとして○型かな?」と思ったり 人とぶつかったりトラブルになりかけたときなど 「○型ならしかたないか」「○型だからそうなるのも無理ないか」と納得させてます 58才 北海道 既婚 女性
トラブルのときって、なんとか冷静にならなきゃ、って思いつつ難しいので、自分を納得させる術として血液型を使うっていいですね~(´▽`)調査団編集部:マリカナ団長
-
【どちらかというと信じている】とはいえ人はそれぞれなので大まかに人を捉えるときに使います。ただ自分のことは悪い方に関して気をつけて行動するようにはしています。 59才 山梨県 既婚 女性
悪いこと書いてあって、それがもしかして自分にあてはまるかも?って思ったら気を付けるっていうのはアリですね! 全部を直すのは無理ですけど、やれることはやりたいです!調査団編集部:カワンヌ副団長
-
【信じていない】私の家族にはO型が三人いますが、一人は社交的だが神経質で見栄っ張り、一人は小心者で人見知り、もう一人は愛想は悪いが細かい配慮の出来る人間。三人が同じ性格だと感じたことは一切ないので、血液型占いを信じたことはありません。O型三人の唯一の共通点は、お腹が弱いことなので、「自分はお腹が弱い」と言っている人を見ると、この方O型かな、と思うことはあります。 38才 東京都 未婚 女性
身近にそういうケースがあると信じられないですねw そしてお腹が弱い=O型、はホントだろうか、とちょっと気になりますw(´▽`)調査団編集部:マリカナ団長
-
献血の経験 「B型」が最も多く75%の人が経験あり!
献血に行ったことはありますか?

-
総計で見ると、「1度もない」という人は29%と約3割、「1~9回」という人が45%、「10回以上」という人は26%という結果でした。
■献血経験がある血液型の1位はB型!
血液別で献血経験のある人を調べると、1位「B型」75%、2位以降は僅差で「AB型」70%、3位は同率で「A型」「O型」69%と、「B型」が飛び抜けていました。10回以上の経験でみても、1位は同率で「B型」「AB型」27%、3位「A型」26%、4位は「O型」24%でした。献血経験数の血液型別集計でまさかこんなに差がでるとは思いませんでした! B型の人は献血によく行っているんですね^▽^そういえば、献血会場で「B型の血液が不足してます」っていう案内、あまり見ないような…?
調査団編集部:カワンヌ副団長