
冬の過ごし方についてのアンケート・ランキング
「何を使って部屋を暖めている?」「寒さをしのぐために効果的な方法は?」など“冬の過ごし方”に関することアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2013年1月11日~2013年1月17日/有効回答数:3,342
寒さ対策、男性は「着込む」女性は「温かいものを食べる」が1位
冬の寒さをしのぐために、暖房器具を使う以外で、効果的だなと思うことは?
複数ある場合は【最大3つまで】として選択してください。

-
総計の1位は「着込む」で57%、2位は「温かいものを食べる」で52%と、いずれも半数超え。3位は「毛布・ひざかけなどを使う」で38%という結果になりました。
■男性は「着込む」、女性は「温かいものを食べる」
男性の1位は「着込む」で59%。女性の1位は「温かいものを食べる」で67%という結果に。
「毛布・ひざかけなどを使う」「カイロ・湯たんぽを使う」と答えたのは女性の方が圧倒的に多いという特徴がありました。
■60代以上は「体を動かす・運動する」
「体を動かす・運動する」と答えた人の割合が高かったのは、60代以上が断トツ。30代以下では17%だったのに対し、60代以上は35%もの人が回答していました。女性のほうが寒がりな印象ですねぇ。私も寒いときはヒートテックを2枚重ねて着ちゃいます♪でも室内だとちょっと暑いんですよね(´-ω-`;)
調査団編集部:マリカナ団長