
冬の過ごし方についてのアンケート・ランキング
「何を使って部屋を暖めている?」「寒さをしのぐために効果的な方法は?」など“冬の過ごし方”に関することアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2013年1月11日~2013年1月17日/有効回答数:3,342
冬物のコートを着るタイミング、最も多かったのは「12月頃から」
冬物のコートを着るタイミングは?(複数回答可)
(その年によって異なる、という場合は平均して多いものをお答えください)

-
総計では、「12月頃から」が48%と約半数の人が選択していました。2位は「11月頃から」で28%、3位は「寒いところへ旅行やイベントなどで出かけるとき」で16%でした。
■男性の方がコートを着るタイミングが遅い
「11月頃から」と答えたのは、男性よりも女性が多く、「12月頃から」と答えたのは女性よりも男性が多いという結果になりました。
また、「周りの人が着始めたら」と答えた女性は7%男性よりも多く、女性の方が周りを意識しているようでした。
■北海道では「11月頃から」「雪が降ったら」
地域別で特徴的だったのはやはり北海道。「11月頃から」が半数超えで1位に。また、「雪が降ったら」と答えた人の割合も、他の地域より圧倒的に多くなっていました。皆さん12月からですか!我慢強いんですね! 私、だいたい夏の終わりくらいに冬モノのコートとかセーターを買ってそれを着るのを今か今かと待ち構えてます>▽<
調査団編集部:カワンヌ副団長