2014年を表す漢字、トップ3は「苦」「税」「辛」

本文へジャンプします。


何でも調査団
時事・季節 2014年12月26日

年末年始についてのアンケート・ランキング 第2弾

「年越しそばの具材で入れるものは?」「どんなときに年末だなぁと感じますか?」「初詣では、どのような神社、仏閣に参拝しますか?」など“年末年始”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2014年12月12日~2014年12月18日/有効回答数:3,160



レポート01 2014年を表す漢字、トップ3は「苦」「税」「辛」

今年(2014年)を【漢字1文字】で表すなら?(例:楽、辛、調、新などなど)
※必ず【漢字1文字】のみ、回答してください。2文字以上記入いただいた場合、またひらがなやカタカナなどの場合、集計の都合上、回答は無効とさせていただきます。

グラフ
編集部まとめ

最も多かったのは「苦」で188票、続いて2位が「税」で137票、3位が「辛」で99票、なんと1位の「苦」は2012年から3年連続1位という結果になりました。

■なんと3年連続「苦」が1位に
昨年のTOP3は「苦」「変」「忙」だったので、今年は「変」「忙」にかわり「税」「辛」がTOP3入り。また、今年は「災」「嘘」「病」「疲」「噴」「痛」があらたにTOP20入りしていました。

日本漢字能力検定協会主催の「今年の漢字」に選ばれた「税」は2位、そして1位は3年連続「苦」でした! あ、あまり3年連続で嬉しい漢字ではないですね(^▽^;)

「調査団員の声」では、その漢字を選んだ理由を教えていただきました。これを読んで1年を振り返りたいと思います!
調査団編集部:カワンヌ副団長

調査団員の声
30代男性

【充】就職活動やバイト、資格試験など初めて経験することが多く、充実していたからです。他にiPhone4sを使っているのですぐ充電がなくなり、よく充電していたので充を選びました。 18才  福島県  未婚 男性

充実の「充」だろうなと思って読み始めて、うんうん、やっぱり充実の「充」だって思った矢先に、最後の「充電」。思わずうまい!って思いました★>ω<調査団編集部:カワンヌ副団長

60代男性

【協】私の住んでいる広島は今年大変な災害に見舞われました。私も復興ボランティアとして参加したのですが、皆さんが協力して復旧作業に従事されているすがたを拝見して、人間のすばらしさを実感し、あらためて「協力」、「協調」という言葉をかみしめることができたような気がいたします。 73才  広島県  既婚 男性

広島の土砂災害、御嶽山の噴火と大きな災害があり、つらい年でしたね…。でもつらいだけではなく、「協力」、「協調」という言葉が出てきたというのがとても良いなと思い選ばせていただきました。調査団編集部:マリカナ団長

60代女性

【躍】夏には年齢相応の健康で、喜寿を迎えました。春から友人の薦めでゴルフを始めたのですが、周囲からは呆れられたり、止められたり。ゴルフ歴の長い友人(男性)から「必ずやれる、保障する」との断言あり、折々に助言も指導も受けて、直ぐ近くの練習場通い半年。秋にはコース体験をするまでになりました。決して上手とは言えませんが、仲間が出来て楽しみの一つになりました。もともと運動系ではありましたが、この暮れには好みの道具を揃えるのに、思い切って自分への散財をしました。80歳までゴルファー、ドライバーで過せたら嬉しいことです。 77才  東京都  既婚 女性

80歳までゴルファー、ステキ★ ぜひ目指してください! 応援してます\(* ̄▽ ̄*)/調査団編集部:カワンヌ副団長

60代女性

【増】とにかく先ずは消費税増税、生活の苦しさが増した。さまざまに疑わしいというニュースも多く、真偽のほどについても関心が増した。しかしスポーツ面だけで言うと明るい話題が増し、笑顔が増した。 63才  熊本県  既婚 女性

60代男性

【痛】4月に電動自転車(車体重量40kg)で転倒、現在も症状が完治せず、毎日接骨院に通院中です。当初2ケ月間はベットからの移動が痛みとの戦いで約1時間位かかる始末でした。自宅内の歩きも杖を使い、付近のものに触りながら歩きました。以来寝る時は、仰向けになれず(腰が痛く、両足をおろせません)横向きの為左右腰骨の負担が発生(体重をかけるので)、寝るのも一仕事です。本当に、注意1秒・怪我一生の言葉を実感しております。 69才  栃木県  既婚 男性

年代性別不明

【折】散歩の最中にボケェ~と道路を横断しようしたところ、センターライン上に設置されている『チャッターバー』に躓いて万歳をする体制で前方に転倒。激痛と共に肩を骨折してしまい、生まれて初めて手術をして何と47日間も入院生活を送ってしまった。そして医療保険金を請求するためにアレコレ調べて、センターライン上にある細長い反射板みたいなものが『チャッターバー』という名称である事を知った。

60代女性

【捨】今年は沢山捨てました。もう着ることがないと分かっていても捨てきれなかった洋服やバッグ類、踵の高い靴。なんでこんなものまでとっておいたのかと不思議に思う諸々の物。溜めこんだ領収書や昔の給与明細書、辞令もありました^^;。フロッピーやビデオテープやカセットテープ等々…ひと昔ふた昔前の「遺物」をやっと捨てる気になりました。なんの未練もなくスッキリした気分です。 66才  大阪府  未婚 女性

60代男性

【新】今年は自分の身の回りだと、新しい命の誕生が二つ、一つは嫁いだ娘に二人目の子供の誕生、二つ目は長男に6年も子供が出来なかったが、今年無事妊娠し新しい命が来年誕生する。日本にとってはアベノミクスが本物なのか見せかけなのかが年末に行われる衆議院選挙で問われるので、新年からは新しい日本の未来が開けるかどうか…。 63才  兵庫県  既婚 男性

60代女性

【若】かなり年を重ね、身体の動きは遅くなった。が、気持ちは今も若くありたい。新しいことはなるべく早くし始め、記憶力低下のカーブをちょっとでも緩やかにしたい。 66才  神奈川県  既婚 女性

60代男性

【衛】憲法解釈を大転換し、集団的自衛権を認めて自衛隊が海外の紛争地に出動して武力行使が行えるという、驚きの内容が閣議決定された年。そして消費税の増税に加え、円安と国際的石油価格の乱高下で零細企業や庶民の生活が大きく揺さぶられた年。こういった動きに伴って庶民の間で生活防衛の意識がさらに高まった年だと見るから。 72才  神奈川県  既婚 男性

60代男性

【釈】「スタップ細胞」発見の真偽についての釈明を始めとして、政治資金の使い方と出納、作曲家のゴーストライター告白釈明、その他関係者が3-4人揃って頭を下げたりしてその場しのぎの釈明をしているシーンが多かったように記憶している。 今年に限ったことではないのかもしれないが。 84才  大阪府  既婚 男性

50代女性

【解】子どもが高校を卒業し、PTAや保護者会から解放されました。大学の学費の支払いはあるけれど、子育て一段落の感が強く、まさに解き放たれた気分。仕事を増やしたり、ボランティアを始めたりと、子供が生まれたとき以来こんなに生活が大きく変わったことはなかった気がします。 53才  東京都  既婚 女性

40代男性

【泊】5年ほど前から妻と登山に出かけるようになりました。そして今年、テントと寝袋を購入し、山でテント泊をするようになりました。決して寝心地が良いわけではありませんが、疲れて泥のように眠り、朝はご来光を見て歩き出す。山での楽しみがひとつ増えた年でした。 47才  埼玉県  既婚 男性

60代女性

【良】質の良しあしを求めず…など生き方を説いた仏教の教えの一文があると、カナダに留学して帰ってきた娘からおしえられました^¥^::で、かえりみますと人生いろいろあっても、心の持ちよう?多くを求めなければ、よいと思える~~かな!^^^^^ということで「良」です。 66才  宮城県  既婚 女性

60代男性

【幸】2年ほど前からみぞおち部に違和感(何とも言えない不快感)があり、部位が部位だけに気になり、胃や食道の検査を受け、異常がなかったことから心臓血管外科を受診したら「狭心症」が見つかり、即、手術を受けて事なきを得たことから。 64才  高知県  既婚 男性

50代女性

【痛】1年中腰痛に悩まされたから…(笑) ソチでの真央ちゃんのSPに胸が痛みました。フリーの演技では感動と興奮、手が痛くなるぐらい拍手した(笑)今は年末と言うのに歯が痛い(泣) 52才  山口県  既婚 女性

60代男性

【癌】定期検診の血液検査でホームドクターがちょっと気にして大病院でのCT検査を勧められた。結果内視鏡で十二指腸乳頭部ガン発見。10日後手術摘出。10Hに及ぶ手術で寛解。4ケ月後体調回復。前のようにwalkingに励んでいる。 80才  福岡県  既婚 男性

40代女性

【見】話題になったソチオリンピックやテニスの大会はもちろん、春から秋にかけて海外で行われたロードレース、そして今まさにフィギュアスケート。一年を通してネットやテレビで生中継を観戦。自分は一切運動せずに(笑)、頑張るアスリート達の姿を目で追い続けました。満足です。 41才  青森県  未婚 女性

60代男性

【望】今年も「良いこと、良くないこと」を程度の差はあっても、それぞれが体験したと思います。それらを受けて「来年も!」、或いは「来年こそ!」と前向きに「希望、願望、展望」を心に念じたと考えます。願ったと 77才  千葉県  既婚 男性

40代女性

【和】今年他界した祖母。生前は他を寄せ付けず意地だけで生活していた人でしたが、亡くなる前には穏やかになり、ずっと疎遠だった親類縁者との絆を取り戻し、和やかに旅立ったことが印象的だったから。 40才  青森県  未婚 女性

30代女性

【縁】(1)第2期成人式で地元の友達がたくさん集まり、ビジネストークもできる仲間になったこと。(2)いつも仲良くしてもらっている私の数名の友達と食事会をやったら、お友達同士がとても良い仲になった 39才  東京都  未婚 女性

50代女性

【寒】雪の被害があちこちで起こったのもあるし、夏も猛暑日が例年に比べてかなり少なく秋が長くなった年だと思う。そして何より消費税UPで懐が寒くなったのが一番かも………^^; 52才  香川県  未婚 女性

60代男性

【耐】姉が、余命半年との癌を宣告され、亡くなるまでの間、愚痴の一つも言わず、明るく立ち振る舞い兄弟に泣き言も言わなかったのが、入院する前の晩に涙を流した。耐えていた感情が吹っ切れた感じた 68才  岡山県  既婚 男性

30代女性

【多】「忙」がパッとでてきましたが、心をなくした一年っていうのも悲しいので…仕事が「多」かったり、環境の変化から「多」くの出会いがあったりした一年でした、ということで。 32才  東京都  未婚 女性

40代男性

【変】ずっと逃げていた管理職にされてしまいました。部署は8年前まで在籍した設計部を希望し、それだけは通してもらえました。私がいない間に設計部は、まとまりのないどうしようもない部署に変わっていました。私はガンの中心人物を異動させました。若い人が仕事をしやすい設計部に変えている最中です。 46才  千葉県  既婚 男性

40代女性

【辛】昨年末、病気がみつかり治療を開始。医師からの指導もあり今年の元旦から食事療法を始めました。その為、今まで好きなものを好きな時に好きなだけ食べていた1年前の生活からガラリと変わり「食べても大丈夫」な食べ物しか食べられなくなってしまったから。一番辛いのは、大好物のから揚げやお寿司が食べられなくなってしまった事です(涙) 45才  静岡県  既婚 女性

50代男性

【沈】4月に消費税を8%に増税して、やはり日本経済は沈下しました。答えは前回の増税3%から5%の時と全く同じ結果でした。国家として何故支出を削減しないのでしょうか。家計は収入に見合った支出しか出来ない。会社も同じ赤字にしないためには、経費を抑える。国は何故そんなことが理解出来ないのか。もはや政治家、官僚に蝕まれた日本経済は日本沈没。やだね。 57才  岡山県  未婚 男性

40代女性

【捨】急遽家を建て直すことになり、ただいま引越し中でおおわらわ。溜め込み体質の一家が35年住んだ家は尋常ではないものに溢れていて、より分けるだけで大変。特に、尻に火が付いても捗らなかった問題児の母、昨夜いきなりスイッチが入り捨てまくり始めた。今朝出したのは大袋20袋分くらい。 48才  北海道  未婚 女性

50代男性

【待】アベノミクスも進行中で幅広い景気回復を待つ、また広島土砂流出事故や御嶽山噴火等いろんな事故やSTAP細胞事件・佐村河内事件・野々村事件等も多かったが錦織や羽生・高梨・マーくん等若手の活躍もあり明るいことも多くなっていて世の中全体で明るくなることを「待つ」年だった。 58才  千葉県  既婚 男性

60代男性

【活】生・死の間における生きざまは、まさにこの字に尽きる。生きるために活動し50~60年を得てのち、終活に入る。高齢者は、人生の終わりまで自分の事については、けじめをつける。。傘寿を過ぎて現在は、如何にけじめをつけるかに活動する事である、今年がその終活を始めた年である。 79才  愛知県  既婚 男性

50代男性

【辛】仲の良い友達と喧嘩し、お互いに仲直りをしたものの、まだまだ引きずってしまった一年でした。「なんとなくしっくりしないな~」なんて感情が相手からも感じるし、こちらからも生まれちゃうし… とにかくそんなことを毎日考えながら辛かった一年になってしまいました。 50才  長野県  既婚 男性

40代女性

【小】いろんな懸賞にたくさん当たったり、totoが当たったりしたのだけれど、額でいうとわりと小さめのが多かった。でもすごくうれしいものがたくさん当たったので大満足でした。それから、健康面でも小さく健康を保った感じ。節約して生活をこじんまりとした。そんなわけで「小」かな。 49才  東京都  既婚 女性

40代男性

【黙】昨年は、さんざん上司に振り回されたあげく、責任転嫁で怒鳴られまくりましたので、今年は黙って淡々と上司に指示に従う事に決めましたので。おかげさまで精神的にはかなり楽になりましたけれど、前向きな1年ではなかったですね。 49才  大阪府  未婚 男性

40代女性

【青】1)ノーベル物理学賞の青色ダイオード。世界を照らそう! 2)フィギュアスケートでは青い衣装の女子が金メダルを取るという噂があり、ソチでも青い衣装が多かった 49才  福岡県  未婚 女性

50代男性

【怒】遠く中国から日本の領海内にやってきて珊瑚を密漁していることを知っていながら早急に対策を施せなかった日本。何を弱腰になっているのか!もっともっと積極的に出ないと、国際外交では負け続けます。これでは悪いことをした方が得をする結果にしかなりません!! 50才  新潟県  未婚 男性

50代女性

【生】私の実父が、今年元旦に突然に亡くなり、それからずっと、自分に突然に死が訪れたらという不安を感じたり、生きている意味を再認識させられた一年だった。 51才  長野県  既婚 女性

40代男性

【噴】御嶽山の噴火を象徴するように人間社会に対する自然の憤りが吐き出されるような災害が起こったり、エボラ出血熱のような聞いたことのない病が人を襲うようになったり、社会の中でも相変わらず凶悪な犯罪の多い年だった。 44才  長野県  既婚 男性

50代女性

【辛】春先から義父が入院し、退院することなく秋に亡くなりました。お酒が入ると陽気にしゃべって、お正月などは楽しく迎えられました。覚悟はしていましたが、主人も私も辛い年になりました。来年は年女なのに羊の年賀状が出せません。 59才  広島県  既婚 女性

40代男性

【焦】ギリギリとはいえ何とか生活は成り立っているが、10年後この生活と同等以上のレベルを維持する為の具体的な根拠が無い。つまりは将来が不安。ただそれを払拭する方法が見えない現状に対し焦燥感が強い為。 49才  栃木県  既婚 男性

年代性別不明

【幻】今年の字は「税」だそうですが、私は「幻」を選びます。今年起こったことのほとんどが「まぼろし」であってほしかったのと「幻滅」を感じたことが多かったからです。現実にうれしいことは少なかったように感じています。

50代女性

【社】靖国のことばかりではなく、たくさんの神道行事を意識した年だったので。外国人が話題にすればするほど日本人老若男女の意識の中に八百万の神の記憶が蘇ることになったのかなぁと感じます。 54才  北海道  未婚 女性

60代男性

【生】一昨年に孫が誕生して早2年が立ちました。やっと祖父母と遊ぶ事もでき懐いてくれてます。私たちも新たな生命との出会いを楽しく生きて行く糧にできて嬉しいです。そういう意味で今年は「生」を感じる年となりました。 64才  奈良県  既婚 男性

50代女性

【動】仕事では、希望していた作品を翻訳できることになり、私生活では、母が要介護1に認定されて、介護サービスを受けられるようになるなど、いろいろと自分自身や周囲に動きがあったから。 53才  大阪府  未婚 女性

40代女性

【新】主人の実家で暮らし始めたから。今までは気ままなマンション暮らしで、ずっと楽させてもらってたから仕方ないのかなと思っています…。 47才  兵庫県  既婚 女性

40代男性

【税】清水寺で発表された漢字と同じですが、やっぱり消費税8%が実施された事から、年末の選挙まで、ずっとニュースでも消費税10%の先送りか実施かと取りざたされて、税の話題にばかりとらわれた1年だったと思う 44才  北海道  未婚 男性

40代女性

【雨】今年は雨の日が多かったように思える。洗濯するのに天気予報を参考にするが、雨でできない日が多かった。いつもなら梅雨のときぐらいにしか悩まないのに、今年はいつもという感じ。雨による災害も多かったのでは? 49才  東京都  未婚 女性

50代男性

【落】今まで1番頑張って成果を上げた1年間の評価が上がるどころか下がられたことその理由:定年に近づくにつれ徐々に評価を下げるのが習わし何だと ハア~落胆の1年です 59才  愛知県  既婚 男性

30代女性

【病】父が病気で倒れた。発見が早かったこともあり、今はほぼ通常の生活に戻っているけれど。仕事絡みのことが、身近に降りかかってくるとは思いもしなかった。 36才  茨城県  未婚 女性

50代女性

【猫】飼い猫3匹がいずれも老猫で、腎臓・肝臓に不具合が出てきたので、通院投薬にかかる費用と手間で振り回されっぱなし…自分のために使うお金が無くなりました。 52才  群馬県  未婚 女性

40代女性

【添】3人の子どもがそれぞれ2、3の習い事を始め、その送り迎えに明け暮れた年だったので。忙しい割りに、添え物でしかない自分…。 42才  新潟県  既婚 女性

年末年始についてのアンケート・ランキング 第2弾
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官