年末だなぁと感じるときランキング 1位は「年賀状を書いているとき」

本文へジャンプします。


何でも調査団
時事・季節 2014年12月26日

年末年始についてのアンケート・ランキング 第2弾

「年越しそばの具材で入れるものは?」「どんなときに年末だなぁと感じますか?」「初詣では、どのような神社、仏閣に参拝しますか?」など“年末年始”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2014年12月12日~2014年12月18日/有効回答数:3,160



レポート03 年末だなぁと感じるときランキング 1位は「年賀状を書いているとき」

どんなときに年末だなぁと感じますか?(複数回答可)

グラフ
編集部まとめ

総計で見ると、1位は「年賀状を書いているとき」で46%、2位は「年末のテレビ特番を見ているとき(紅白歌合戦など)」で33%、3位は「「よいお年を!」と別れ際に挨拶をしたとき」で32%、4位は同率「重大ニュースをまとめたテレビ番組をみているとき」と「正月飾りを売っているのをみかけたとき」で29%でした。

■女性は男性よりも、いろいろなことで年末を感じているよう
男女別で見ると、大きく差が出たのは「正月飾りを売っているのをみかけたとき」で、男性が26%に対し女性が38%と10%以上の差が。女性はこの選択肢が3位でテレビ番組関連の選択肢よりも上位に来ていました。また、全体的に女性のほうが回答率が高く、女性がいろいろなことで年末を感じているのがわかります。

年代別で見ると、50代と60代以上は「年賀状を書いているとき」が、30代以下と40代は「年末のテレビ特番を見ているとき」が1位と順位に差がありました! 私も年末特番が増えてくると、年末だなーと思います>▽< あとはやっぱり飲み会の予定が週2以上入ってきたときかなw

調査団編集部:カワンヌ副団長

年末年始についてのアンケート・ランキング 第2弾
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官