ホテル派VS旅館派の結果は…【ホテル派】42%、【旅館派】20%

本文へジャンプします。


何でも調査団
旅行・おでかけ 2015年10月9日

旅行についてのアンケート・ランキング 第4弾

「もう一度行きたい都道府県は?」「ホテル派?旅館派?」「旅館よりホテルのいいところは?」など“旅行”に関することをアンケート調査しました。
アンケート実施日時:2015年9月18日~2015年9月24日/有効回答数:3,244



レポート05 ホテル派VS旅館派の結果は…【ホテル派】42%、【旅館派】20%

宿に泊まるとき、あなたはホテル派? 旅館派?

グラフ
編集部まとめ

総計で見ると、「ホテル派」「どちらかというとホテル派」を合わせた【ホテル派】は42%、「旅館派」「どちらかというと旅館派」を合わせた【旅館派】は20%と、【ホテル派】が多くなっていました。

■【旅館派】は女性より男性が多い
男女別で見てみると、【旅館派】は、男性21%に対し、女性は13%と、男性の方が女性より1.6倍も多くなっていました。旅行で重視するポイントを聞いたレポート04を男女別でみると、数少ない男性が女性を上回っていた選択肢のひとつが「温泉がある」でした。温泉のために旅館を選ぶ男性も多いのかもしれません。

ちなみに年代別では、60代以上が他の年代より約10%【旅館派】の割合が多くなっていました!
私は、うーん…どっちも好きですけど、友達と4人以上で行くなら一緒の部屋でわいわいしたいので旅館を選びますね★>▽<

調査団編集部:カワンヌ副団長

旅行についてのアンケート・ランキング 第4弾
ページTOPに戻る



何でも調査団とは?
ニフティをご利用いただいている、
みなさまのことをもっと知りたい!

健康、恋愛、生活、マネー、ビジネスなど、「みなさまが日々暮らす中で、どんなことを思っているのか?」という声を届けていただく場所が「@nifty何でも調査団」です。
「調査団員(アンケート対象者)」の方から興味のある調査テーマを募集して、そのアンケート調査結果を「何でも調査団」が毎週分析、レポートしていきます。 ※@nifty会員なら誰でも無料で調査団員になることができます。

あなたの声が反映されるチャンス!
気になる調査テーマをみなさまから大募集!
調査団員のコメントは、サイトに掲載されるチャンスも!

みなさまから日頃の気になる調査テーマを募集して、編集部が調査を実施します。
アンケート内のコメントは、編集部が厳選の上、調査団員の方のものを対象に掲載させていただきます。
あなたの声をたくさんの人に届けるチャンスです!

newsお知らせ・メディア掲載実績
contactデータ利用についての
お問い合わせ

編集部員ご紹介

マリカナ団長 穏やかだけど怒ると怖い。しっかり者に見えて意外と抜けているところも…。
カワンヌ副団長 とにかく元気いっぱい!流行に敏感でミーハー、美少年好きのイマドキ女子。
OB&OG
ポンシュク元団長
ヨシダ元主任分析官 ナベカヅ元情報分析官 ヨーダ元心理分析官